火力をあてにして、原発即時全廃は可能か

一部感情的なやり取りがあったのが残念ですが、大事な問題なのでまとめました。 ツイッターの障害のためか、@bnr32loveさんのツイートが一つ取り込めませんでしたので、ブロックされていない@minako_genkibotから非公式RTして、まとめに入れました。
124
みなこ元気 @minako_genki

◆まとめ◆「脱原発派同士の会話」◆ 原発再稼動反対!瓦礫受入反対!何でもかんでも反対しているだけじゃ、脱原発どころか復興は進まず、日本経済もますます低迷・・・ヤバくない??   http://t.co/lcZFDovn     #原発 #反原発 #脱原発

2012-01-11 01:02:21
みなこ元気 @minako_genki

◆まとめ◆石炭火力が通常運転時の原発以上に放射性物質を放出している件◆  http://t.co/Ojd5Sj9u   ★知れば知るほど、以前から放射性物質って身の回りにたくさんあるのネ。   #福島 #原発 #脱原発

2012-01-10 12:52:10
みなこ元気 @minako_genki

◆まとめ◆みんな被曝していた・・・核実験で死者は増えたか ◆  http://t.co/r3HEtnqI 今回の事故を軽視していいという事ではありませんが、以前から放射性物質は身近に。100mSv以下の被曝の影響は結論が出ていないので、被曝は防御を。 #原発 #反原発 #脱原発

2012-01-11 01:04:06
みなこ元気 @minako_genki

◆31年ぶり貿易赤字転落、日本岐路に 円高・燃料費増加で◆(日経新聞) 貿易赤字は構造的に定着してしまうとの見方が多い。原発の稼働率が震災前より低いままなら、代替の火力発電用の燃料輸入がかさむ。   http://t.co/ELav6C5v  #原発 #脱原発 #反原発

2012-01-10 13:30:37
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

米のイラン石油輸出制裁法(NDAA)、米は元々イランから石油を買ってないので影響なし。しかし日韓EUの企業はイランから石油を買ったら米国内でビジネスができなくなる。中露は「知るか」との姿勢。米の手下国が痛みながら米に忠誠を示す。日本はイランと関係悪化の必然性ないのに、ばかばかしい

2012-01-11 01:29:20
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

石油は米の世界支配の道具。将来、石油は燃料としてはなるべく使わず、化学製品の原料として少量を大切に使うようにすべき。それが米の覇権を弱め,従米から脱する一助。枯渇や世界情勢による価格高騰にほんろうされないための道。そのためにもエネシフが急がれる。地域の創意工夫と起業意欲が鍵

2012-01-11 01:34:52
dadajiji39 @dadajiji

米のイラン石油制裁に。中国やインドは参加しない。それに、米は制裁をしない。日本や韓国は制裁される。米の弱さと、日本韓国の弱さと、世界の理不尽。中国位の力を持つと日本も米からの独立ができる。

2012-01-11 01:40:15
佐藤正久 @SatoMasahisa

米国防長官は「ホルムズ海峡封鎖は越えてはならない一線だ」と述べイランがホルムズ海峡封鎖なら軍事行動も辞さない考えを強調。ホルムズ海峡は世界的に最重要原油輸出航路であり、その閉鎖は日本の石油業界にも深刻な影響。日本は海自がインド洋補給支援から撤退したため同海峡の情報入手は局限状態

2012-01-09 03:05:48
maritomato @maritomato

始まった大恐慌の出口戦略にとイランを戦争に引き込む動き。この欧米のトラップが成功すると、必ずイランはホルムズ海峡を封鎖する。生活・産業の命綱の石油のシーレーン輸送はストップ。 韓国の備蓄石油1週間の穴埋めに日本の石油横流しを図っている。http://t.co/svPl4Lk7

2012-01-11 05:15:05
ゆー @yu048048048

@utamaro_ エネルギー問題は民主党って石油備蓄を仕分けようとして国際機関にクレーム付けられてましたよwww安全保障の問題ですからねぇ

2012-01-11 02:12:43
忍者=Ninjya🇫🇷🇯🇵 @_Ninjya_

☆ 911以来、米国は同盟諸国にイランとの関係を切るよう圧力をかけ続け、日韓欧が撤退した後を埋めたのは中国企業で、中国は、世界有数の石油ガス利権を含め、すっかりイランの貿易利権を手中におさめた。今回の米国のイラン制裁法は、このような流れの中の最後の一撃である。

