本日のツイッター・難聴編Σ(・∀・;)

0
北海道大学小児科【公式】 @Hokudai_Ped

この子、発音が気になるな... と思いながら健診を進めていたら、親御さんから「いつも映画館みたいにテレビを大音量にしたがるんですよね」と言われて、ぶわーっと肌が粟立ったことがあります。各種健診に関わっている医療従事者は、程度の差こそあれ、似たような経験をしていると思います(→)

2024-05-25 13:47:34
北海道大学小児科【公式】 @Hokudai_Ped

(→)健診中に考えているのは、子ども達の病気はもちろん、生活環境の問題も含めて「見逃したくない」のただ一点。服の上からでも心音はそこそこ聞こえますが、心雑音、特に弁逆流の音はとても聞こえにくいです。可能な限り、当てるべき全てのポイントの素肌に聴診器をあてたいと思っています(→)

2024-05-25 13:53:40
北海道大学小児科【公式】 @Hokudai_Ped

(→)でもそんな医療従事者の思いを、十分に伝えられていないのかもしれません。そして、恥ずかしいものは恥ずかしい。着替え用・診察用の個室ブース、同性の補助者の配置、ケープのようなものを羽織って必要なタイミングのみで必要な部位だけ はだける、などができれば、また違うのかもしれません

2024-05-25 13:57:01
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Hokudai_Ped え?意味が分かりませんが😅 発音のおかしさとテレビの大音量にどう関係が?(?_?)

2024-05-25 19:48:06
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@BLCTZwGRhMVi38B @Hokudai_Ped 普段、お前耳が遠いなあ❗とか家族にも級友にも別に言われてない(らしい?)子供の 発音のおかしさとテレビの大音量があんまり繋がらない… 普段から耳が悪いような気がしてたら親もテレビの音量を気にしてるでしょうし(?_?)

2024-05-25 20:02:22
かか @BLCTZwGRhMVi38B

@goldencat222 @Hokudai_Ped 聞こえてなくても雰囲気で察してる。 ぼーっとしてる子とか軽い知的障害と思われてたかもね。

2024-05-25 20:05:39
ののむら @YQUV2dNFABCgvq6

@goldencat222 親も一緒の健診なら3歳とかかも。それならうまく聞こえていなかった、というのが日常で分かりにくいのかもしれないですね。

2024-05-25 20:09:39
おすし🍣でぃすたーんす! @FjxDnOGkJfH4GQT

@goldencat222 @BLCTZwGRhMVi38B @Hokudai_Ped 横からすいません。難聴の程度はわかりませんが、そうやって小さい頃は多少聞こえてたけど成長段階で聞こえなくなった子は知っています。あとよく聞き取れないから、自分で発音の仕方が分からない。 専門の人と発音練習して周りの人が理解できる発音をできるように訓練するって聞きました。

2024-05-25 20:09:58
梅方久仁子/UMEKATA Kuniko @umekata

@goldencat222 @BLCTZwGRhMVi38B @Hokudai_Ped すみません。健診をすすめていたら親御さんがということなので、ひょっとすると3歳児健診か何かの話かもしれませんね。学校健診の場には普通は親はいないので。

2024-05-25 20:16:05
安寿 @Annju_GERAPA

@goldencat222 @BLCTZwGRhMVi38B @Hokudai_Ped だからそこが素人と医師の違いなんですよ 素人では見逃してしまう事も、医師なら気付く事がある 元ポストには難聴と書かれてはいないので、素人は難聴と考えると思いますが、医師には違う何かを感じてるのかもしれません 専門家と素人は、見えてる景色が違うんですよ

2024-05-25 20:14:53
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Annju_GERAPA @BLCTZwGRhMVi38B @Hokudai_Ped まあそれが、元ツイートからは、意味が分からない、ということですね😅 (専門家が、これで分かるだろうと思ってするツイートが、素人には分かるようで全然分からず伝わっていない、という問題になります( ´~`)

2024-05-25 20:18:29
かか @BLCTZwGRhMVi38B

@goldencat222 @Annju_GERAPA @Hokudai_Ped 貴方以外は、難聴で分かって伝わってますよ

2024-05-25 20:25:57
なるちゃん @narumu

@goldencat222 伝わらなかった、ということならあなたは伝えたい対象と違ったのでしょう… 全くの素人でも、発音に違和感&テレビの音量が大きいときたら聴覚の話かなと推察するか、疑問に思ったら双方のワードを検索して難聴などの話の可能性にたどり着くのが普通かと思いました なので元ツイートに問題はないかと😅

2024-05-25 20:41:18
発狂生五十六期 Mk-II @fkungshngw26534

分かんねぇんだ… 自分の常識が相手に伝わらないこともあるってちゃんと理解してこれからの生活過ごさないとな x.com/goldencat222/s…

2024-05-25 20:57:31
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@fkungshngw26534 でもたぶん、あなたも、僕が何を指摘しているのか分かってないと思いますけど…😅

2024-05-25 21:01:27
発狂生五十六期 Mk-II @fkungshngw26534

@goldencat222 あんま低能の人としゃべる趣味ないので帰っていただけませんか?たぶん話通じないんで

2024-05-25 21:05:37
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@fkungshngw26534 あなたは、「難聴なんだろうけど、それにしてはちょっと疑問があるなあ」という話に 「難聴だと分からないのかw」と言ってるのですわ😅

2024-05-25 21:12:04
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Hokudai_Ped この僕のリプへの反応を見るに、追加して言った方が良さそうですが 僕が言いたいのは 「テレビを大音量にしさえしたら聞こえているのであれば、発音がおかしくはならないんじゃないの?」 てことで😅

2024-05-25 20:47:58
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@moroboshi__dan @BLCTZwGRhMVi38B @Annju_GERAPA @Hokudai_Ped まあ、何才の人の話か定かでないので😅 3歳とかなら、早期に発見できたということでしょう (元々は小学生の話題だったと思いますが)

2024-05-25 20:43:54
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

@Hokudai_Ped まあ結局は「難聴」なんだろうけど 「テレビは大音量にしたら聴こえるけど、普段の会話は聴こえづらいので発音がおかしくなっている」(小学生ではなくて3歳ぐらい?) てことかな?と補完しなくてはならない

2024-05-25 21:00:06