The Elder Scrolls V: Skyrim シュトラール放浪記(2)

・「The Elder Scrolls V: Skyrim」のプレイ日記。 ・ @ikachan77_game から、100ツイート+きりのいいところまでを、まとめました。 ・シュトラールは、キャラクター名。 ・大いにネタバレしています。 ・(2)の主な舞台は、儀式の石碑~ホワイトラン・ストームクロークの野営地~ヴァルトヘイム・タワー~ドラゴンズリーチ~西の監視塔~静かなる月の野営地~レドラン家の隠居所~オーファンロック~ヘルゲン
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
いかちゃん @ikachan77_game

身を隠しながら、慎重に近づく。どうやら、「レドラン家の隠居所」はここで間違いないようだ。しかし、人の気配はない。見張りは立っていないようだ。それでも油断せずに、回り込みながら入口へ。これより、アジトへ潜入する。 #skyrim

2011-12-29 20:51:44
いかちゃん @ikachan77_game

犬と巡回している山賊1人を射殺し、奥へと進む。話し声が聞こえてきたので、そっと角から覗き込むと、一人の山賊を確認した。動きを見切り、山賊の背後に回ると、反撃の間を与えずに倒す。しかし、奥に居た山賊長に気づかれてしまう。 #skyrim

2011-12-29 21:12:52
いかちゃん @ikachan77_game

ただ、山賊長の他に仲間はいないようで、二対一の勝負となり、大した傷を負うことなく、討ち取った。「レドラン家の隠居所」を制圧した。ベアトラップに気をつけながら、近くにあった宝箱を開けると、中から宝の地図を見つけた。 #skyrim

2011-12-29 21:28:24
いかちゃん @ikachan77_game

地図を広げてみたところ、ペラジア農園の南にある山を登った先に、何かを隠してあるように描かれている。機会があれば、探してみることにしよう。直ぐ様、ホワイトランへと戻り、「戦乙女の炉」で武具を売払った後、ドラゴンズリーチへ。 #skyrim

2011-12-29 21:59:22
いかちゃん @ikachan77_game

プロベンタス・アヴェニッチに会うと、「レドラン家の隠居所」の山賊長を討伐したことを報告し、100ゴールドの報酬を受け取った。まだ、家を買うにはお金が足りない。やはり、例の宝の地図を頼りにするしかないだろうか。リディアと別れると、バナード・メアで一泊した。 #skyrim

2011-12-29 22:07:15
いかちゃん @ikachan77_game

第四紀201年薪木の月08日、早朝にリディアを迎えに行った後、宝の地図を手掛かりに山を登る。割りと順調に宝箱を見つけることが出来た。行きとは反対側から下山し、リバーウッドへ。色々とやりくりして資金を調達した結果、5000ゴールドまで、あと少しとなった。 #skyrim

2011-12-29 22:57:57
いかちゃん @ikachan77_game

宿屋「スリーピング・ジャイアント」で、オーグナーから新しい仕事の有無を確認するも、特に何も無いようだった。後は、ホワイトランで工面するとしよう。リバーウッドを発ち、ホニングブリューハチミツ酒醸造所に差し掛かった辺りで、周辺にいる兵士の動きが慌ただしくなる。 #skyrim

2011-12-29 23:15:33
いかちゃん @ikachan77_game

兵士の見つめる先を見上げると、ドラゴンが上空を舞っていた。何発か矢を放つも全て空を切り、そうしている内に、ドラゴンは山の中へと姿を消していった。このまま、ここを立ち去るのは気が引けるも、姿を現さない以上、どうしようもない。ホワイトランへ向かうことにした。 #skyrim

2011-12-29 23:26:25
いかちゃん @ikachan77_game

ホワイトランへ到着すると、新しい仕事を見つける為に「バナード・メア」へ。店主のフルダに、噂でもよいから何か無いかと尋ねたところ、広場の中央にある大樹、ギルダーグリーンが枯れているらしい。そのことを、キナレス聖堂にいるダニカに知らせてほしいとのことだった。 #skyrim

2011-12-29 23:38:10
いかちゃん @ikachan77_game

キナレス聖堂へ入ると、ダニカ・ピュア・スプリングという女性に会う。ギルダーグリーンの枯死化について、噂を伝えると、本人もそのことについては既に知っているようだった。話を伺ったところ、ギルダーグリーンを蘇らせる方法はあるらしい。 #skyrim

2012-01-01 16:08:52
いかちゃん @ikachan77_game

それは、ギルダーグリーンの親樹から樹液を採取することだった。その為には、オーファンロックという場所にある、ネトルベインという特別な武器を用意しなければならず、普通の武器では親樹を傷つけることは出来ないらしい。 #skyrim

2012-01-01 16:09:28
いかちゃん @ikachan77_game

ただし、ネトルベインを手に入れるあたって、ハグレイヴンという妖怪に注意しなければならないようだ。簡単な依頼ではないようだけれども、明日にでも、旅立つことにしよう。今晩は、「バナード・メア」で一泊した。第四紀201年薪木の月09日、レベル12に到達した。 #skyrim

