#Albumof2011/2011以前 (鋭意作成中)

見ての通りよ。備忘録よ。
0
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 静寂の中に滴り落ちる水滴のよう。ゆえにアンビエントでもある。ECMレーベルの音作りのコンセプトを読んで膝を打ったが、そこはVillalobos、時に激しく時に優しく、彼特有の狂気も注入している。

2012-02-12 02:28:06
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 LA Beats界最大の狂人。儚さのNosaj、夢見心地のBaths、歪のMatthew。しかしその歪さの中に見え隠れする美しさ。

2012-07-23 01:47:42
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 LAに端を発した近年のBeatsシーンにおいて、明確に「陰」を表現しているのは彼以外殆ど居ないと思う。予備知識の段階でそこに惹かれていた。ビートの構成もMatthewdavidやGaslamp Killerに引けを取らない。

2013-04-02 02:48:56
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 前作での神経症的な陰から一転、生音も駆使し美しく丁寧に紡がれた音像…が、9曲目からの一気の不穏展開、そしてラストでの諦観(達観?)が堪らない。くどいようだが、そこに惹かれた。

2013-04-04 01:59:50
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 DoseとYoniの浮遊するラップにぴったり寄り添うNosdamの浮遊するトラック。彼の専売特許である捻れとミステリアス感も携えて。anticonを最も体現しているユニットと言えるのではないか。

2013-08-24 11:55:52
MZA! @Moodymattsun

Prince Paul/A Prince Among Thieves #Nowplaying

2013-09-14 00:45:49
MZA! @Moodymattsun

@mattsun0509 自身がこの人に惚れ込んだのはその洒脱・ウィットに富んだトラックメイクに因るものだが、ここではそれに加えて情感たっぷりの不穏なトラックもあり、ソロ他作でも見られるシアトリカルな構成も相まって尚更痺れる。中でもKool Keithとの共作はベストワークス!!

2013-09-14 00:47:42