
【オートマトン】についてあれこれ
ガンダム00のセカンドシーズンに登場するオートマトンについて考えている。

ガンダム00に出てくるオートマトンを1/12くらいのフルスクラッチ(変形可)するか?などと企み、調べ物してたら、アヘッド1/144 についてるらしい。1/144で、変形しないんだけど。で、設定画確認してた。実はデザインが破綻してて、脚の変形の設定がおかしい。
2012-01-08 00:04:18
とりあえず、オートマトン資料用に、アヘッド1/144を買うか…。オートマトン2体ついてるらしいんだけど、コピーしまくって、たくさん並べるとかも、面白いかも。
2012-01-08 00:44:22そして、コピーしまくるための模索
コピーを実行に移すために、アヘッド1/144とおゆまると光硬化パテを購入。

【オートマトン 1/144】脚部の型を必要な個所を残しデザインカッターで削る。というか、切る。おゆまるは、適度な固さで切りやすい。 http://t.co/bVFzIXj4
2012-01-12 21:40:23

【オートマトン 1/144】さっきの脚部の型とオートマトン自体をまとめて、さらにおゆまるで包む。熱湯で3分温めたあとのおゆまるは、そんなに熱くないので、扱いやすい。 http://t.co/QezVWH4z
2012-01-12 21:45:03

【オートマトン 1/144】とりあえず、型は、できた。次、タミヤの光硬化パテを使うのだが、固まるのに2分ってのが、曲者。作戦考え中。 http://t.co/rts8xeuJ
2012-01-12 21:59:05

【オートマトン 1/144】頭のてっぺんに、エア抜き穴を極細ドリルで開けて、光硬化パテを流し込み、脚部型で蓋をする。それなりに、厚みあり、6mmx4mmx6mmの柱なので、一晩と言わず、明日の夕方まで放置の方針で。 http://t.co/3deMRbBI
2012-01-12 22:24:51
さて、うまく完成するかどうか?結果を待て!
すっかり、まとめにリストするの忘れてました。2/20

【オートマトン 1/144】2時間くらいで、硬化した。あとは、細かいとこをキレイにすればOK! http://t.co/87xnb2W1
2012-01-13 00:42:00

【オートマトン 1/144】なーんていっても、実は、脚部に気泡入ってこんなありさまだったのですが… http://t.co/XaonHi7V
2012-01-13 00:45:03
で、コピーは、目処がついたので。飽きてしまった。
そして、大きいのをフルスクラッチする夢をみているのです。
関連リンク
