昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

宇宙クラスターの外国語学習談義

宇宙クラスターの英語・第二外国語学習談義をまとめました。効果的な学習法や第二外国語を学ぶ意義など話題は多方面に渡ります。もちろん宇宙クラスターらしい学習法や宇宙関係で使われる言葉なども出てきます。
13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
isana @lizard_isana

@5thstar @ohnuki_tsuyoshi @bangyan2 @aurora_lummox @sctracker 飽きたらPodcastなんかもいいかも。惑星協会のPlanetary Radioとか楽しいです。

2012-01-23 00:03:36
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@ubitw なるほどー、まあ聞き取れなくてもいいんですね、慣れが大事だから。以前、AFNを運転中に聞こうとしてみたんですが、運転に集中できなくて危ないのでやめましたw電車なら問題ないですね。

2012-01-23 00:04:13
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

ってしてたら、聞くのと喋る(発音)が上達してた、みたいな。もっとも喋るほうが喋る動機が無いといけないけど。問題は時間がかかること>自分の場合。良い点はソフトウェア2本文の料金でそこそこ上達できること。…てロシア語ですか、ロシア語に通用する方法ではないですね(文法知らないw)

2012-01-23 00:04:53
sctracker @sctracker

@lizard_isana @5thstar @aurora_lummox @bangyan2 @ohnuki_tsuyoshi Planetary Radioは数年前はたまに聞いてましたが最近はさっぱり…。あれは楽しいですよね。また聞いてみます。

2012-01-23 00:05:07
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@sctracker @lizard_isana @aurora_lummox @bangyan2 @ohnuki_tsuyoshi 最近は特に楽しいですよ。いろんなプロジェクトのプロマネがばんばん出てきて… ISASではありえないw

2012-01-23 00:06:45
@ubitw

@ohnuki_tsuyoshi FENはうちはめちゃめちゃクリアに入るけど、さっぱりだったな。バラエティは無理。Podcastは少なくとも何を話してるか、のテーマはわかってるので聴きやすいですよ

2012-01-23 00:06:56
sctracker @sctracker

そういや昔こんなのをまとめたことがありました(汗:英語を勉強するのにお勧めのPodcast、iPhoneアプリ、MP3など - Togetter http://t.co/cG3CpWoE

2012-01-23 00:06:58
sctracker @sctracker

@5thstar @aurora_lummox @bangyan2 @lizard_isana @ohnuki_tsuyoshi おお、さすがTPS。日本でもこのくらいやれよっていう感じですね^^;まずは聞いてみます。

2012-01-23 00:09:05
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@sctracker @aurora_lummox @bangyan2 @lizard_isana @ohnuki_tsuyoshi プロマネ自身がナマの声で自分のワクワク感を語る、というのは、ものすごく破壊力があります。すばらしい。

2012-01-23 00:10:38
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

@5thstar ありがとうございます!...φ(._.)> @aurora_lummox ジーンクランツの言葉です。 http://t.co/vEj7Z3pm

2012-01-23 00:10:59
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

自分の場合は単語と慣用句をもっと覚えることだな。readingの点数ときたら目を覆わんばかりでw

2012-01-23 00:12:57
isana @lizard_isana

@5thstar @ohnuki_tsuyoshi @bangyan2 @aurora_lummox @sctracker 私はこれに何度目かのトライ中。MITの宇宙工学の講義まるごと1ターム分。 テーマがシャトル。 http://t.co/OOuYjNzZ

2012-01-23 00:13:13
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

メモ RT @lizard_isana: 5th @ohnuki_tsuyoshi @bangyan2 @aurora_lummox @sctracker 私はこれに何度目か…MITの宇宙工学の講義まるごと1ターム分。 テーマがシャトル。 http://t.co/44nxzUSP

2012-01-23 00:14:12
sctracker @sctracker

@5thstar @aurora_lummox @bangyan2 @lizard_isana @ohnuki_tsuyoshi プロマネは自分のワクワク感をいかに相手に訴えるか、いかに共感させて予算を取ってくるかのプロということで、科学コミュニケーションの勉強にもなりそうですね

2012-01-23 00:14:54
@bangyan2

これはいいですね。RT @lizard_isana: 私はこれに何度目かのトライ中。MITの宇宙工学の講義まるごと1ターム分。 テーマがシャトル。 http://t.co/141asW8p

2012-01-23 00:15:13
@bangyan2

そういえば会社のWebトレーニングも自分の分野しか手をつけてないけど、他にもいろいろあるんだろうな。

2012-01-23 00:16:08
sctracker @sctracker

自分はreadingの点数はそこそこ取れるが、listeningがアレなので、やっぱり映画聞き流しがまずは向いてそうだなあ。

2012-01-23 00:16:42
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

困ったことに、CNNを聞いていてもなかなか聞き取れないが、坂の上の雲でロシア語を聞いてると結構書き留められるというwww

2012-01-23 00:17:36
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

ロシア語って発音が明快でわかりやすいんだよね。文法はめんどくさいけど。

2012-01-23 00:18:07
前へ 1 ・・ 3 4 次へ