Web業界 VS 出版業界(紙媒体)

10
kotone @kotone

@momoko_mtmt たまーにあるんですよ。請求額が増えてるのも困るけど、問い質した途端あっさり取り下げられるのも困る。まぁ、ディレクターが気をつけてればまず起こらないことですが。

2012-01-04 04:10:08
ひびき @hibikiw

@kotone ン十年続いてきた畑が出自の言葉だと考えれば不思議でもないんだけど、でもたまにもやっとする。整備されすぎているというか。

2012-01-04 04:14:30
kotone @kotone

@abeplusplus それもあるかも!でも見積もりとして、よき頃合いで「このお仕事、これこれくらいでお願いしたいのですが」はアリだと思うんだけどな~。払いの段階になるまで双方で金額がわからないという状態というのはやっぱり謎めいてる。

2012-01-04 11:57:24
Hiroyuki ABE @abeplusplus

@kotone 上場してると事業計画の予実対比が求められるんで、見積を要求する理屈になるんだけど、非上場だと必須ではないので買い手が想定する予算ラインを越えそうなら牽制する(現場で調整する)って運用が許されてるんだと思う

2012-01-04 12:01:36
kotone @kotone

@abeplusplus うん、ワークフローは建設・工事系から持ってきてるよね。10年くらい前にキノトロープが「発明」したのが嚆矢かな?「手戻りをさせない」は発明だったけど、最近はがちがちウォーターフォールではPDCAが現実的に廻せないと言うのが明らかになって変わりつつあるなう!

2012-01-04 12:01:56
kotone @kotone

そういえば大手出版社で上場してるところは多くないね。幻冬舎は「出版社と上場はマッチしない」って去年上場廃止したんだっけ?なるほどなぁ。予算内におさめる・予算をつかいきる、に対する切実度も違うのかしら。企業はそれでいいとして、依頼される側のリスクは。

2012-01-04 12:11:26
kotone @kotone

見積もり問題も謎なのですが、「本当の締切を言ってはいけない」というルールも謎なんだよね。私達だって締切を設定する時にバッファはみるけど、一部業界のように、「締切過ぎてからが本番!」的な駆け引きはない…と思う。これは長い話になりそうなので危険か。

2012-01-04 12:14:38