パチンコの三店方式、ソープは自由恋愛みたいな何かしらの方法でギリギリ規制を逃れているやつが他にあったら教えてくれ

ここにある以外にも元の引用ツイート欄に無限にこれ系のツイートあり
881

偶然入っていた鍵で隣のロッカーが開くUFOキャッチャー

Re:2🐋 @spica_21g

景品法の上限は800円までだが「偶然にも」カプセルの中に入っていた鍵で隣のロッカーが開く不思議なUFOキャッチャー pic.twitter.com/mx1yom3Mm3 x.com/penguin_uec/st…

2024-05-31 22:19:32
拡大
kurehajime @kurehajime

@spica_21g これ鍵を持って帰る人がいても店は文句言えないのか

2024-06-01 10:39:30
Re:2🐋 @spica_21g

@kurehajime 実は言えないけど、やられると困るから「持って帰ると罰金」みたいな貼り紙が沢山ある( ˘ω˘ )

2024-06-01 10:40:20
Re:2🐋 @spica_21g

ちなみに店員さんに開けてもらうと「景品の交換」に該当して違法になる

2024-05-31 23:05:13
ゲーセン店員の愚痴ごと @nl3nAB55s13G4Jg

@spica_21g まず数年前から上限が800円から1000円になってます。 また10%ルールというものがあり、もし本屋さんやゲーム販売ショップなどのゲームセンターではないお店等の敷地全体の10%にみたないゲームコーナーは風営法が適用されないので違法ではありません(だいたい獲れませんが

2024-06-01 10:55:11
Re:2🐋 @spica_21g

@nl3nAB55s13G4Jg 1,000円になったのすっかり忘れてました! 10%ルールは存じてますが、当方ゲーセン勤務だったのでゲーセン前提のつもりでポストしております。書き忘れでややこしくなってしまってすみません🙏

2024-06-01 10:56:30
Re:2🐋 @spica_21g

こちらの方が指摘してくれてるけど景表法じゃなくて風営法でした! x.com/k_arras_3301/s…

2024-06-01 06:21:42
K-Arras @k_arras_3301

景表法(クレーンを動かすことが目的のゲームという建前のため)じゃなく風営法で、金額上限は1000円に引き上げられたし、設置ゲーム機の床面積が全敷地面積の10%を超えなければそもそも風営法を取る必要がないから、この手のゲーム機設置出来てるんやで(=ω=

2024-06-01 02:38:17

飲食店で瓶ビールが栓を開けて提供される理由

米山ん @da1sukebe

飲食店で瓶ビールなどが栓を開けて提供されるのはサービスではなく、酒類小売の免許がないため未開封の酒を売ることが出来ないから x.com/penguin_uec/st…

2024-05-31 22:39:54
米山ん @da1sukebe

きっと栓を開けて提供されたことがあり、へー!と思ってくれた皆様ありがとうございます これは飲食店に従事する者の独り言ですが、瓶ビールを飲んだそのお店はあなたにとって好きなお店だと思います。 そんな好きなお店の存続のためにも、できたらでいいので二杯目は割り物をぜひ! お店の人も喜(文字

2024-06-02 15:29:07
tks @tkstkstkstkstk2

@da1sukebe 快活クラブでハイボール頼んだら缶の角ハイをわざわざブースで開けてくれたのはそれか

2024-06-02 10:22:22
つくべい @tsukubei

@da1sukebe スシロー店員です。この2種類のお酒も開封してからお客様にお出ししています。ご理解とご協力よろしくお願いします。 pic.twitter.com/V439KyIBhx

2024-06-02 09:10:29
拡大
くりす @agasakulisu

@da1sukebe 道の駅みたいなとこで飲食店しか缶ビール売ってなくて口開けて売るからお客さんと揉めてるのよくあった。 「なんで全部開けるの?そのまんまちょうだい!」 「法律なんです‥😢」ってお店の人困ってた。

2024-06-02 06:49:51
警備業論考 @keibigyo_ronko

コロナ禍の時は国税が飲み屋向けに「料飲店等期限付酒類小売業免許」を付与して、抜栓しなくても酒を売れる緩和措置を半年間だけやりました。 x.com/da1sukebe/stat…

2024-06-02 11:54:38

日本のトンネルで4900m台のものが多い理由

🗻@島根 @fuji_kanazawa

日本のトンネルで4900m台のものが多いのは、5000m以上だとタンクローリーなど危険物積載車両が通れないから pic.twitter.com/OCv6RxGQPt x.com/penguin_UEC/st…

2024-06-01 06:12:35
拡大
🗻@島根 @fuji_kanazawa

5000mを超えないように造られたトンネルがわかる

2024-06-02 05:34:08

看板のように見える屋内の何か

Masamune 🖖 @Masa0517

イスラム教のは初めて知った 面白いなぁ こういうのは? 屋外広告が規制されているエリア 外側にあるのは窓で、窓から室内にある物がたまたま見えてしまっているので広告では無い pic.twitter.com/oPsxA1E7wd x.com/penguin_UEC/st…

2024-06-01 10:49:37
拡大
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

北陸の看板がこうなってるのは、「店内装飾が窓から透けて見えるだけ」設定らしい pic.twitter.com/RgM0JQtytJ x.com/penguin_uec/st…

2024-06-01 18:09:56
拡大
ぢべた @jibetaP

金沢市中心部の景観を維持するため「屋外の大型看板」が規制されているため、「店舗上部の謎のサンルームのような屋内から看板のようなナニカ」が見えるような構造の店舗。 pic.twitter.com/NDwRnZ13Nq x.com/penguin_UEC/st…

2024-06-02 09:55:19
拡大
拡大
拡大
拡大

シャネルの階段カー