Web業界 VS 出版業界(紙媒体)

10
kotone @kotone

私が仕事をしているweb業界では、仕事をお願いする前に、仕事の内容や期間を握って見積もりを取り、合意してから書面で契約するのが当たり前(と言うか、しないとイリーガル)なのだけど、紙方面の方はそれをしない、むしろ見積もり取るなんて失礼、という文化があるのが不思議。

2012-01-04 02:54:47
kotone @kotone

なので、そのあたりをしつこく聞いたところ、「自分たちには『作品を頂く』という意識がある。作品は時間や労力で計り売りされるものではない。見積もりを取るというのは、計り売りの感覚。」とのことで、なるほどなぁと思った。けど、やっぱり不合理な気がする。合理性と敬意は相入れないものかしら?

2012-01-04 03:00:54
kotone @kotone

ちょっと面白かったのは、「絵画を依頼する時に見積もりなんて取らないでしょう?」と言われたけど、実は絵画には「一号幾ら」という、超ドライな計り売り制度があったりするのです。

2012-01-04 03:04:42
愚かなよしみくすが語ること @yoshimix69

@kotone 慣習にもっともそうな理由付けしただけにしか聞こえないけどね。

2012-01-04 03:07:40
kotone @kotone

まぁ、見積もりを取る/取らないはケースバイケースらしいし、この慣習がいつまでも続くとは限らないけどね。とのこと。また、畑違いの人からの依頼であれば、見積もりに違和感を感じても、それに対して怒る人は少ないでしょう。とも。

2012-01-04 03:08:30
kotone @kotone

まぁ、見積もりを取る/取らないはケースバイケースらしいし、この慣習がいつまでも続くとは限らないけどね。とのこと。また、畑違いの人からの依頼であれば、見積もりに違和感を感じても、それに対して怒る人は少ないでしょう。とも。

2012-01-04 03:08:30
Hiroko T. @hiroko

@yoshimix88 @kotone そういえば、大学で仕事する時もお給料の話しないのが普通だなあ。最初の振り込みまでいくらになるか全然知らなかったって話がほとんど。あたしはそれは怠慢だと思うけど、お金の話をするのははしたないという感覚があるらしい。

2012-01-04 03:11:06
kotone @kotone

私自身は、正当な対価を払う意思、という点でも見積もりは取るべき(算出根拠はコストだけとは限らない)だと思うのだけど、見積もりを取らないデリカシーについては、話を聞けてよかった。

2012-01-04 03:17:32
kotone @kotone

@momoko_mtmt うん、「取るのは失礼」にあたるのがどういう場合なのか知りたかったんですよー。

2012-01-04 03:19:53
kotone @kotone

そういう場合もあるみたい。「流用」についての話でそれを感じた。RT @yoshimix88: @kotone 慣習にもっともそうな理由付けしただけにしか聞こえないけどね。

2012-01-04 03:23:52
愚かなよしみくすが語ること @yoshimix69

@hiroko @kotone なるほど、デリカシーって言葉はしっくりくる。さすがにうちの業界も見積もりありきだけど、古参な業界からみでは、そういう口約束的な部分は未だになきにしもあらずかもしれない。

2012-01-04 03:26:06
kotone @kotone

「お金の話ははしたない」は、確かにあるだろうな。自分も受発注以外で金銭が絡む話は、そう思いがち。

2012-01-04 03:26:47
kotone @kotone

@yoshimix88 @hiroko 地雷の場所を知りたい!って動機での質問だったんだよね。古参業界怖いね、私たちからするとさ。

2012-01-04 03:32:31
kotone @kotone

これは納得。…ん?検収がない仕事て?RT @hibikiw: @kotone うちの方面は検収があるような仕事だと「工数/人月で細かく見積もり→契約」、そうでない場合は割と「ざっくり決めたところで仕事突入→納品してから細かい額を交渉」みたいな感じ。

2012-01-04 03:35:53
kotone @kotone

あと、見積もりを取らない界隈で恐ろしいと思うのは、「手離れ」にルーズな気がするところ。いつまでこの仕事すんの?いつから次の仕事できるの?って大問題だと思うのだけど。入金時期がルーズなことについては、もうホラーとしか思えない。

2012-01-04 03:39:35
kotone @kotone

きゃっ、怖いっ!RT @hibikiw: @kotone 「監督がOKといったら完成」的な。

2012-01-04 03:40:26
kotone @kotone

それならハキハキ答えられる。「来週の月曜20時までです!」とか。RT @hibikiw: @kotone 「いつまで直せますか?」

2012-01-04 03:43:57
kotone @kotone

見積もりもパリッと出して終わりじゃないんだけどさ。見積もりは細かく刻んで値切ってくるのに、仕事が始まると依頼をユルユル盛ってくるケースもあるもんね。そういう場合は恩知らず係数を掛けなくちゃ。

2012-01-04 03:48:47
kotone @kotone

web系は出自いろいろなので、同じ言葉を使っても違う意味の場合が多いよね。出身地で多いのは、紙媒体・システム・コンサル、あたりかな。

2012-01-04 03:57:29
kotone @kotone

@momoko_mtmt 別料金になる場合は都度教えてくださいましー。

2012-01-04 03:58:43
ひびき @hibikiw

@kotone web系の用語って、ン十年続いてきた商習慣のような雰囲気を漂わせていて不思議。

2012-01-04 04:02:10
愚かなよしみくすが語ること @yoshimix69

@hiroko @kotone そうなのよね。でもまずは地雷の所在明らかにしないと、ということね。地雷原過ぎて途方にくれそうだけど。

2012-01-04 04:02:30
kotone @kotone

@hiroko @yoshimix88 ごもっともです。でも正論バーン!だと反発も大きいから、ゴールはぶれずにアタリは柔らかく行きたいなと。

2012-01-04 04:03:26
kotone @kotone

そこが罠なんだよね。煙に巻くような言葉が多い。RT @hibikiw: @kotone web系の用語って、ン十年続いてきた商習慣のような雰囲気を漂わせていて不思議。

2012-01-04 04:06:40