消費税とBI(ベーシックインカム)とマクロ経済と

とりあえず仮まとめ 結構長いまとめになっちゃいました。
9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
PC職人X @PCengineerX

この中から、BI論で消費税選択しても平等に税負担してまわしていけるかというと微妙だわね。なにより、資産家からの税負担の引き上げにしろ、海外のビリオンダラーみたいな金持ちは少数過ぎるはずだけどな。家持つのに全額キャッシュで軽く払える程度の資産家でないと厳しいんと違うか?

2012-01-07 02:12:47
PC職人X @PCengineerX

株やFXやってるから金が入るとかじゃないんだけどなー。資産の形成する過程とその所有規模考えたらちょっと違うんじゃないか?

2012-01-07 02:14:36
PC職人X @PCengineerX

国内の労働できちんと雇用と収入が確立される方が先で、海外で稼いで金を国内に引っ張って税を支払えみたいになりかねないんだが。

2012-01-07 02:15:54
PC職人X @PCengineerX

輸出で食えない。国内は消費が冷え切ってて給与や所得に響いてる。もちろん消費活動からの消費税も厳しい。所得税が控除無くなり消費税も上がって保険負担に年金の負担。消費税のこの状態での上昇と考えたらBIまで回せるんかね?

2012-01-07 02:19:12
PC職人X @PCengineerX

これどうやっても回らんと思うんだがなぁ。ましてやこの状態で輸入穀物や食料が今後値上げされる可能性に言及したらどうするのかね?エジプトのあの騒ぎは食い物が食えなくなったからという要素見落としてないか?今はそれなりに豊かに食えてもそれが継続されるかは保証がないんだぜ。

2012-01-07 02:21:14
PC職人X @PCengineerX

もしかして、税負担と国内だけみてるのかな?食料価格の変動と今後の悪化の可能性を織り込んだら楽観視はできんがな。胡椒争奪で泣いてたりするのもあるしまだ裏方で悲鳴が聞こえてないだけかな?悲鳴が上がってからでは遅いから単独のBI論とかは危険なんだがなぁ。

2012-01-07 02:23:40
PC職人X @PCengineerX

BI論ってのは、究極的に「食料と燃料などのエネルギー資源が全部賄えている国家が前提」になってるんと違うかね?どうにも複数の要素積み上げて今の現状に突っ込むとなるとシステム的におかしいと言わざるをえんのだけど。

2012-01-07 02:25:33
take_tk @take_tk

金融、労働、税制、どれも制度は悲惨な状態です。対処が必要です。しかし、それらへの対処が #bijp の前でなければならないとは思わない。同時並行的でも、BIの次でもよい。 @PCengineerX その前に、金融と労働での法制定と税制のアンバランスへの対処が先じゃないですか?

2012-01-07 02:32:54
PC職人X @PCengineerX

@take_tk 同時並行するだけの財源と対処能力が行政と国家側にありますか?

2012-01-07 02:36:33
PC職人X @PCengineerX

税制弄るだけでも、かなりどえらいんだけどね。たんに帳面やレジの情報弄ればすむというのでもない。システムとして弄った後に国民が飢えないことが前提なんだけどな。

2012-01-07 02:38:12
PC職人X @PCengineerX

少なくとも現状で消費税上げてBI突っ込むのは否定するな。

2012-01-07 02:39:34
PC職人X @PCengineerX

節電含めたとして、今後のエネルギー消費に支払う金額の上昇は全体に響く。国内で全部まかなってないのに、食料もエネルギーも現状コストが維持できるとはとてもじゃないが思えん。その状態で所得や給与に響く消費税上げたとしてBIにつっこめる税負担はひねり出せない。

2012-01-07 02:41:56
PC職人X @PCengineerX

リスク対処ができると考えてBI突っ込んで考えたらあかんと思うな。リスク対処やきちんとした税負担の思考がすっぽ抜けて現状があるから、システムを設計して対処する能力が望み通りに国家にあると考えるのも危険だとは思うのよね。

