教科書に載ってる召集令状が激レア物だった→「現場は何も知らずに仕事してたんだろうな…」

171
ラテタペ・レイ【公式】 @ratetape_ningen

受け取りって断れないのかな?は呑気すぎて笑う pic.twitter.com/rdFtCOII2p

2022-07-31 09:42:17
拡大
へだる @hedalu244

昭和20年8月15日13時受領の赤紙!!?!? 玉音放送の一時間後じゃん、そんなのあるんだ x.com/ratetape_ninge…

2024-05-26 18:44:31
ビス-BISU @2007_BISU_0731

@hedalu244 もしかしたら戦後の反乱部隊とか 治安維持に務める為の部隊の招集かも……?

2024-05-26 20:20:02
水吸ったお麩 @mizuofu_jintai

@hedalu244 こんな奇跡みたいな赤紙に対して、その注釈が全くなくただ受取拒否しようとてるの草

2024-05-26 21:37:12
おのぁーる🇬🇧 @OnOIaR

@hedalu244 あんまり横と横の連携がなかったのかな。降伏ってどうやって決まったんだろう。

2024-05-26 21:37:25
マイスターハルート @E1pYe48RXlqKdaW

@hedalu244 戦争終結後の赤紙… 受け取っても意味(戦場へ行く意味)無いような…

2024-05-26 21:29:30
inui @u_sgn

十津川だもんな〜放送届かなかったんだろうな x.com/hedalu244/stat…

2024-05-26 22:42:38
とおこ @schneien

八月十五日十三時受領の召集令状への吹き出し注釈が、夜中に令状届いた人の回想なんだけど?この資料集大丈夫なのか? x.com/hedalu244/stat…

2024-05-26 22:33:35
社会分析ch @Shakai_Bunseki

前日のポツダム宣言受諾から翌日の玉音放送までは政府と軍部の一部しか知らないだろうから役所が通常業務を続けてこういう事例もあったのかもしれない。 少し例えが違うけど自分の会社の保険証は交付日が平成31年5月1日という存在しない日付。時代の切替前後に前時代のものが混ざる面白い瞬間だ。 x.com/hedalu244/stat…

2024-05-26 22:30:29
新篠山鰊 @7hgNrYFpj8cqY6a

玉音放送が8月15日の正午なので赤紙を発送したのがその前日(もしくはもっと前)だったとかだろうか。 現場は何も知らされないでギリギリまで兵隊をかき集めてたんやろなあ。 x.com/hedalu244/stat…

2024-05-26 21:33:09