裏古楽の楽しみ 2024年05月23日 - 最近の古楽の公演から 「レ・タラン・リリク」の演奏会(2)

毎月 第2・4週(月~木)は、聴き逃し配信でもお楽しみ頂けます。
1
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 13 次へ
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

んもう💢🥸「最後まで先が読めません」のは、先生の解説のほうよ👹 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:36:43
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

最後まで先が読めません! まさに🎶 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:36:58
Damini2070663 @Damini2070663

「霊的な渇き」かあ。 私もキリスト教に帰依した方がいいのかも。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:37:26
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

(/ω\)キャー不穏な笑みを浮かべて硝子を叩き付ける様、想像シチャッタワ‼️おはよう御座います🎵 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:37:35
やのしほ @northern_lapwin

昨日に続いてブルージュを画面で見てます。 修道院のねこさん😻 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/GHJNlg6rmF

2024-05-23 06:37:54
拡大
拡大
拡大
拡大
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

モンテヴェルディがSancta Mariaという言葉に作曲する時は、いつも本当に甘美。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:39:05
ののに@古楽アカ @wtnoni

作業しながら聞いてて藤原先生の解説にツッコミを入れられなかった…時々😨🤔となるんだよね。 初日のリコーダーの登場は全然つながりなかったし😅 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:39:09
ビタロー @nacandacalli

Sancta Maria oro pro nobis 歌詞は南無阿弥陀佛みたいなもん #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:39:17
煙か土か寿 @shirisagari

サンタマリーア🎵素敵な歌声だなあ #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:39:30
びたみんC&E @amzj3

この、心の内から沸き起こる感情を歌にしてるって感じがいいですよねー、モンテヴェルディの歌曲は #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:39:47
ほら吹き男爵 @horahukibaron

「聖なるマリアよ」文字通り「サンタ・マリア」と「ミゼレーレ」と祈る部分と後半のコンチェルタンテ様式の部分の対比。#古楽の楽しみ

2024-05-23 06:40:55
リンク seisho-shinkaiyaku.blogspot.com イザヤ書 55章 イザヤ書 55章 1 ああ。渇いている者はみな、水を求めて出て来い。金のない者も。さあ、穀物を買って食べよ。さあ、金を払わないで、穀物を買い、代価を払わないで、ぶどう酒と乳を買え。 2 なぜ、あなたがたは、食糧にもならない物のために金を払い、腹を満たさない物のために労するのか。わ... 1
リンク Wikipedia 増二度 増二度(ぞうにど、増2度とも)とは、音程の名称のひとつ。長二度よりも半音広い二度の音程をこう呼び、例えば英語音名でCとD#は増二度であるという。増二度と短三度とは物理的には等しい音程だが、機能的には異なる音程である。これらは平均律の12音を基準とした理論を用いた場合に音程としては同一だが、音階における機能としての定義が変化することで呼称が変わる一種のレトリックともいえる。特に基準が移動しやすい相対音感的な耳で捉えた際に勘違いしがちだが、平均律の12音に当てはめた場合、音程としてはどこまでも同一であり、機能 2 users
時の坩堝 @emanatio999

半音なし、全音だけで画期的作曲したのがドビュッシーって講釈たれられてるんだが、音楽の授業がちゃんとしてない学校だったので、いまいちわからん…。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:41:40
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

あまりの濃さと先の読めなさに圧倒されております。#古楽の楽しみ

2024-05-23 06:41:45
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

モンテヴェルディの宗教声楽曲は恋を歌う世俗歌曲のような甘さを感じます。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:42:24
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

蜜と乳…中世哲学史で出てきた「蜜の流れるような博士(Doctor Mellifluus)」と呼ばれた神学者クレルヴォーのベルナルドゥス(ベルナール)を連想してしまいました… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/uPmpQjC1Ql

2024-05-23 06:42:37
拡大
春宵22Feb @haryoeyamk2

知らないのに知らぬ間に一緒にハミングしてしまう。音の行方が魅力的だから。#古楽の楽しみ

2024-05-23 06:42:37
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

『増二度』の説明から、ヘンデルさんのメサイア、あのハレルヤ・コーラスの一曲前のテノールさんのお歌を思い出すわよね~ あなた(神)は鉄の棒で彼らを砕き、陶器の破片のように打ち砕く 👴👴 🔨🔨 💥💥 🤯🤡 #古楽の楽しみ x.com/9wXzryqEGZQGV8…

2024-05-23 06:42:38
メグサン @Snokaihou

今朝もやっぱり低音の美しさにうなるソプラノ二重唱。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 06:43:02
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 13 次へ