進学校最底辺が教育を語る

何だか小難しい話
1
たろう @jazzmaster

僕らの成績はどのように決定されるのか。六甲生の最下位すら一般学生と比べると学力が上だとすると、それはなにによるものなのか。おそらく僕らのような「ダメな生徒」が他の学校にいけば同じように「ダメな生徒」だろうし、他の学校の「勤勉な生徒」が六甲に通っていればおそらく「勤勉な生徒」だろう

2012-01-16 12:26:16
たろう @jazzmaster

とすると、学業成績は環境によるものなのか。当たり前のように高度な授業が行われればもっと成績は底上げされるのではないか

2012-01-16 12:27:58
たろう @jazzmaster

教育ってのはいかにそれが当たり前と思わせるかじゃないかな

2012-01-16 12:43:14
たろう @jazzmaster

@s_gm そうかなー学校のレベルで生徒のあらゆるものが底上げされるような気がする。うちの訓育とか後輩指導、掃除することをやって当然って思わせるものだと思うなー掃除もしたことない人が自分で掃除しなきゃって思うことは無理でしょう。

2012-01-16 12:45:26
たろう @jazzmaster

結局人間なんて自分が経験した範囲内でしか善悪は語れない。

2012-01-16 12:47:00
たろう @jazzmaster

うちの有名な「やらない善よりやる偽善」ってのはたしか何かの引用やったと思うけどなにか忘れた。アニメかなんかじゃなかったかな

2012-01-16 12:48:26
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@jazzmaster 先天的要因である元の性格を元に環境的要因である教育をどれだけ掛け合わせれるかで賢さも違ってくるんじゃない~。厳しい環境におったけと私マジ超ふまじめかつ中途半端やったわ

2012-01-16 12:50:13
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@jazzmaster ああ、訓イクとかの話か。それで培ったことをどこに生かすも殺すも各々次第なんやろねぇ。

2012-01-16 12:51:20
たろう @jazzmaster

@s_gm うちの弟はけして真面目じゃないけど公立行ってたらもっとアホで救い様がなかったと思う

2012-01-16 12:56:22
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

未だに自分が真面目なのか不真面目なのかわからん。不真面目やと思う。真面目さゆうか真摯さの行き場はあるが成績とか結果とかで遺しにくいことやし。すごく中途半端で詰めが甘い。自分のバランス感覚は社会常識か怒りに帰結しとう

2012-01-16 12:56:57
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@jazzmaster だいちゃんの先輩ながら私もそう(笑) いや、ずっと勉強とピアノだけしてたから、公立行ったら成績を鼻に掛けて、大学入ったらもっとイヤな奴になってたと思うわ(笑) 音楽でもチャラいのしか好きにならなかったかも(笑)

2012-01-16 12:59:14
たろう @jazzmaster

育てられ方じゃないんですかねー。全部。たとえば親が読書家やったら本を読むのは当然だと思うし、音楽に触れる機会がなければ音楽なんか興味ないだろうし、母親が無下に扱われてたら同じように女の人を無下にするだろうし

2012-01-16 13:00:00
たろう @jazzmaster

自我がない内は環境に左右されるだろうからちゃんと教育することは大事。子供には公文とボーイスカウトをさせる。それが俺のベースになってるし。あと、ピアノと絵描きは一生役に立つと思うのでやらせたい。水泳とか運動はべつにどうでもいいや。インドア少年育成計画

2012-01-16 13:03:42
たろう @jazzmaster

あとあんまり子供に押し付けると突然反発を食らって、今までの努力が無に帰るから注意

2012-01-16 13:04:19
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@jazzmaster スポーツはなんかできるやつ巡り合わせたらなかわいそやどw テニスとか色々やって唯一できるの水泳ぽよ…

2012-01-16 13:05:53
タダノチキン @combat_chicken

@jazzmaster @s_gm 現代は環境要因の方が大きいんじゃない? 先天的な「頭のレヴェル」は入学試験である程度均一化されてるから。そして特に中程度の学生って確かにどこいっても中程度に収まると思うから。世間で言う「〜高校で真面目にやってれば〜ぐらいは」を考えると。

2012-01-16 13:06:55
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

勉強したくなってきたから父の元に帰るのだ。特に語学。あの人に訊くのが一番

2012-01-16 13:08:16
タダノチキン @combat_chicken

@jazzmaster @s_gm 標準としてはΣさんの 先天 × 環境 であって欲しいけど、私立校のシステムって先天的な部分をできるだけ均質化させたがるじゃん? 環境要因、教育要因がより強く働くようになるから方針として否定されるものではないが。 すいません結論忘れて書きました

2012-01-16 13:11:26
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@O1V @jazzmaster ダメな子は「環境を生かさなかった」てなりまふね。ふえぇ…

2012-01-16 13:11:33
おしぐ Cyberpunk Enka-Singer @s_gm

@O1V @jazzmaster 同志社は一定の成績出せてたら先天的要因を均一化させなかった覚えある~。

2012-01-16 13:15:28
たろう @jazzmaster

選択の自由が完全に保証されるならリバタリアン。

2012-01-16 13:17:58
たろう @jazzmaster

@s_gm @O1V 進学校かそうでないかは次元の問題でその中でどう頑張るか、頑張らないかは次元の中の高位低位じゃないかと思う。この次元は隣り合う次元と重複してるから高次元の最低位と低次元の最高位がひっくりかえることもある。だから大学にはいって進学校じゃない人が進学校をうわまわる

2012-01-16 13:22:45
akmorithy @scarlet0155

@jazzmaster 教えたり、育てたりっていうのは100%自分の価値観云々を相手に押し付けることやからねー。生まれた子どもに母語として自分の使ってる言語を教えるところから、その子に対する強制が始まってしまってる。。

2012-01-16 13:23:19
たろう @jazzmaster

自我のない内に高次元の環境においてやれるのは親の役割だと思う。

2012-01-16 13:24:01
たろう @jazzmaster

@scarlet0155 自我が芽生えて子供自身が選択できるようになってからその子の先天的なものが生かされると思う。逆にそれまでに二次先天的なものとして、能力のベースとなる計算能力とか身体能力を育てることが親の役割だろね。ほんで、そこに親の価値観がびっちり詰まってる。

2012-01-16 13:26:43
1 ・・ 5 次へ