東洋大学学術研究センターシンポジウム「東電福島原発事故に伴う放射性物質への対応策」実況ツイート

1月7日に行われたシンポジウムを登尾さん(@KW_36wav)が実況されていたので、まとめました。
10
前へ 1 ・・ 6 7
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「野菜は免疫を活性化するものだが、実は煮てないが良くない、吸収されずに通過するので本来は煮るべき。完熟かどうかでも差が出てくる。野菜の食べ方が間違っている。煮ないと野菜は消化できない」 #toyo_0107

2012-01-07 17:18:03
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「ですから野菜については事前に煮て吸収できる状態にするべきだと思います」 #toyo_0107

2012-01-07 17:18:25
KNB @kw36_wav

東洋大石井「水は水源などの問題もある。今では上水の他、ヨウ素セシウムの関連では下水のほうが問題になっている。本来は焼却で処分しているものだが基準値に関わらず大方は保管している状態だと、そのなかで下水処理の在り方とは」 #toyo_0107

2012-01-07 17:20:44
KNB @kw36_wav

東大滝沢「なかなか解決方法がない。袋に入れて回収して積んでいるが安全上難しい。日数tは出てくるのでコンテナ積み方針も出ているが収容だけで時間稼ぎでしかない。国は基準を決めて適切処分とのことだがいるが実際には住民が納得しない、国が説明するべきだとしている」 #toyo_0107

2012-01-07 17:22:38
KNB @kw36_wav

東洋大石井「汚染された土壌を回復するため、土壌を少しでも原状に近づけるために対応には様々あるがあまりにも広範囲であると、どう処理をするべきか」 #toyo_0107

2012-01-07 17:22:48
KNB @kw36_wav

東洋大関「結局のところ除染とは言えど移動するだけ。最終的には自然現象を待つことになるが健康影響が出ないようにするのが目的として付き合うしかないと。非常に大変なことで福島の山林なども大きな問題、人間への影響をいかに低減するかになると」 #toyo_0107

2012-01-07 17:24:27
KNB @kw36_wav

東洋大関「結局のところ移動することになるので大量を場所を確保していくことになる」 #toyo_0107

2012-01-07 17:24:37
KNB @kw36_wav

Q「済んでいる柏市はホットスポットであるが、離れているのに何故か。」by東洋大学生 Q「よりリスクの高い地域のリスクを低減する政策が取られているのか」 Q「関東のセシウムが近日上昇しているがデータの信頼性は?」 #toyo_0107

2012-01-07 17:26:43
KNB @kw36_wav

Q「除染について吸着物質は放射性廃棄物になる。エネルギーの減少の作用について」 Q「魚介類、特に超えているものの解除は。森林の除染は」 #toyo_0107

2012-01-07 17:27:29
KNB @kw36_wav

Q「普段の生活の中で1-10mSvの被曝との話だが、低レベルの被曝なら心配は不要だと。ただ原発での労働者の方は6mSvという被曝もあると。それらを踏まえて」 Q「広島長崎での状況を踏まえて。除染の費用対効果について」 #toyo_0107

2012-01-07 17:28:33
KNB @kw36_wav

農水省石田「できるだけ健康影響について食品規制値は相当低い。ただ出来るだけ合理的に低くする考え、放射線防護ICRPも同様。これを踏まえて被曝量を低減するという考えで、規制値以下のみが流通するように連携していきたい」 #toyo_0107

2012-01-07 17:30:16
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「前の補足。野菜は煮ると半分、洗うと半分、塩漬けで半分。」 #toyo_0107

2012-01-07 17:30:44
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「一つには労災認定について、被曝量にかかわらず特定の癌が出たときにはみなし認定。放射線の影響よりも労働者救済法での放射線作業従事者であれば1mSv以上なら自動的に認定される。誤解なきよう。原爆も同様に補償が存在し、実際みなし認定状態に」 #toyo_0107

2012-01-07 17:32:10
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「実際には予算が割かれて支払われているのだがあまり国民に知られることがないのが事実です」 #toyo_0107

2012-01-07 17:32:39
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「森の除染について、猪なども汚染されているので猟師がとらなくなる、すると森林の環境も変化していく可能性があるのではないか」 #toyo_0107

2012-01-07 17:33:11
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「あと除染というのは実質的には移動するだけ。生活環境から移行するのを除染と表現している。ものを移動するので経費がすごいことになる。健康影響含めて議論をしないと次の世代に負担がかかる、どう対応するか、放射能の他にも借金がある。」 #toyo_0107

2012-01-07 17:34:32
KNB @kw36_wav

自治医大菊地「また「強い不安を持ち続けると子供の生育にも影響が出てくる。親御さんは辛いと思うができるだけにこにこしていくのが大切になってくると」 #toyo_0107

2012-01-07 17:34:47
KNB @kw36_wav

東洋大関「将来的な影響について直ちには影響がないということだったが、0.数%上がって実際に癌になった場合にどうするか、が今後の議論になってくると思われる、ただまだ分からない所は多い」 #toyo_0107

2012-01-07 17:35:46
KNB @kw36_wav

東洋大加藤「現に311以降、日本の関東は勿論福島での被曝と放射性物質の残存でこれだけの対象の放射性物質は日本に注がれた。政府有識者ではなく国民がいかに状況を理解して如何に311前の段階に戻すかを考える機会が大切だと」 #toyo_0107

2012-01-07 17:36:59
KNB @kw36_wav

東洋大加藤「今日以降も今回のシンポジウムで様々な情報が得られたと。その中では疑問に思われることもあると。いろんな所にぶつけて議論を重ねて理解をしていただく仕組みを作るのが大切であると。心のなかだけではなくいろんな所で話せる機会をつくるべきと」 #toyo_0107

2012-01-07 17:38:00
KNB @kw36_wav

東大滝沢「森林の除染、広大な面積を考えると全体をの除染は人間業では不可能だと。仮に除染しても無くなるわけではない。リスクを低減するのかすら分からない。今できるのは水源含めたモニタリングでの減少の把握と理解になってくると」 #toyo_0107

2012-01-07 17:39:07
KNB @kw36_wav

東洋大石井「気をつけるべきなのは外部被曝内部被曝の低減、そして心身的なストレスの低減が重要になってくる。放射性物質への抵抗力にしてもストレスはそのような所をついてくる。今回を受けて少しでも様々な心配や生活での対応での情報が得られたのであれば幸い」 #toyo_0107

2012-01-07 17:41:03
KNB @kw36_wav

東洋大石井「学祖の井上円了先生の通りの思いを今後も大学の使命として同様の機会を設けていきたいので様々なご支援を今後もお願いしたいと思います。」以上で終了となります。長時間お疲れ様でした。 #toyo_0107

2012-01-07 17:41:58
KNB @kw36_wav

以上、東洋大学学術研究推進センターシンポジウム 「東電福島原発事故に伴う放射性物質への対応策」の実況を終了します。公式はhttp://t.co/W3DGPU1p です。 #toyo_0107

2012-01-07 17:45:11
前へ 1 ・・ 6 7