上演中の体験型ミステリーで既存有名作品との類似が発覚し公演中止に→迅速な対応に賞賛も脚本作成経緯に様々な声

まとめました。
190

結果、5月7日に公演中止が発表されました

すゞひ企画@演劇×体験型ミステリー @taiken_mystery

演劇×体験型ミステリー『密室は致死量の未来を予言する』 公演中止に関するお詫びとお知らせ 詳細は公式ホームページをご覧ください。 suzuhi-kikaku.online/yogenmystery/ #未来予言ミステリー

2024-05-07 17:40:25
リンク 演劇×体験型ミステリー『密室は致死量の未来を予言する』|すゞひ企画 演劇×体験型ミステリー『密室は致死量の未来を予言する』|すゞひ企画 \すゞひ企画が贈る新感覚の演劇的体験型推理イベント/演劇×体験型ミステリー『密室は致死量の未来を予言する』の公式ホームページです。【日時】東京公演:2023年5月2日(木)〜2023年5月9日(木)大阪公演:2023年5月16日(水)〜2023年5月19日(日)名古屋公演:2023年5月23日(木)〜2023年5月26日(日)【会場】東京会場:グレースバリ銀座大阪会場:リアル脱出ゲーム大阪心斎橋店名古屋会場:リアル脱出ゲーム名古屋店このイベントは、あなた自身が物語の登場人物としてクローズドサークルに閉じ込 30

素早い公演中止と事情説明には賞賛の声が

田口タカアキ|プランナー&コネクター @nova_forma

#すゞひ企画#未来予言ミステリー に関し、正式に主催(厳密にはPassMarket)から事情説明と以降公演中止の案内が届きました。 経緯に関しては納得、既に参加した方を含めて返金という対応も、経済的な観点ではとても苦しいと思うのですが、素晴らしい対応だと思いました。 今後も応援したいです。 x.com/nova_forma/sta…

2024-05-07 17:38:41
田口タカアキ|プランナー&コネクター @nova_forma

演劇×体験型ミステリー『密室は致死量の未来を予言する』の初日公演に参加しました。 ここ最近の連作が終わって全く新しい作品で、めちゃくちゃ面白かった!のだけど、一点めちゃくちゃ気になることがあって、これについて語るのが難しいのだけど、思い当たる人は連絡ください! #未来予言ミステリー pic.twitter.com/yiV7qjjbdP

2024-05-02 23:22:03
しゃぼん/たくみ @shabon_jinro

覚えた怒りと悲しみが完全に癒える事はないけど 対応に関しては全面的に評価します

2024-05-07 18:19:13
さみ @sami74523

決断してくれて良かった。 すゞひ企画の公演は好きなので、今後立て直して欲しいな。どんどん遊びやすく進化してて、演者さんの演技も毎回良かったし。

2024-05-07 20:44:54
相沢沙呼 @sakomoko

シナリオ以外の点、情報を集めて捜査するところだったり、役者さん達のお芝居だったりといった、体験型のコンテンツとしてはとても魅力的に感じられる部分があっったので、もし次回作がきちんとしたシナリオで公演されるのでしたら、また遊びに行きたいと思います。

2024-05-07 20:50:51

今回は「偶然似てしまった」レベルではないとのこと

相沢沙呼 @sakomoko

今回の件、「ミステリなんてどこか似るようなものでしょ」、と思う人もいるかもしれません。また自分の作っているマダミスのトリックがなにかに似ていたらどうしよう、と不安に思った方とかもいらっしゃるかもしれません。

2024-05-07 20:49:07
相沢沙呼 @sakomoko

でも、今回のは偶然似てしまったレベルではなく、トリックやアイデア以上に、ストーリーラインやシチュエーション、人物設定、動機、結末なども含めて、複数箇所がそっくりそのまま流用されていました。これは流石にやったら駄目なレベルでした。

