SFアニメの誤解描写:イゼルローン要塞とアクシズ

5
神北恵太 @Keitakamikita

うー。うっかりCSで逆シャア観始めてしまった……。

2012-01-22 01:28:41
神北恵太 @Keitakamikita

あー、落ちて来る隕石ってのは、角速度が落ちているのだから、前から押し返そうとすると、さらに減速して落下しやすくなりますよ、アムロさん。と、毎回突っ込む律儀な俺……。

2012-01-22 02:53:27
神北恵太 @Keitakamikita

好きなSFアニメに、酷く嫌いなエピソードが2つある。一つは銀河英雄伝説のガイエスブルグをイゼルローンにぶつける話で、ガイエの重力で流体金属を引き寄せて、反対側にてっぺんハゲを作る話。もうひとつは、落ちて来るアクシス岩塊をアムロが押しとどめようと逆噴射する話。どちらもリサーチ不足。

2012-01-22 10:39:53
神北恵太 @Keitakamikita

流体金属を引力で引き寄せる話は考え方として面白いのだが、潮汐と言うものをカンチガイしている。月が地球の潮汐を作っているが、一番引き寄せられるのは月側の海水。だが、次は、地球そのものであり、一番引かれないのは月の反対側の海水。だから潮の満ち引きは1日に2回ずつある。

2012-01-22 10:43:35
神北恵太 @Keitakamikita

だから、宇宙要塞全体を覆う流体金属を大きな重力で引き寄せたら、180度反対にてっぺんハゲが出来るのではなく、90度の位置に帯状に流体金属が切れる部分が出来る。ガミラス艦隊のように周回しつつ、その帯状にでは来た弱点を狙う方が絵として面白くできたろうに、知識不足で演出をしくじった例。

2012-01-22 10:47:49
神北恵太 @Keitakamikita

もうひとつは、逆襲のシャアでアムロが隕石を前から押し返す話。あれは本来は逆に後から加速してやる事で、角速度を獲得して重力を振り切らせるしかない。だからシャアも「やめろ」と言っているのに、アムロさん強情だから……。

2012-01-22 10:51:44

アニメ版イゼルローン要塞と潮汐力

安達裕章 @adachi_hiro

@Keitakamikita てっぺんハゲ笑った。アニメ版と原作版で処理の仕方が違うんだよね。

2012-01-22 10:43:58
どん・ぱじゃま @kp_pu239

@adachi_hiro 原作はそも液体金属装甲持ってさたっけ?

2012-01-22 10:50:00
安達裕章 @adachi_hiro

ないよ~。鏡面加工された金属とセラミックの複合装甲、だったはず。 RT @kp_pu239: @adachi_hiro 原作はそも液体金属装甲持ってさたっけ?

2012-01-22 10:55:52
神北恵太 @Keitakamikita

ヒロさんにいうのも釈迦に説法ですが、原作のイゼルローンには、流体金属の表面海がないですからねぇ。 RT @adachi_hiro: @Keitakamikita てっぺんハゲ笑った。アニメ版と原作版で処理の仕方が違うんだよね。

2012-01-22 10:58:20
どん・ぱじゃま @kp_pu239

@Keitakamikita それ、私も気になってたんですけど、イゼとガイは互いに公転してるわけじゃないから、片面に引き寄せられるのが正しいと聞きました。結局、どっちが正しいのかよくわからんです。

2012-01-22 10:48:54
神北恵太 @Keitakamikita

いや、公転と距離に因る引力の弱まり方は関係ないです。 RT @kp_pu239: @Keitakamikita それ、私も気になってたんですけど、イゼとガイは互いに公転してるわけじゃないから、片面に引き寄せられるのが正しいと聞きました。結局、どっちが正しいのかよくわからんです。

2012-01-22 11:00:09
foxhanger @foxhanger

@Keitakamikita 「学研漫画ひみつシリーズ」で潮汐の仕組みを説明していたところで、「どうして月の側だけに海水が引き寄せられないの」という質問に「それを説明すると難しいから……」と言葉を濁していたのが印象に残っています。

2012-01-22 10:55:26
神北恵太 @Keitakamikita

うひゃそれは……。 RT @foxhanger: @Keitakamikita 「学研漫画ひみつシリーズ」で潮汐の仕組みを説明していたところで、「どうして月の側だけに海水が引き寄せられないの」という質問に「それを説明すると難しいから……」と言葉を濁していたのが印象に残っています。

2012-01-22 11:02:58
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 あれほど近くに近づいた天体同士の重力偏差だと、もしかしたら、ブラックホールに落ち込む天体の運動に近似なのかもしれませんね……遠心力は関係なくなりますし……

2012-01-22 11:06:54
神北恵太 @Keitakamikita

. @temmonX @kp_pu239 重力制御とかの特殊な未来技術でイゼルローンが一定位置に留まり続けているのならば確かにてっぺんハゲの可能性があるんですが、それはしてるともしてないとも明示されてないから、ガイエから一番遠い反対側の流体金属が一番引力を受けない筈。

2012-01-22 11:11:52
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 一定距離にある長期影響天体と、急激に近寄ってくる距離と影響重力の変化する天体とでは、潮汐の動きは同じなのでしょうか? 月は地球の方が影響重力が大きい為解りますが、同じ大きさの天体が近寄ってきたら、相手の方が重力偏差でかいはずでは?

2012-01-22 11:38:21
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 さらには、イゼルローンは、流体金属下も、引っかかりの無い滑らかな球体だったはずで。 そういう場合は、偏差のでかい方に流体全てが引き寄せられても、おかしくは無い気がしますが…

2012-01-22 11:45:50
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 なにより、【水】ではなく、粘性のある【流体金属】であれば、なおさらかと。

2012-01-22 11:47:17
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 粘性の特徴として、【流体同士は引き合い、薄い箇所ができるとしても、面積は一番小さい円になる】はず。

2012-01-22 11:49:18
神北恵太 @Keitakamikita

距離の二乗に反比例して弱くなるという万有引力の法則が通じる以上、おなじでは? RT @temmonX: @Keitakamikita @kp_pu239 一定距離にある長期影響天体と、急激に近寄ってくる距離と影響重力の変化する天体とでは、潮汐の動きは同じなのでしょうか?

2012-01-22 11:54:08
神北恵太 @Keitakamikita

.@temmonX あ、同じと言うのは、要塞部に掛かる重力の変化と、流体金属部に掛かる重力の変化が同じと言う意味です。

2012-01-22 11:55:18
temmonX @temmonX

@Keitakamikita @kp_pu239 加速度が毎秒プラスに加わる分、相手側の重力の方が、影響大になると思うんですよ。ブラックホールに吸い込まれる天体は、表面から剥がされると言われますし。うーん、シミュレーションしたくなる問題ですねぇ……

2012-01-22 11:59:05
神北恵太 @Keitakamikita

@temmonX うーむ。たしかに、そこまで含めて考えるとてっぺんハゲありなのかという気もしますが、そもそも衛星(月)規模の要塞衛星はそこまでの引力を持つのかとか、前提から疑って掛からなければならなくなりますねぇ。

2012-01-22 12:03:38