2012-01-01 16:15:43
いかちゃん @ikachan77_game

早朝、ホワイトランを発つと、オーファンロックを目指す。場所は、リバーウッドの南東にあるようだ。リバーウッドを訪れると、この道で合っているのかどうかは分からないけれど、「ホッドとジャルデュルの家」の裏手にある山道を上る。 #skyrim

2012-01-01 16:46:21
いかちゃん @ikachan77_game

山道を上がっていくと、ヘルゲンに到着した。第四紀201年収穫の月18日にドラゴンの襲撃を受けて、町から脱出して以来、既に20日以上が経過していた。門は施錠されているも、ロックピックで解除できそうだった。しかし、今回の目的地はここではない。 #skyrim

2012-01-01 16:52:56
いかちゃん @ikachan77_game

ヘルゲンを脱出した後、町の様子はどうなったのか、気になる。オーファンロックから戻る途中にでも、寄ってみることにしよう。ヘルゲンから北東へ進むと、怪しげな場所に辿り着いた。すると、いきなり2人の魔女から襲撃を受ける。 #skyrim

2012-01-01 18:56:42
いかちゃん @ikachan77_game

魔女の放つ破壊魔法を身に浴びるも、斬り伏せる。しかし、遠くにまだいるようだ。一旦、後退して態勢を整えると、もう一人の魔女を誘き寄せ、斬り殺す。どうやら、ここが「オーファンロック」(Orphan Rock)のようだ。小高い岩山のようなものが見える。 #skyrim

2012-01-01 19:03:24
いかちゃん @ikachan77_game

近くの山を登り、その岩山を見下ろすと、何かがいる。しかし、はっきりとは分からない。岩山へ近づく方法を探していると、テントを発見。そこにも一人の魔女がいた。木陰から射殺し、周辺を確認すると、倒木を橋の代わりに岩山へ架け渡しているのを見つけた。 #skyrim

2012-01-01 19:04:29
いかちゃん @ikachan77_game

そのとき、橋の向こうから炎のようなものが放たれてきた。これがダニカの恐れていたハグレイヴンの攻撃か。しかし、ハグレイヴンはリディアを集中的に狙っており、私には気づいていない様子だった。そこで、彼女を囮に何本もの矢を放ち、ついには仕留めた。 #skyrim

2012-01-01 19:16:26
いかちゃん @ikachan77_game

リディアは無事だったけれど、とても悪いことをした。彼女のお陰で、ハグレイヴンを撃ち倒すことが出来たので、これまで以上にリディアの協力に感佩した。武器を収めると、橋を渡り、ハグレイヴンの亡骸を検分する。そして、ネトルベインを手に入れた。 #skyrim

2012-01-01 19:23:29
いかちゃん @ikachan77_game

ハグレイヴンの亡骸の傍には、「アルケイン付呪器」というものが設置されていた。この器具は、付呪された武具を解呪することで、その効果を修得し、他のアイテムへ付呪できるようになるらしい。しかし、付呪するには、アイテムの他に、エネルギー源となる魂石を必要とするようだ。 #skyrim

2012-01-01 19:29:30
いかちゃん @ikachan77_game

岩山を調べ尽くした後、その周辺を見て回る。所々、ベアトラップを仕掛けてある。橋の下では、山賊の死体を見つけた。その傍には、魔方陣のようなものが地面に描かれていた。近づいてみたところ、突然、爆発を起こした。これも罠の一種か。初見だったので油断した。 #skyrim

2012-01-01 19:40:00
いかちゃん @ikachan77_game

テントまで戻ると、今晩は、ここのベッドロールで一泊することにした。第四紀201年薪木の月10日、朝早くにオーファンロックを後にし、ヘルゲンへ。門の施錠を解き、中へ。やはり、ドラゴンの襲撃は凄まじかったようだ。町は荒れ果てて、廃墟と化していた。 #skyrim

2012-01-01 22:56:57
いかちゃん @ikachan77_game

しかし、無人ではないようだった。ヘルゲン砦の周辺に人影を確認した。話し掛けてみようと近づいてみたところ、彼らは友好的な者たちではなかった。どうやら、ヘルゲンは山賊共に乗っ取られたらしい。まずは、3人を返り討ちにした。 #skyrim

2012-01-01 23:10:05
いかちゃん @ikachan77_game

すると、壁の向こう側から声が聞こえてくるので、崩れた所からよじ登り、4人の山賊を始末した。万が一の逃走に備えて、もう一方の門を開け放つと、ヘルゲンの生存者を捜索する。しかし、見つかるのは焼けた死体ばかりだった。 #skyrim

2012-01-01 23:26:40
いかちゃん @ikachan77_game

そして、斬首寸前まで追い込まれた場所へと辿り着く。苦い記憶が蘇る。近くにある塔も含め、周辺を調べてみるも、人の気配はない。再びヘルゲン砦へ侵入するも、居るのは山賊共だけだった。貯蔵室で食事中の2人を倒し、拷問部屋でも2人の山賊を射倒した。 #skyrim

2012-01-01 23:56:56
前へ 1 ・・ 3 4 次へ