2024-05-07 20:49:07

「偶然かぶった」と「パクリ」についてはこちらの先生からも

似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

これは本当にそうなので「たまたまネタがかぶってしまって訴えられたらどうしよう」という心配は無用です。 「たまたまかぶってしまった」場合は「読んでみると事実上、ネタが同じ」程度で、ネタ以外の部分の台詞や状況設定などがまるで違います。 対して「パクリで金儲けしようとした」場合は「そこまで同じにする必要ないだろ」というレベルで、ネタに関係ないところまで「同じ」になります。 「手書きの模写」と「コピペ」みたいなものです。 なぜこうなるかというと、悪意の業者は「生成能力がまったくない」からです。脇筋のストーリーも文章もそもそも作る能力がないので、そのままコピペするしかない。 素人でも区別は容易です。

2024-05-07 21:07:01
似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

では「ある程度、生成能力もある人間が巧妙にパクリ続けたら?」というケースが問題になりますが、そういう人間は数が少ないので、名前が特定されることになります。 するとどうなるか。「この人の『作品』はいつもパクリ疑惑が出る」ということになるわけです。 いずれバレます。

2024-05-07 21:24:39
似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

なんで「そういう人間は数が少ない」かというとですね。生成能力が上がれば上がるほど「自分で生成したくなる」つまり単なるクリエイターに近づいていくからです。「生成能力が高いのに、パクリで金儲けすること以上の興味はない」というサイコパスみたいなやつは珍しいです。

2024-05-07 22:19:47

原因となった「外部スキルマーケット」については

米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

某体験型ミステリー演劇が盗用で中止に。お詫びの文言に“外部スキルマーケットサービスを介して、脚本の草案を提供してもらい、公演を制作するに至った公演になります”ってあって、驚く。いまどきっぽい感じだなー。

2024-05-07 20:51:41
似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei

有名作品のメイントリック盗用疑惑があった公演、中止の模様。 すぐ中止+全額返金という対応はちゃんとしてると思います。今後は「外部スキルマーケットサービス」でネタを売った奴に対する損害賠償請求ですね。 フリマアプリに「盗品をつかまされるリスク」があるのと同様、「スキルマーケットサービス」でも、売られているものが「盗品(他作品のパクリや著作権無視AI生成)」かどうかは区別しようがないので、少なくとも商業用では利用すべきでないと思います。 suzuhi-kikaku.online/yogenmystery/

2024-05-07 20:43:02
おーちようこ♪ @yoko_oochi

昨日から、ざわざわしている、謎解き舞台の「外部スキルマーケットサービスを介して、脚本の草案を提供」という案件、トリックのネタバラシをスキルとして販売している人がいる、ということ?  トリックって、創作者にとっての最大の財産ではないか……と考えると、罪深いし、空恐ろしい。

2024-05-08 10:28:20
ヒラノサチエ @pinkmoon634

そもそも「外部スキルマーケットサービス」で脚本の草案を依頼する脚本家がいるんだ、という驚きがあります。トリック制作というある種の特殊技能が必要なミステリ劇の特性上かもしれないけれど。よくあることなの?なんだか色々な方面でモヤっとする。 x.com/nitadorikei/st…

2024-05-08 03:57:18
ホッタタカシ @t_hotta

>「外部スキルマーケットサービスを介して、脚本の草案を提供してもらい、公演を制作するに至った」 企画者が利用したのか脚本演出の担当者が使ったのか……いずれにせよアイディアを外注したら盗作だらけだった、という話ね。学生のAI代行レポートみたいな話だが、今後エンタメ業界で頻出するかも。 x.com/taiken_mystery…

2024-05-08 03:07:09
上村由紀子🌹演劇ライター(演劇・ミュージカル・劇場・ドラマ) @makigami_p

「外部スキルマーケットサービスを介して、脚本の草案を提供」 今はこういうサービスを使用して脚本を作ることもあるのか……契約がどうなっているかにもよるけれど、今後はカンパニーとサービス会社との間で補償の話し合いになるのだろう 意図しない盗用の可能性、恐ろしい x.com/taiken_mystery…

2024-05-08 08:08:39
円居挽 @vanmadoy

「スキルマーケットで殺人計画を依頼したらどうなるの」っと

2024-05-08 09:11:54