旧ソ連圏で広まっている日本に関する謎言説「5歳になるまで子供を絶対に叱らない国」根も葉もない噂ではなかった

根も葉もない噂、というわけではなかったみたい。元になってる見聞録が面白そうなので気になります。
66
モス子@ウズベキスタン @Hmaru_ru

旧ソ連圏で定着している日本に関する謎のステレオタイプ「日本では5歳になるまで子供を絶対に叱らない」の件、これまで100万回ほど、聞かれるたびに細々と訂正活動を続けて来ましたが、今日ウズベキスタンでそれを聞いた時、またか…というより、もはや広めた人すごいわ、という感情が先に来ました

2024-06-13 04:35:15
モス子@ウズベキスタン @Hmaru_ru

何がすごいって、日本について全然知らない人でもその謎理論だけは知っている人が多いという

2024-06-13 04:38:30
モス子@ウズベキスタン @Hmaru_ru

皆様、沢山のコメント、リポストありがとうございます。ウズベキスタンでクルマの販売店を複数立ち上げ中です。経営陣・スタッフ募集中。タシケント在住の方で、自動車業界の方おられましたら、お気軽にご連絡ください

2024-06-14 12:15:35
‎𐬴𞤥𞤢𞤧𞤢𞤴𞤢-ߛߊߣ🐟 @masayasan201911

@Hmaru_ru これ私もウズベキスタンで聞かれたことがあったけど「年齢問わずぶっ飛ばします」と答えた気がするので伝説にしておくべきだった

2024-06-13 21:53:05
ミ干ノレ @mitiru_Maxcoffe

これねーーーー地域の割と頭が良くて調べ物を良くしてファクトチェック欠かさない人でも言ってたから、怖いねーって思った

2024-06-14 10:05:58
yooom @yooomyooomyooom

7歳までは神のうちが歪曲されて伝わったんかね x.com/hmaru_ru/statu…

2024-06-14 16:42:24
おかき @okakkie

誰が言い出したんだそんなこと

2024-06-14 09:59:52
かわなんとか(カワナ=N=トーカ) @kawananikasann

これは、まさか… 幼児育成五ヵ年計画! 存在していたというのか…遠い異国の地で x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-14 08:08:17
Noなしのにんげん @nonashi_01

不思議な言説すぎる そんなわけないやん x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-14 15:57:39
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

このレベルになると、たぶん誰かが広めたではなくて、ぽろっと出た誤解が日本人のステレオタイプあたりと化学反応を起こして「なるほどいかにもありそうだ」と勝手に広まってしまうんじゃないかなあ(・∀・)

2024-06-14 23:23:31
ネバーニャ/ウィスキングマスター🌿バーニャジャパン代表 @Nebanya0214

このステレオタイプ、僕も10回以上は訂正活動してきました!ロシア語圏で何か広まった文献がありそうですね。 x.com/hmaru_ru/statu…

2024-06-14 13:48:36

出典らしき記述が複数見つかった

昔の子育て方針ってことなのだろうか

∃きのと(ターンイーきのと) @kino8oj

このステロタイプ、ルーツが物凄く古い奴なんじゃなかろうか。戦国時代のルイス・フロイスという宣教師が書いた日欧文化比較という書の児童およびその風俗についてという章で子供に鞭で打つ等の体罰をしない事に驚いたと書かれている。日本人が子供を躾としてぶつようになったのは明治期以降らしい。 x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-14 13:10:17
原田 実 @gishigaku

「日本人は子供を叱らない」の元ネタは幕末来日した西欧人の見聞録にあって渡辺京二『逝きし世の面影』経由で日本でもありがたがっている人がいるけど ai-am.net/edo x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-14 11:03:41
AwasO @AwasO_S

昔の日本では事実だったかもしれない。 「逝きし世の面影」で明治日本にきた西洋人が日本の子育てを観察した記録があるけど、日本人の親、特に祖父母は子供を無限に甘やかして、障子とか破ってもニコニコして叱らないとか書かれてたな。 x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-13 18:34:30
リンク www.heibonsha.co.jp 逝きし世の面影 - 平凡社 逝きし世の面影詳細をご覧いただけます。 439
リンク オヤトコ発信所 『逝きし世の面影』第十章 子どもの楽園-人が人を大事にする社会を取り戻せば子どもたちは朝から晩まで幸福でいられる 幕末に訪日した欧州米人の見聞録集『 逝きし世の面影 』の、「第十章 子どもの楽園」を読んでおもったことと、「第十章 子どもの楽園」の一部ご紹介です。 206
Max @maxta

これ普通に日本に暮らしてる自分もほぼ似たような事を信じてた。『菊と刀』に似たようなことが書いてあると、いろんな本でたびたび言及されるので信じるに至った。 x.com/hmaru_ru/statu…

2024-06-14 22:18:29
クエーサー @M27KKZ

明治時代日本に来た欧米人は、日本では子供に対する体罰や叱責が殆どないと仰っています。 x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-13 22:29:49
ろろむじ @lolomji

戦前日本に来た外国人も、日本人は全然子供叱らないと言っていたような気が。というか日本人自身も割と自覚しているような x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-13 22:54:20

今でもそうだと思われて伝わってるのかな

進撃のサルボボ @ieCOLWxQgql21XO

ジャパン・アズ・ナンバーワンの時にあっちで日本の教育方とかの本が出たんだろうか。 x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-14 19:21:40
人間 @B4pP1D2QHT48152

勝手な妄想ですけど、子供に対する体罰を減らすために当時急成長してた日本を引き合いに出して宣伝されてたりしたんですかね? x.com/Hmaru_ru/statu…

2024-06-13 22:58:43