昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

音楽ビジネスに関する備忘録

9
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@mohno 予測はごもっともてすが、レコード会社は必死に頑張るべきですね。マネタイズに関する、新たな発想が必要だとは思ってます。

2012-01-15 19:41:19
mohno @mohno

@yamabug 欧米のレコード会社をまねるなら「360契約」あたりでしょうか。日本のレコード会社にそこまでの力はない気はしますが。

2012-01-15 19:44:12
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@mohno 日本は事務所側のノウハウが確立しているので、360度は簡単ではないですね。レコード会社という業態と雇用は守らなくてもよいのですが、原盤ビジネスは守らないと音楽文化にマイナスというのが、私の基本スタンスです。

2012-01-15 19:55:51
mohno @mohno

@yamabug 原盤権ビジネスを守る必要はありますが、原盤権が分散すると新たなビジネスにコンテンツを集まりにくくなる面はあると思います(今さらですが)。それでも儲かるとわかるなら集まるでしょうが、あらかじめはっきりした成果を示せるものは少ないのではないかと。

2012-01-15 20:02:05
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@mohno 原盤権許諾のルールを作ることは、そんなに難しくないと思っていますよ。というかやらなければ、原盤ビジネスが無くなります。

2012-01-15 21:56:35
mohno @mohno

@yamabug それは頼もしいです。個人的には SoundExchange 並の制限でよいので、(放送同時再配信でない)ネットラジオ向けのライセンスが欲しいと思っています。

2012-01-15 22:02:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

1ドル100円で計算してもなお、日本では2400円払わないダウンロードできないAKB48のアルバムを、米国のiTSだと990円でダウンロードできます。RT @yamabug: その通りですね。原因は再販制度と円高ですから、レコード業界だけの問題では無いですけど。

2012-01-15 23:41:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

たぶん、この価格差の要因は次の二つの競争が日本にはなく、アメリカにはあることに起因しているのでしょう。RT @yamabug: その通りですね。原因は再販制度と円高ですから、

2012-01-15 23:47:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

一つは、大規模小売店と価格競争です。再販価格指定ができない米国ではウォルマート等の大型スーパーが客寄せのために採算を無視した価格を大ヒットの見込めるアルバムに設定するため、Amazonも、配信サービスもこれに引っ張られてしまう。RT @yamabug: 原因は再販制度と円高ですか

2012-01-15 23:49:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

もう一つは、米国では、ファイル共有ソフトを用いた違法ダウンロードが盛んなので、正規商品を相当安く、かつ、デジタル形式で提供していかないと、客をファイル共有にとられてしまうという危機感がある。RT @yamabug: その通りですね。原因は再販制度と円高です

2012-01-15 23:51:07
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

他方、日本の消費者は総じて遵法意識が高いので、ファイル共有サービスは手強い競争相手とはならず、したがって、従前の音楽CD販売の価格付けをベースに、配信サービスの価格付けがなされてしまう。RT @yamabug: その通りですね。原因は再販制度と円高です

2012-01-15 23:53:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう意味では、日本の消費者は、まじめに法律を守ることで、却ってレコード会社に舐められ、米国よりも何倍も高い価格で音楽データを買わされる羽目に陥っているわけです。RT @yamabug: その通りですね。原因は再販制度と円高ですから、レコード業界だけの問題では無いですけど。

2012-01-15 23:54:28
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

そういう側面もありますね。でも単に安ければ良いと言うことでもないし、日米比較も総合的にやらないとと思いますよ。QT @hideo_ogura: 日本の消費者は、まじめに法律を守ることで、レコード会社に舐められ、何倍も高い価格で音楽データを買わされる RT 原因は再販制度と円高

2012-01-16 00:14:30
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

もちろんレコード会社が再販制度に胡座をかいて、俺様ルールの値付けも新サービス開発も怠っているのは最悪だと思っています。ただ米国が良い状況とも思えないです。QT @hideo_ogura: ファイル共有サービスは競争相手とはならず、CD販売の価格をベースに、配信サービスの価格付

2012-01-16 00:16:50
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

レコード会社の中の人は、一消費者として、現状に不満を持ったりしないのでしょうか。RT @yamabug: もちろんレコード会社が再販制度に胡座をかいて、俺様ルールの値付けも新サービス開発も怠っているのは最悪だと思っています。ただ米国が良い状況とも思えないです。

2012-01-16 00:17:59
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@hideo_ogura 知りませんw 思考停止している人が多いと感じてます。喩えるなら、私はエネルギー産業をやっているつもりが、彼らは炭鉱から石炭掘るのが仕事と思っているという感じです。ユーザーとアーティスト&楽曲をどうアジャストするかという本質が見えなくなってしまっている。

2012-01-16 00:23:20
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@hideo_ogura それと、音楽が好きな人は、良い音楽にはちゃんとしたお金を払うという考えの人もいて、日本特有かもしれませんが、それに甘えているのかもしれませんね。いずれにしても、もう今は通用しない話ですし、そんな事を言いながらCCCDを出したんですから、資格無いですが。

2012-01-16 00:25:04
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう人向けの商品も提供されていないような気がします。RT @yamabug: @hideo_ogura それと、音楽が好きな人は、良い音楽にはちゃんとしたお金を払うという考えの人もいて、日本特有かもしれませんが、それに甘えているのかもしれませんね。

2012-01-16 00:33:06
山口哲一 エンターテック×スタートアップスタジオ @yamabug

@hideo_ogura ええ。個別には頑張っている人も、もちろんいるんですよ。ただ、全体的に言うと、めちゃくちゃな状況ではありますね。貧すれば鈍するという感じかもしれません><牧歌的な良さだけ失われて、守旧派になってしまっています。

2012-01-16 00:35:57
mohno @mohno

しかし380円ではレンタルできない RT @Hideo_Ogura 1ドル100円で計算してもなお、日本では2400円払わないダウンロードできないAKB48のアルバムを、米国のiTSだと990円でダウンロードできます。RT @yamabug その通りですね。原因は再販制度と円高…

2012-01-16 02:35:47
mohno @mohno

日本はレンタルCDが合法ですからね RT @Hideo_Ogura もう一つは、米国では、ファイル共有ソフトを用いた違法ダウンロードが盛んなので、正規商品を相当安く、かつ、デジタル形式で提供していかないと、客をファイル共有にとられてしまうという危機感がある。RT @yamabug

2012-01-16 02:38:01
mohno @mohno

“返した後も使えるレンタル”が合法なんて、欧米のレコード会社は“舐められたものだ”と思っているかもね RT @Hideo_Ogura そういう意味では、日本の消費者は、まじめに法律を守ることで、却ってレコード会社に舐められ、米国よりも何倍も高い価格で音楽データ… @yamabug

2012-01-16 02:39:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ちゃんと権利者にお金を払っていますけどね。RT @mohno: “返した後も使えるレンタル”が合法なんて、欧米のレコード会社は“舐められたものだ”と思っているかもね

2012-01-16 08:44:15
mohno @mohno

海外では、その程度のお金で合法化してくれないけどね。 RT @Hideo_Ogura ちゃんと権利者にお金を払っていますけどね。RT “返した後も使えるレンタル”が合法なんて、欧米のレコード会社は“舐められたものだ”と思っているかもね

2012-01-16 09:09:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ライセンス料は問題ではないですね。貸与が規制されてからビジネスを始めるコストが大きすぎるだけでしょう。RT @mohno: 海外では、その程度のお金で合法化してくれないけどね。

2012-01-16 10:01:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