Chungbun氏による「鰺ヶ沢の1年」

タグ#鰺ヶ沢の1年で検索して、RT分を消したもの。 誰でも編集可なので、良い写真があれば追加してください。
0
まつもと(廃) @Chungbun

このお正月で12か月全ての月の青森を見たことになって、きれいだったことやらおいしかったものやら、ちょっと書き出してみたくなりました。やや長文を連投するかもしれませんが、お許しください。#鰺ヶ沢の1年

2012-01-08 23:33:41
まつもと(廃) @Chungbun

3月。山の方はまだ雪深いながらもリンゴや桜の新芽は膨らんできて、そんな新芽を食べに来るウサギの糞やカラマツの球果が雪の上に点々としている。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/alOdO3RH

2012-01-08 23:34:36
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

村では黒い地面が見えて雪解け水の流れる音があちこちで響き、渡りの白鳥がぬかるんだ田んぼで餌を探している。#鰺ヶ沢の1年 3月 http://t.co/RTUIBcTr

2012-01-08 23:36:14
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

4月。山の雪もようやく解けてきて、樹々の根元に黒い穴があいている。「春は木の根元から来る」のだとか。むき出しになった地面からはばっけ(ふきのとう)がぽこぽこと顔を出してきた。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/xguWarwK

2012-01-08 23:37:20
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

(あれ、一つ目が消えてしまったみたい。) 3月。山の方はまだ雪深いながらもリンゴや桜の新芽は膨らんできて、そんな新芽を食べに来るウサギの糞やカラマツの球果が雪の上に点々としている。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/G7UqkNYc

2012-01-08 23:45:44
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

5月。新緑と真っ白なリンゴの花が田植え前の田んぼに映り、田んぼの周りでは小さなアマガエルが跳ねている。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/MiA9dqCV

2012-01-09 09:46:14
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

山の方の畦際ではタニウツギが鮮やかなピンクの花をつけ、時折ウグイスやホトトギスの声も聞こえる。根曲がり竹やタラの芽、ウド、ミズなどの山菜も食べ頃。#鰺ヶ沢の1年 5月 http://t.co/HO9XCaLk

2012-01-09 09:48:45
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

6月。満点の星をも映しこみそうな夜の田んぼから、アマガエルの合唱が村じゅうに響く。緑で覆われた畦では都草や母子草が小さな花をつけている。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/sTnig4hf

2012-01-09 09:52:55
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

7月。ため池ごとにジュンサイやヒシ、ヒルムシロなど違った水草が水面を覆い、傍の田んぼでは色とりどりのイトトンボが飛び交っている。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/QnXoZ26J

2012-01-09 23:08:40
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

田んぼの中ではオタマジャクシやメダカの赤ちゃん、赤とんぼのヤゴなどが泳ぎ、青いコナギの花が閉じてくる昼頃にはヘラオモダカが小さな花を開き始める。#鰺ヶ沢の1年 7月 http://t.co/ow1Ku1rh

2012-01-09 23:12:56
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

田んぼとため池に挟まれた湿地ではクサレダマがひっそり群生し、畦ではゲンノショウコが茎を這わせている。#鰺ヶ沢の1年 7月 http://t.co/iLX5kHE5

2012-01-09 23:23:49
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

8月。ねぶた祭が各地で行われる上旬の外仕事は酷暑の中だが、ニホンザリガニの住むような山奥の清流はひんやりと涼しい。17時を知らせる「ふるさと」のチャイムが村に響いても、辺りはまだ十分明るい。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/INdlICYk

2012-01-09 23:32:22
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

お盆を過ぎるととたんに涼しくなり、実の入り始めた稲穂の上をスズメや赤とんぼが飛び交い始める。#鰺ヶ沢の1年 8月 http://t.co/3rjo38DU

2012-01-09 23:36:55
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

山の方ではギボウシやオミナエシがぽつぽつと花をつけ、クサレダマが咲いていた湿地ではサワヒヨドリが揺れている。#鰺ヶ沢の1年 8月 http://t.co/V8VftBzt

2012-01-09 23:44:06
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

野山ではオギやススキが銀色の穂を揺らし始め、栗や山葡萄も収穫期。早生リンゴの収穫も始まり、残りの稲刈りも忙しくなってくる。 #鰺ヶ沢の1年 9月 http://t.co/5gFOxTB4

2012-01-11 23:34:04
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

(なぜか横倒しになってしまったので再送) 9月。色づいた稲穂の上を無数の赤とんぼが飛び交う。畦では薄桃色のミゾソバが群生し、畦際の土手にはツリガネニンジンやアザミも咲いている。 #鰺ヶ沢の1年 http://t.co/nTA7rA5a

2012-01-11 23:38:08
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

10月。リンゴの収穫もたけなわで、白神や岩木山が紅葉する頃も選別や加工と忙しい日が続く。#鰺ヶ沢の1年 (写真は11月上旬に撮影) http://t.co/qMZInz01

2012-01-11 23:43:27
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

11月。紅葉は低地まで降りてきて、弘前城では菊と紅葉まつりが行われている。リンゴの収穫もようやく終わり、下旬には雪も降り始める。藪を覗けばホオズキが真っ赤な実をつけていた。#鰺ヶ沢の1年 http://t.co/i86gWgfs

2012-01-11 23:46:34
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

1月。風に吹かれた雪の粒が広々とした雪原を軽やかに流れてゆく。落葉したカラマツが高くそびえる傍らで、柏の枯れ葉はまだ木にしがみついている。お正月の食卓に並ぶのは、野菜を煮込んだ“けの汁”にタラを丸ごと使った“じゃっぱ汁”。 #鰺ヶ沢の1年 http://t.co/zJl1hLLQ

2012-01-14 13:08:13
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

2月。早朝の冷たさは、一瞬で全身にしみとおるほど。おおきなヤカンで暖をとりつつ、熱いお茶を沸かしました。#鰺ヶ沢の1年  http://t.co/8OiG857S

2012-01-14 13:13:43
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

イタドリやクズで覆われていた道端には同じかそれ以上深い雪が降り積もり、リンゴを剪定した枝は片付ける間もなく埋もれていく。凍ったため池の傍では、ガマの穂が一つ二つと破れていた。#鰺ヶ沢の1年 2月 http://t.co/0DP9BEpV

2012-01-14 13:16:11
拡大
まつもと(廃) @Chungbun

(また消えてしまったので再送します) 早朝の冷たさは、一瞬で全身にしみとおるほど。おおきなヤカンで暖をとりつつ、熱いお茶を沸かしました。#鰺ヶ沢の1年 2月 http://t.co/LsWpOJNp

2012-01-14 13:19:06
拡大