2012-01-11 04:38:00
kimura @plupe2010

RT @abe_yoshihiro: 「2012年は石油を買え」とゴールドマン・サックスは言った http://t.co/NkbAQjs2

2012-01-11 05:01:54
FeynmanLeighton @Feynman_L

電力足りてる派の方々は、この10ヶ月関係者が何もせずに遊んでると思ってますよね… RT @aipo_fujii とにかく前にも書いたけど、「原発止めても電力足りてる」裏で、火力発電設備のあり得ない様な短い要求納期での新設や増設で、現場が死にそうになってる事は知っておいて頂きたい。

2012-01-10 11:06:10
tatsuro @tatsuro2009

#反原発#脱原発 の方々は、火力発電がどれほど有害物質を出しているのか知ってるのかな?火力は硫黄酸化物、窒素酸化物、二酸化炭素、水銀、フッ素、塩素、ヒ素、アンチモン、セレン、鉛、亜鉛、銅、ホウ素、ニッケル、マンガン、クロム、カドミウム、それにダイオキシン。脳天気だねぇ。

2012-01-06 22:11:23
FeynmanLeighton @Feynman_L

火力発電は事故やらで世界で毎年50人ほど亡くなってますから、その意味では明らかに原発より危険です。@minako_genki

2012-01-10 12:59:31
tatsuro @tatsuro2009

水銀もたくさん出します。 RT @minako_genki: ◆まとめ◆石炭火力が通常運転時の原発以上に放射性物質を放出している件◆  http://t.co/eBAhFSE4   ★知れば知るほど、以前から放射性物質って身の回りにたくさんあるのネ。 #福島 #原発 #脱原発

2012-01-10 13:04:19
みなこ元気 @minako_genki

水銀がどこに出るのですか?排水に? RT:@tatsuro2009 水銀もたくさん出します。 RT ◆まとめ◆石炭火力が通常運転時の原発以上に放射性物質を放出している件◆  http://t.co/uvqUE1da ★知れば知るほど、以前から放射性物質って身の回りに。 #脱原発

2012-01-10 13:06:50
tatsuro @tatsuro2009

水銀は空気中に放出されます。 少し古い資料ですが、その他重金属も沢山でます。http://t.co/gbUMwfkD RT @minako_genki: 水銀がどこに出るのですか?排水に? RT:@tatsuro2009 水銀もたくさん出します。 #脱原発

2012-01-10 13:11:45
みなこ元気 @minako_genki

重金属って考え方によっては放射能より怖いですよね。最近の日本の火力は公害も少ないと聞いていましたが。 RT:@tatsuro2009 水銀は空気中に放出されます。 少し古い資料ですが、その他重金属も沢山でます。 http://t.co/b4t3mbub 

2012-01-10 13:57:32
tatsuro @tatsuro2009

こちらの方が詳しいですね。人為発生源による水銀発生量の67%は火力発電所(2000年) http://t.co/YflbKC8X  RT @minako_genki: 重金属って考え方によっては放射能より怖いですよね。最近の日本の火力は公害も少ないと聞いていましたが。

2012-01-10 18:13:08
みなこ元気 @minako_genki

@Feynman_L ただ、古い原子炉は放射線値が高くなって廃炉作業も難しいこと、これから何万年も廃棄物の管理が必要なことは、原発の大きな問題点ですよね。

2012-01-10 13:04:46
FeynmanLeighton @Feynman_L

旧設計炉の廃炉は難易度が高いですが、既に廃炉を行なっていて時間と手間がかかるだけです。廃炉自体は700-800億円。廃炉前提で設計された今の炉はもっと容易です。放射性廃棄物は半減期数百年の核種に転換する技術もあります。研究が止まることが問題。@minako_genki

2012-01-10 13:09:46
みなこ元気 @minako_genki

@Feynman_L 私も素人ながら、反対運動によって研究が停滞することを危惧しています。

2012-01-10 13:12:53
FeynmanLeighton @Feynman_L

今後も中進国を中心に原発はどんどんできます。原発は燃料代と燃料交換頻度が少ない。火力発電は燃料代が高く常に供給しないといけない。中進国にとっては常に外貨を浪費する後者がきついわけです。日本が原発軽視しだしたら人も技術も他国に移動して発展するでしょうね@minako_genki

2012-01-10 13:18:48
みなこ元気 @minako_genki

@Feynman_L 実際に、燃料輸入費の増加によって日本は31年ぶりの貿易赤字に転落してしまいましたね。原発を全部止めたらもっと赤字が酷くなり、貧乏国に転落・・・・それでは、命も守れません。

2012-01-10 13:25:10
1 ・・ 5 次へ