2012-01-07 02:49:35
take_tk @take_tk

矛盾だらけのシステムの全体には手をつけずに(後回しにして)、消費原資の再分配という独立した #bijp システムを作るのがベターではないか、という案です。 @PCengineerX BI論以前にすべき事があってそれが実行されてBI論を構成するのなら話はわかりますよ。

2012-01-07 02:50:29
PC職人X @PCengineerX

@take_tk そんなに分離したシステムにできますか?システムとして作った段階で一部になり全体を弄らずに影響そのものを隔離してまわしていけるとはちょっと理想論が過ぎると思いますよ。

2012-01-07 02:54:35
take_tk @take_tk

「消費税÷人口= #bijp 支給額」方式だと、現行の消費税の諸問題はそのままですね。でもまあ、BIレベルでは、BI財源になればよい。消費税制の問題解決はゆるりと…。 @PCengineerX その前に、消費税にしろ実態としてきちんとどうまわすかがない。財源形成でこけてませんか?

2012-01-07 02:55:45
PC職人X @PCengineerX

えー・・・・・・BIとか国庫から資金捻出なのにそんなにシステムとして全体から切り離して実装できるのか?国家運営システムの一部で資金もそっからの捻出でしょ?全体弄らずに実装するのなら、資金源までどうやって維持するの・・・・・。

2012-01-07 02:56:38
PC職人X @PCengineerX

@take_tk 解決がゆるりとできないです。少なくとも、国内でのエネルギー消費と資源価格の問題の外的要因の問題から、悪化はしても改善するための要因がありません。これは食料も同様です。

2012-01-07 02:58:32
PC職人X @PCengineerX

ちょっと待とうよ・・・・・BIやっても消費エネルギーと食料消費は変わんないんだって。じゃあこれが今高騰している現実に消費税の問題をさらに加速度的に悪化させてぶち込んでもまわしているのかって問題はゆっくりとはできんでしょう。かなり喫緊の問題なんだがw

2012-01-07 03:00:48
PC職人X @PCengineerX

なんか、BIてのはそんなにシステム全体を弄らずに実装できるもんなのかね?凄まじいまでに矛盾を感じるんだが・・・・・。

2012-01-07 03:05:42
take_tk @take_tk

「消費税÷人口= #bijp 支給額」方式だと財政の立て直しには直接の貢献はしない。消費が増えて税収が増えるかも、という程度。財政崩壊の原因は不労所得優遇とデフレ政策だろう @PCengineerX 財政の立て直しも必須で、消費税も構成して引き上げたら所得税にどうするんだろうか?

2012-01-07 03:09:38
take_tk @take_tk

これは #bijp や消費税の問題ではなく、デフレと需要の落ち込みで価格に転嫁できないという問題だろう。 @PCengineerX 企業だって消費税の引き上げによるコスト増が問題だろ。理屈通りに消費税が機能しているのなら、少なくとも企業側で中小含めて悲鳴上げてないはずだけどな。

2012-01-07 03:14:27
PC職人X @PCengineerX

不労所得って、もしかして資産家だからとか?うーん・・・・大抵が経営者や役員で企業の指揮官として職務に就いてるんじゃないだろうか?そも、不労所得が何を差手かが問題だと思うんだけど。

2012-01-07 03:15:43
PC職人X @PCengineerX

デフレで転嫁できないって、そのデフレで転嫁する以前に基本労働と生活に必要なエネルギーの価格上昇が問題じゃないか?労働者の大半は公共交通機関使って移動コストを下げたとして、基本エネルギー購入価格と消費税にと負担してたら回るんかいな。

2012-01-07 03:18:39
PC職人X @PCengineerX

デフレの要因は、円高で海外に労働を移したのも要因だしなぁ。これで円キャリーで出してた資金の巻き戻しで円高要因重なったらどうするんだろうか?BIで消費だけまわしたとして、それ労働のない国家形成へと転がり落ちそうな予感がするんだけど。

2012-01-07 03:20:27
前へ 1 ・・ 4 5 次へ