検索において文字列の一致不一致ではなく、そこから意図を読み取って検索する機能がそろそろ必要ではないかと思う

0
Launcher @R_Launcher

検索機能を使ってて思ったんだけど、あくまでも探したいものがあってその意図を文字列にして検索してるだけに過ぎないので、完全一致・部分一致・曖昧一致・類語一致はどれにしろ「意図が当てはまるか」ではなく「文字列が当てはまるかどうか」の検索でしかないんだよな。

2024-06-15 17:21:49
Launcher @R_Launcher

完全な同音異義語の場合は全く違うものだとしても検索条件に当てはまってしまうし、そもそもテキストが無く画像や動画だけのツイートもある。 利用者が入力した情報を元に、意図を読み取って意図に当てはまるものを抽出する検索が必要だと思う。

2024-06-15 17:21:49
Launcher @R_Launcher

ただし、意図にしても0か100でハッキリ区別できるものばかりでは無いので、ハッキリしないものは抽出してもやや小さめだったり目立たない色で表示するとかするといいかも知れない。

2024-06-15 17:21:50
Launcher @R_Launcher

意図を読み取るといってもコンピューターにテレパシー的な超能力を求めてるのではなく、入力した内容や状況に基づいて判断出来る範囲で

2024-06-15 17:34:26