アダルトサイトを見るより谷崎潤一郎の小説を読んだ方がいい→そこら辺のアダルトビデオなんかよりも200億倍衝撃だった

もうここじゃ書けないようなものもある...。冨美子の足が好きです
312
散漫ミジ @m1zzzi__

エロサイト見るより谷崎潤一郎の小説読んだ方がいい、理由は広告がないから。

2024-06-13 00:34:01
グッドモーニングキャプテン @gdmcaptain

@m1zzzi__ 『卍』『痴人の愛』「少年」など青空文庫でもたくさんのエロが読めますね aozora.gr.jp/index_pages/pe…

2024-06-13 07:17:56
リンク www.aozora.gr.jp 作家別作品リスト:谷崎 潤一郎 9 users 22
散漫ミジ @m1zzzi__

@gdmcaptain 青空文庫でたくさん読めますよね! 谷崎潤一郎の書くエロはすごく生温かくて、まるでそこにいるかのようで、血の巡りや体温を感じます…

2024-06-13 09:30:39
しゃまこ @shamadesuyo

谷崎はエロじゃなくて変態って言葉が似合う x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-13 21:22:24
浅葱 @Asagi_0531

まじで谷崎潤一郎はいいぞ 文章きれいだしえっちだし x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-13 21:24:38
耳点ワズポワレ @ohajanp

@m1zzzi__ むしろ谷崎潤一郎作品は、「変態性」という概念そのものの広告だ、作品全編通して

2024-06-13 21:38:49
いなだ @f_inada

谷崎潤一郎好きって言うと変態だねって言われるけどわかる人と仲良くしていきたい。 えろいんだよ、息づかいを感じるんだよ、そこにあるんだよ。 x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-14 01:36:06

オススメの谷崎作品

🦈=͟͟͞͞( '-'🦈=͟͟͞͞ )サメパンチ @sharkpanchi

そういえば谷崎潤一郎で思い出したけど 昔読んだ『陰翳礼讃』こそ どちゃクソな逆張りだったなぁ 洋菓子のことディスってたけど それに対してオモコロの原宿が 「ビアードパパを教えてあげたい」って 感想書いてたの何気に衝撃だった 確かに思想変わっちゃうかも x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-14 01:43:25
五月沢脳吉 @suzumu_773

春琴抄読んで大射精しました。痴人の愛読んで脳破壊されました。 x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-13 23:06:37
nori @nerd12453

中学ぐらいで読んでこれでNTRを知った x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-13 17:52:58
純愛 @Epilogue_negimi

そういえば痴人の愛読んでたら普通に勃起してしまったのだよな でも賢者モードになって、それからずっとあの本開いてなかったから今度最後まで読んでみよう x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-14 00:10:51
@nenene_idv

これはほんとにそう 秘密とか春琴抄とかそこらのAVより200億倍エロいし くぅ~🥹🩷🩷🩷🩷ってなる x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-14 00:11:16
時雨尚未知/makrone @n_shigure

谷崎潤一郎の『鍵』はマジでエロ本だった。 読み終わって(多分著者の)意図に気付いて「アー」ってなった興奮から 「パッパ退職したら本読みたいって言ってたよね!『鍵』超エロ本だった!貸す!」 てオススメしてた位。 青空文庫でも読めるけど、私ゃ本で読むのが一番と思うな~。 x.com/m1zzzi__/statu…

2024-06-13 23:18:23
岡野 宏文 @suiseidou

谷崎潤一郎の短篇集を読んでる。やっぱり凄いのは「冨美子の足」。冨美子の足がどんだけ綺麗かっつうのを、40ページくらいひたすら描写する。でもってダンナが亡くなるとき冨美子に踏まれたまま死にたいとほざき、その通りの格好で幸せな最後をお迎えになる。読者おきざり。小説放置プレイ。

2018-05-22 21:36:34
あさぼらけ @contramundy1210

谷崎潤一郎「冨美子の足」#読了 谷崎潤一郎の足フェチが炸裂 足の描写に何ページも裂いて 夢の足を描いている。そして冨美子の足に犬の真似をしてじゃれたり、死の間際まで冨美子に額を踏ませたりする 当時こんな事を書いてという人がいてもだからどうしたと堂々としていそうだ

2023-07-31 21:58:22
風間賢二 @k_kazama

谷崎潤一郎の「人面疽」を四十年ぶりぐらいに再読。まったくストーリーを忘れていて、単にキモい肉腫ができる怪奇譚の印象しかなかったが、やばいよ、これ、セオドア・ローザックの大傑作長編「フリッカー、あるいは映画の魔」を70年ほども前に先取りしているゴシック・メタシネマだ!

2013-11-17 21:37:00
Kou @kou1184

武智鉄二監督『花魁』 原作は谷崎潤一郎の「人面疽」。中盤までは原作通りに話が進むが、人面瘡が取り憑いた場所を膝から生殖器へ変更したことで後半戦は物語が破綻しまくりで、失笑するか激怒するかの二択を迫られる。歌舞伎座から衣装提供を受けている事もあって衣装、装置は見応え充分。 pic.twitter.com/STuxnT2uCf

2021-11-01 15:02:50
拡大
拡大
長門拓 @bu_tan_0112

『谷崎マンガ 変態アンソロジー』 #読了 #読書 谷崎潤一郎の変態っぷりを改めて思い知る。特に「青塚氏の話」という作品、とある女優に魅せられた中年男が彼女そっくりの人形を苦心の末作り出すというものだった。昔の話だから津々浦々の映画館を回って研究するという熱心さが怖い。うーんこの。

2021-10-17 14:46:56
堀之内出版 @horipub

《展示作品》 「青塚氏の話」 『谷崎万華鏡 - 谷崎潤一郎マンガアンソロジー』 中央公論新社、2016年 今の世界、マジ限界。 ビニ・アダムザック『みんなのコミュニズム』刊行記念 榎本俊二原画展 青山ブックセンター aoyamabc.jp/fair/kommunisu… pic.twitter.com/ObVPRaircR

2020-03-17 10:30:37
拡大

谷崎以外の変態作品