昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

岡部賢二著『家族を内部被ばくから守る食事法』出版記念講演&トークセッション

1/23(月)「家族を内部被ばくから守る食事法」出版記念講演&トークセッション     10:00〜11:00 講演/岡部賢二 11:00〜11:15 舞と音楽/由舞(柳元美香・井田美保子)・吉度模彌 11:20〜12:00 トークセッション/岡部賢二×磯貝昌寛 ナビ/吉度日央里 続きを読む
2
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

お腹をクリアにする。小食・マクロ食・プチ断食など。気持ちが前向きになってくる。生きているだけでもうけもの、という風になってくる。お腹の加減が大事。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 11:00:12
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

腸が綺麗だと直感が働く。「腸能力」が働く。(会場笑)。普段からジャンクなものを食べると、勘が働来にくくなる。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:58:55
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

命を守る働きを「還元」という。それを「発酵」と捉えても良い。おなかの中が腐る=酸化する。酸化は老化現象を引き起こす。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:55:18
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

今こそ、ご飯と味噌汁と漬け物と納豆と梅干しなどを見直す。それらを食べて生きると、今後が全然違ってくる。伝統食品にすごい力がある。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:56:38
吉度ちはる @hiworisun

岡部先生の出版記念会/ぬか漬けを日々食べることで、おなかの中の浄化ができる。取り込んだものを排出する、腸にたまったものを浄化するのが、放射能の害を防ぐのに大事。 (live at http://t.co/SS2ehL1V)

2012-01-23 10:49:43
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

岡部賢二さんの講演会、勉強になります。Ustream、どうぞご覧下さい!これから時々メモをツイートいたします。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:48:31
吉度ちはる @hiworisun

岡部先生の出版記念会/あんかけ料理は、案外温めるんですよ。オヤジギャグ第二弾! ちょっと笑いが出た。陰性なカレーにも葛を入れると、温まる。これを、「華麗なる変身というんですよ」おー、笑いが増えた! (live at http://t.co/SS2ehL1V)

2012-01-23 10:27:03
吉度ちはる @hiworisun

岡部先生の出版記念会/皮というものが、抗酸化、還元の力を発揮する。皮のなかには、放射性物質を吐き出す、重金属を出す物質が物質が含まれる。 (live at http://t.co/SS2ehL1V)

2012-01-23 10:55:36
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

精白は酸化を進める。皮付きのまま、食べ物を食べる。皮の中には様々な抗酸化ミネラルがある。一物全体が大事。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:58:10
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

放射性物質は強力な酸化作用。活性酸素が発生して、酸化する、ということが放射能の一番の問題。老化現象が一気に進む。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 10:53:11
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

「月のリズムでダイエット」「心とからだをキレイにするマクロビオテック」「放射能に負けない簡単マクロビオテックレシピ」「お母さんのための放射能対策ブック」などの紹介がありました。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 11:04:48
吉度ちはる @hiworisun

岡部先生の出版記念会/新月は解毒力が高まる。こういうときに、断食をすると、効果大。夕食を玄米甘酒一杯に。 (live at http://t.co/SS2ehL1V)

2012-01-23 11:01:51
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

磯貝昌寛さん。 1976年、群馬県生まれ。宇宙法則研究会事務局長。同研究会のアンテナショップ「こくさいや」代表。15歳で桜沢如一氏の全著作を読破。大学在学中に、大森英桜氏の助手となる。 (live at http://t.co/DX3ohko9)

2012-01-23 11:39:00
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

今日は「家族を内部被ばくから守る食事法」(岡部賢二著)の出版記念講演会@カフェスローです。話の途中から、メモを中継でツイートさせて頂きました。今は休憩中です。ぜひUsteamをご覧下さい。 (live at http://t.co/2ajGZimF)

2012-01-23 11:06:02
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

磯貝さん「人に突然死はない。必ず何かシグナルがある。症状を正しく受け止めることが大事。勘を高める。体の声を素直に聴く。」 (live at http://t.co/DX3ohko9)

2012-01-23 12:00:49
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

RT @morimotosyuu: 今はやっているマイコプラズマは事故後に飛散したPuを吸い込んだことが考えられる_岡部賢二 (live at http://t.co/RuKkoO2b)

2012-01-23 11:46:37
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

岡部先生「良いことは面倒くさいことが多い。例えば噛んで食べる。面倒くさいことに立ち向かうと、あとで楽が来る。楽をむさぼるとあとで苦が来る。本当に大事なのは、手間暇。」 (live at http://t.co/DX3ohko9)

2012-01-23 12:03:55
森谷博/アトリエ旅する木 @hiro_moriya

干しシイタケについて。土を介する作物からは放射性物質が出ていない。土自体が浄化している。キノコは土を介さないので、出ている。現在九州のものを取り寄せて販売している。磯貝さん。 (live at http://t.co/DX3ohko9)

2012-01-23 11:42:35