ヘボい演奏は貴重。近所の中学校のブラスバンドの演奏がヘボくて心を打つ。これから練習して上手くなるのだろうが同時にあのフィーリングも失うはずで勿体ない。「それ以上リハするな!」という指導法もあって良いはず

音楽で何かを表現するとはどういうことか、(演奏、鑑賞の両面において)音楽を楽しむとはどういうことか
74
Akabane @Akabane47617027

キャプテン・ビーフハートのトラウト・マスク・レプリカを聴こう。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 12:17:32
高木壮太+ @takagisota2022

ヘボい演奏は貴重である。金を払っても聴けない。近所の中学校のブラスバンドが『もののけ姫』のテーマを演奏してる、これがヘボくてヘボくて心を打つ、これから練習して上手くなるのだろうが同時にあのフィーリングも失うはずで勿体ない。「それ以上リハするな!」という指導法もあって良いはずである

2024-05-21 12:25:53
リンク YouTube Trout Mask Replica [2022 Remix by Ant Man Bee] 作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有 13
ニッポンコウジ @Musiclovelikers

昔shaggsの「my pal foot foot」を聴いて同じことを思ったのを思い出す。 x.com/takagisota2022…

2024-05-21 14:02:50
Ito_s @arfolk

恐らく Shaggs effect と呼ぶべき心理的効果によるものなのだろう。人類に普遍のものか、あるいは近代の芸術の概念から相対的に派生したものか、興味がわく。 x.com/takagisota2022…

2024-05-21 19:24:11

nomori_nomori @nomr_nm

コンバットREC氏の提唱するところの「本来のクラブミュージックとは」を思い出す x.com/takagisota2022…

2024-05-23 11:01:08
Simon_Sin @Simon_Sin

ウィークエンドシャッフル時代の名特集 「宇多丸よ!クラブミュージックを狭い枠に閉じ込めているのはお前だ!本来の意味でのクラブミュージックとは何かを教えてやる特集!!By コンバットREC」 いま聴いても面白いし胸熱 #utamaru nicovideo.jp/watch/sm133835…

2023-06-28 20:06:56
小峠24 @taklovski

「宇多丸よ!クラブミュージックを狭い枠に閉じ込めているのはお前だ!本来の意味でのクラブミュージックとは何かを教えてやる特集!!by コンバットREC」 http://bit.ly/eJocli クラブミュージック=吹奏楽!ぜひ皆様に聴いて頂きたい特集w中標津東小学校、気になる。

2011-02-06 23:22:21
トラックマン05 @truckman05

佐世保で結成したクリスタルキングが福岡に拠点移した際に誕生したのが「大都会」であることを完全にトレースするかの如く、海上自衛隊佐世保音楽隊が博多どんたくで披露してた♪そしてコンバットRECさんによる本来のクラブミュージックとは吹奏楽部のこと説に真実味増す♪ youtu.be/yoBIkN5ZBz8?si…

2024-04-20 22:01:06

アドレシィ @add_talitha_kum

ピカソが子供の絵に憧れ続けたって話は有名ですけど、これってやはり感傷的な無い物ねだりという側面はあって、才能というものが個を指すのに対してこうした「自らの美しさに無自覚であること」は「個をビュンビュン通過するカテゴリー(人生における特定の時代)そのもの」をいうので。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 00:23:43
machiya @machiyas

これ、本当にそう。Apple MusicやAmazon Musicで配信されている「校内合唱ソルフェージュ」や「校内合唱コンクール」が(プロが歌っているものよりも)心を打つんですよ。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 09:27:35
Tamiya AKIRA タミヤアキラ @akiraffy

パンクバンドって技術よりも初期衝動が大事だから下手な方がかっこよかったりする。 でもパンクバンドも長年続けていくとどうしても上手くなってしまう。 下手な演奏を聴きたいファンと上手くなってしまったパンクバンド。どう落とし所をつけるんだろう。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 23:30:11
糖類の上@お仕事募集中 @tinouye

そんなに合わせる練習したら本番面白くないよ、と有田さんが以前おっしゃっていた x.com/hi_doi/status/…

2024-05-22 21:17:00
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

バークリー音大、ニューイングランド音楽院で学び、宮間利之ニューハードにて数多くの仕事をこなした名トランペット奏者・田村夏樹さん曰く 「練習しちゃダメだよ〜〜上手くなっちゃうじゃん」 x.com/takagisota2022…

2024-05-21 13:39:38
悪霊 (別名: りょう) @akuryo_33345

なるほど、上手さは上達によってある程度手に入れられけども、この手の「ヘボいけど何かイイ」的なものは逆に失われてしまうという奴か。紛れもない個性だし、本人達ですらいずれ出せなくなるから貴重。 音楽に限らず芸術全般に言える話だ x.com/takagisota2022…

2024-05-22 06:57:44
nao@1967 @track612001

ガレージサイケ好きなら皆得心が行く x.com/takagisota2022…

2024-05-21 23:54:50
ハムノヒト @franky_nob

SexPistolsやSonicYouthが上手になっちゃダメだから練習禁止だったという記事を読んだ事がある気がする、今どんだけ調べてもその情報に行き当たらないのでワシの捏造された記憶かもしれん☺️ x.com/takagisota2022…

2024-05-22 07:53:24
発達の凸凹道を行く人生(乗っ取り回復) @Mia56007

ニコニコとかの演奏してみた系でも壊滅的にだめなやつあるけど、なぜか愛おしいっのあります。 うまくなるな!下手でいいんだって。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 07:54:29
まるし:Malsystem @mal6tem

バンドにせよDJにせよ、下手な演奏って上手い人は何が上手いのかを実感するし、逆に下手なのになんか好きな時には自分の好きの根幹が見える感じする x.com/takagisota2022…

2024-05-21 15:15:41
砂時計 @w5DAjAT0LmSJ4oh

ストリートピアノでも楽譜持ってきて正しい演奏より、マイナーな曲を自分でアレンジしてヨタヨタでも楽しそうに弾いてる方が心打つのですよね。 この20年くらいで「楽しそうな音」が増えたのはとても嬉しいこと。 x.com/takagisota2022…

2024-05-22 19:31:56
演奏家西園 @mousukosiosome

十年以上前に近所の大学の学園祭を覗きに行ったときに観た、バンドサークル1年生で組んだらしきGO!GO!7188カバーが今でも色褪せないほどの輝きを放っていたのを思い出す、本当に尊いものを観たと思う x.com/takagisota2022…

2024-05-21 14:38:53
nakime@6.9キクラテメンシスAnima 四谷Doppo、7.13TEE 蕨Pink Cadi @nakime

母校のオケ部2005年文化祭での演奏、ちゃんと体育館にコンデンサマイク吊って録音したんですけど、高音質なのに演奏がとてつもなくポーツマツシンフォニア級な上、途中から体育館屋根に当たる土砂降りの雨音がリスナーの心を掴んで放さないのです togetter.com/li/2371071 #Togetter @togetter_jpから

2024-05-23 05:01:37
lain @lain8873

キーボードの練習に行き詰まっていたが、この方の『ヘボい演奏は貴重である。ヘボい演奏は お金を払っても聴けない。』って言葉に勇気付けられた。😂✨ x.com/takagisota2022…

2024-05-22 08:21:44