人それぞれなゲームの好みをラーメンに例える。

自分のツイートの備考録です。
0
幾山アカリ @akari_story

なんとなく、ゲームの好み・作り手の意図ってラーメン屋さんと同じだなあ、とラーメンをすすりながら思った。ラーメン屋さん的には基本ラーメンのこの麺の固さ、このスープの味で楽しんで欲しいのに、お客さんはお好みでゴマや紅ショウガやタレを入れる。そして、お店側もそれをお客様のために用意。

2012-01-08 18:39:15
幾山アカリ @akari_story

「こっちが食べて欲しいもの」が、「相手の細やかな好み」を満たすとは限らない、だから「基本プラスアルファ」の成分を用意する。ゲームで言うと、お話好きの人のためにミニイベントを用意したり、ダンジョン好きの人のためにエキストラダンジョン用意したり、難易度やコンフィグ変更可能にしたり。

2012-01-08 18:40:32
幾山アカリ @akari_story

「うちはこういう味で長年店を出してるんでね!」ってきっぷよく「これが食えないなら出て行け」ってガンコオヤジさんでもいいとは思う、それはそれで魅力的だし、それだけこだわりがある、それほどのものなのだろう。逆にチェーン店ほど漬物やタレやゴマのサイドメニューの用意が凄くいい。

2012-01-08 18:41:46
幾山アカリ @akari_story

ガンコオヤジのお店は「一転集中型」で、その味がストライクな常連さんとは身近で長い付き合いが出来るだろうし、チェーン店は一回のお客さんとの付き合いは希薄かもしれないけど幅広い客層をキャッチできるだろう。それぞれにいいところはある。

2012-01-08 18:43:05
かるま⇒ななし @karuma_hotsnow

RT>これはおもしろい着眼点。お客が好きに入れていいものはメインではない―あくまでラーメン自体がきっちりしていないと、その自由は生かされない。本体がしっかり出来ていて、初めてその選択に意味が出てくる。「さあ何でも用意したから好きに食っていけば?」では何をしていいのか分からない。

2012-01-08 18:44:03
幾山アカリ @akari_story

自分がどうやったって、受け入れられる時は受け入れられるし、ダメな時はダメだし。時の運もあるけど、最後は「どうしてその味を伝えたいのか」→「お客さんの笑顔のため」とか、そういうところに繋がっていくんだろうな、と思うと、その過程は人それぞれでいいよな、と思うのでした。

2012-01-08 18:46:14
かるま⇒ななし @karuma_hotsnow

私自身は制作についての考え方のTipsをいろいろとツイートしてはいますが、「何をしたいのか」はやはり人それぞれで、それを安易に曲げることはオススメしてはいません。ただし、最終的に「楽しんでもらえるにはどう補足するのか」を考えないのはいけません。適切な「サイドメニュー」の配置を。

2012-01-08 18:57:25
ひらめきメモ🎉10万部📔 @shh7

9割のクオリティを目指して1,2個の仕事しかしない人が、6,7割のクオリティで仕事をさばく人の事をぶつくさ言っている間に、経験の量が質に変化していつの間にか後者のクオリティが前者のクオリティを凌駕するのはまさに「時間の問題」。未熟なときに完璧を目指すのはもときに時間の無駄だったり

2012-01-08 02:00:02
かるま⇒ななし @karuma_hotsnow

RT>これは確かにそうですが、「一個のゲーム制作に時間をかけすぎる俺はダメだなあ…」とは思わなくてもいいと思います。なぜなら、そのゲームの中で多くの素材作りやプログラムのセンスを磨いていけているなら、それは次に必ず生かされるだろうからです。

2012-01-08 19:00:02
hiz(はいじ) @hiz_

ぼびーさんの話を聞いたらラーメンが食べたくなった。

2012-01-08 18:49:58
幾山アカリ @akari_story

. @hiz_ 昼に、ギリ佐賀県内だけどほぼ福岡県のラーメン屋さんに(無理やりついていって)食べてきたんですよ。280円だったんですが、大変おいしかったです。おいてあったニンニクとかタレをガンガン入れるのは替え玉後のお楽しみですよねフフッ

2012-01-08 19:01:26
幾山アカリ @akari_story

そう、RPGの二週目プレイとかまさに「替え玉したあと」に似てるかも。替え玉したらどうしたってスープが薄くなる(一度プレイすれば新鮮味はない)ので、味を加える必要がある。そのために、替え玉用のタレはどこの店でも大抵置いてある。じゃないと水っぽく(楽しくなく)なるからね……。

2012-01-08 19:03:01
幾山アカリ @akari_story

個人営業の、こだわりの味を持っているところでもたいていタレは(私の知る限りは)置いてある。二杯目を食べるお客様への配慮も忘れていない、これもさっき言ったことの一部なのかな。もっと食べたいお客様にもサービスを忘れてない。置いてない店もあるけど、その場合替え玉自体にタレつけてくれてる

2012-01-08 19:04:19
幾山アカリ @akari_story

いますね。ゴマしか見えないくらいゴマかける人や真っ赤になるまで高菜ぶちこむ人。 QT @twbourei @Bobby_jp 中にはそのタレやゴマのサイドメニューのほうがメインのもの、もしくは「お客様自身で調味料を持って来てください」のオブリビオンなどがあるんですね……

2012-01-08 19:11:39
幾山アカリ @akari_story

それはそれで好みなんだろうけど、作り手としては……個人的には泣ける……。「それは仕方ないさ」と笑えるさわやかお兄さんに恋いしたい。

2012-01-08 19:12:18
幾山アカリ @akari_story

あ、すいません妄想がちょっとはみ出てました

2012-01-08 19:12:29
幾山アカリ @akari_story

この人前TV出てたなー。凄いんだよね、透明感と立体感…… QT @kekocha すごい!すごいすごいすごい!!!樹脂を流し入れた時の金魚に赤味が出る所美し過ぎる…! RT @aidmaEEE: http://t.co/AbF2leqN 本当に美しいですなーー 金魚綺麗

2012-01-08 19:14:05
幾山アカリ @akari_story

金魚しか使わないし作らない、しかしそれを買う人も見て美しいと思う人もいる。こういうことだよなあ。

2012-01-08 19:15:02
かるま⇒ななし @karuma_hotsnow

完璧主義を求めると経験が減りすぎて逆に上手く行かなくなるのは、絵などでは多いですね。ゲームのドット絵素材も、変に気合を入れすぎると他とのバランスが全く取れないなんてことも。ゲームそのものは、ツールの特性を掴むために軽く作ることは必要だと思いますが、それ以外だとよく分からないです。

2012-01-08 19:30:54
かるま⇒ななし @karuma_hotsnow

完璧なゲームを作ろうとするのも大事だけど、「○○したかったなあ」「△△を使いたかった!」と思ってもらえる世界観の膨らみも大事だと思います。 これらを続編で採用するとなお良いですね。でも、「もっとできるだろ!」と言われるほど削るのはダメよ。

2012-01-07 21:50:12
幾山アカリ @akari_story

さっきの続きだけど、「高菜入れまくり」だろうが「ごまいれまくり」だろうが、その人が「うめえ!」って笑顔になれるなら、それはそれでいいんじゃないかなと思う系です。

2012-01-08 19:57:04