ニャラクシー水馬の「ネットバトルのススメ」 #バトスピ定例会

Twitterの配信を見て「自分もやりたい」と思った君は早速ウェブカムにチャレンジだ!
3
絵戸瀬 虎 @etce_tera

ギャラクシー?No!ニャラクシー!!

2012-01-23 23:49:20
絵戸瀬 虎 @etce_tera

あー、一度やってみたかったんだコレ

2012-01-23 23:49:42
絵戸瀬 虎 @etce_tera

よーす未来のチャンピオン!

2012-01-23 23:50:19
絵戸瀬 虎 @etce_tera

今日はバトスピクラスタ諸君にウェブカム対戦の始め方を紹介しよう。

2012-01-23 22:47:01
絵戸瀬 虎 @etce_tera

----------------------------------------------------              ◎そもそもウェブカムとは

2012-01-23 23:42:20
絵戸瀬 虎 @etce_tera

インターネットに接続して利用するビデオカメラの総称

2012-01-23 22:48:59
絵戸瀬 虎 @etce_tera

本来ならばSkypeをはじめとするビデオチャットで互いの顔を映す目的で使用するウェブカムを、しかし僕らは自分のテーブルを写し合って使用する。

2012-01-23 22:53:59
絵戸瀬 虎 @etce_tera

ビデオチャット自体は色んな方法で実践できるが、今回はStickam(以降ステカム)に的を絞ってウェブカム対戦までの方法を説明しよう。

2012-01-23 23:02:33
絵戸瀬 虎 @etce_tera

----------------------------------------------------              ◎準備するもの

2012-01-23 23:43:01
絵戸瀬 虎 @etce_tera

必要なものは三点。マイデッキ、ステカムのユーザーアカウント、そしてWebカメラだ。

2012-01-23 23:05:12
絵戸瀬 虎 @etce_tera

デッキは君が持っているものをそのまま使用してくれ。あとステカムのアカウント方法の説明はここでは割愛する。詳しくは公式HPを読んでくれ。

2012-01-23 23:06:10
絵戸瀬 虎 @etce_tera

最後のWebカメラ、こいつを買うとき時にはカメラの「画素」を注意しないといけない。100万画素~200万画素以上のカメラなら支障はない。30万画素ほどのカメラでも試合自体は可能だが、画面が粗くなりプレイ時のこまめなカード名宣言が必須になるだろう。

2012-01-23 23:38:44
絵戸瀬 虎 @etce_tera

これらのアイテムを準備したら最後に実際の配信方法だ。

2012-01-23 23:09:07
絵戸瀬 虎 @etce_tera

----------------------------------------------------              ◎ステカム参加の手引き

2012-01-23 23:43:40
絵戸瀬 虎 @etce_tera

まず、誰かしらの配信ページに飛んだら画面に6個並ぶステカムロゴ入りの黒枠をクリックしよう http://t.co/wFfaFkim

2012-01-23 23:18:24
絵戸瀬 虎 @etce_tera

今度は同じ画面枠を右クリック、設定を呼び出して一番右のカメラアイコンをクリックする。カメラの設定が「USB ビデオ デバイス」等のように自分が使用するウェブカメラに正しく選択されていることを確認しよう。 http://t.co/eZgPZDkv

2012-01-23 23:23:00
絵戸瀬 虎 @etce_tera

同じ設定にある「マイク」も同様に自分が使っているマイク端子を正しく選択しよう。よく分からない場合は片っ端から試すのが一番だ。バトル参加までもうひと踏ん張り!頑張れ! http://t.co/0xfK0BiJ

2012-01-23 23:26:02
絵戸瀬 虎 @etce_tera

最後に自分の枠にある、マイクボリュームを調整してゲージに反応があれば成功。これで君もきょうからネットバトラーの仲間入りだ! http://t.co/ncf2b1i8

2012-01-23 23:28:41
絵戸瀬 虎 @etce_tera

なお、自分以外のシークバーは、スピーカーボリューム調整バーになっているので大音量窓と小音量窓が並んでいる時は自分で調整しよう。

2012-01-23 23:33:12
絵戸瀬 虎 @etce_tera

最後に、自分の配信枠にマウスカーソルを合わせると[×]ボタンが出る。これを押せば配信から抜ける事ができる。もちろんブラウザごと閉じても構わない。 http://t.co/3oABI3Li

2012-01-23 23:34:54