第3回LinkedData勉強会 #lodjp

2012/01/18 に行われた第3回LinkedData勉強会のまとめです. http://linkeddata.jp/2011/12/16/event-3/ http://kokucheese.com/event/index/23687/
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
skwsm @skwsm

黒川研究室@東工大で開発されている MicrobeDB.jp の紹介 #lodjp

2012-01-18 19:28:58
Iwasaki Yudai @i_yudai

MicrobeDBという実験システムを作ったらしい #lodjp

2012-01-18 19:28:58
skwsm @skwsm

遺伝子を資源とみると、環境中にどのような遺伝子があるか、などがメタデータの充実により検索可能になる #lodjp

2012-01-18 19:30:11
山本 泰智 (Y. Yamamoto) @yayamamo

メタゲノムのメタデータ。昨年行ったハッカソンの記録で概要が分かります。http://t.co/BYsUgKQEヒト・環境メタゲノムメタデータのオントロジー整備とRDF化 #lodjp

2012-01-18 19:30:28
... .. @32nm

RT @yayamamo: メタゲノムのメタデータ。昨年行ったハッカソンの記録で概要が分かります。http://t.co/BYsUgKQEヒト・環境メタゲノムメタデータのオントロジー整備とRDF化 #lodjp

2012-01-18 19:30:58
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

感じた問題点。既存のオントロジーの検索と選択が難しい。既存のオントロジーのライセンスが不明確。オントロジー閲覧編集ツールの選択が難しい。新規オントロジー構築のベストプラクティスが領域依存的。オントロジーやデータへのマッピングが結構大変。 #lodjp

2012-01-18 19:30:59
skwsm @skwsm

既存オントロジーのライセンス問題 #lodjp

2012-01-18 19:31:24
antisense. @razoralign

RT @yayamamo: メタゲノムのメタデータ。昨年行ったハッカソンの記録で概要が分かります。http://t.co/BYsUgKQEヒト・環境メタゲノムメタデータのオントロジー整備とRDF化 #lodjp

2012-01-18 19:32:21
いまどら @IMAGEDRIVE

#lodjp 次は大向一輝氏「CiNii(http://t.co/dp5rfjvz)」の話。URLあってるかな

2012-01-18 19:32:24
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

CiNiiのメタデータ・デザイン(NII 大向さん @i2k#lodjp

2012-01-18 19:32:25
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

1) セマンティックWeb,ソーシャルメディアの研究 2) LinkedData,LODACプロジェクト 3) CiNii,NACSIS-CATの運営 #lodjp

2012-01-18 19:35:16
skwsm @skwsm

CiNii は国内最大規模の学術情報サービス。本文400万件、書誌1500万件 #lodjp

2012-01-18 19:36:21
so @synobu

CiNii論文とか検索できるスゴイサービス(t.co/dp5rfjvz)#lodjp

2012-01-18 19:36:21
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

CiNiiは国内最大規模の学術情報サービス。CiNii Articlesは論文情報(全文検索もある),CiNii Booksは大学図書館の蔵書情報を提供。RDFで。 #lodjp

2012-01-18 19:36:34
山本 泰智 (Y. Yamamoto) @yayamamo

オントロジーのライセンスは厄介。なるべく既存のオントロジーを利用しよう、という考えと対立しかねない。ScienceCommonsの見解としてCC0が推奨されている。 http://t.co/edSnIBWC #lodjp

2012-01-18 19:38:17
so @synobu

図書館分野は情報を構造化するという職業集団・組織があるのが特徴 #lodjp

2012-01-18 19:38:17
so @synobu

RT @yayamamo: オントロジーのライセンスは厄介。なるべく既存のオントロジーを利用しよう、という考えと対立しかねない。ScienceCommonsの見解としてCC0が推奨されている。 http://t.co/edSnIBWC #lodjp

2012-01-18 19:38:30
Fuyuko Ito Matsumura @wintermelon

学術情報の特徴。情報を構造化することを生業とする集団がいる(研究者,大学,学会,図書館など…)。情報の構造化のフォーマットも共有されている(タイトル,著者名,アブストラクトなど…)。つまりフォーマットを変換するだけでメタデータが出せる! #lodjp

2012-01-18 19:38:40
skwsm @skwsm

学術情報分野では情報の構造化を生業とする職業集団・組織・人々がいるのが、他の情報分野と違うところ #lodjp

2012-01-18 19:38:44
いまどら @IMAGEDRIVE

#lodjp 学術分野の特徴は情報の構造化を生業とする職業集団・組織があり、情報の構造化フォーマットが共有されている。フォーマットを変換するだけでメタデータが出せる。

2012-01-18 19:38:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