TLに預言者を語る人物が流れてきたかと思ったら就活ぶっ壊せデモの人だった件
どんな人物かを知るために、favsterのBest ofから過去の発言を探してきました。(takaike)

<拡散>火曜に貧乏サークル「ハキダメ」で、<丸の内OL解放闘争>やります。ブランドバックが虚構の価値観であることを明らかにし、100円ショップのバックとなんら変わらないことを納得させ、交換してあげます。うまく交換できたら、質屋にもっていって飲み代にします。
2011-10-09 20:23:23
意識の高い学生「自己分析しよう」 意識のアカい学生「自己批判しよう」RT“@hairlybastard: 意識の高い学生「ソー活しよう☆」 意識のアカい学生「総括せよ!!!!!!」”
2011-10-31 18:40:48
「就活」は「奴隷市場」である。「何ができるか」により自分の身体に「値段」が付けられる。生きるためには、奴隷市場での「市場価値」を高めること。そればかりが「努力」として賛美され、それを怠るものは「クズ」の烙印が押される。奴隷解放宣言から間もなく150年、この国に「真の自由」はない。
2011-11-20 12:58:35
デモしてる暇あったら勉強しろ、という批判を多く頂いたが、私は大学生活でこの就活デモほど「勉強」できたことはない。多くの批判にさらされ、反論をされ、ときには納得し、再反論し、理解を深め…こうしたことが勉強でなく、本を読むこと、授業に出ることだけが「勉強」というのは、流石におかしい。
2011-11-25 14:12:00
「東大生に一番読まれてる本なんて、なんの価値もない。世の中で一番の馬鹿が読む本なんて、読む価値あるか。自分は偉くて特別、あんなやつらほど馬鹿な人種はない。難しい単語並べて、知ったかぶりしやがって。駒場はまだいい。本郷は妖気が漂っている。」(母・東大を2ヵ月で中退)
2011-11-30 03:14:18
一時間で、芸能事務所からモデルとして、慶應の先輩がやっているベンチャー企業に社員として、こないかとスカウトされた!就活楽勝(*^o^*)就活生組合は内定くれよ組合ではないと理解してほしいものだ。
2011-12-23 12:10:54
「恋人関係」は「告白」によってはじまり「別れを告げる」ことで終わるものではない。現象としての「付き合い」が生じたときにはじまり、それが解消されたときに終わるのである。
2012-01-03 07:26:07
精神病患者が精神病の原因になったことを語るにつけ「そのくらいで精神病になるなんて。私の状況はもっとつらい」という人が多い。これだけ能力主義・成果主義が支配的で「人間には能力差がある」という前提の下、殊に「ストレス耐性」についてだけは、皆同じ能力であるという言説がまかり通っている。
2012-01-11 13:42:29とまあ、こんな感じです。神とか言い出す感じでも無いんですが……
ここから引用開始。普通に会話をしていたのだけれども……(takaike)

仕事とは、他の人を幸せにする一切だと思っている。 ビラ配りからビラを貰い「寒い中ご苦労様です」 CD屋で「気持ちのいい接客ありがとう」 工事現場の人に「いつもご苦労様です」 と声をかけた。皆幸せそうな顔をしていた。お金は貰えないが、こんな仕事であふれる社会になればいい。
2012-01-18 02:06:31
その意味で私は、警察など「仕事」ではないと考えている。断じて人を幸せにしているとは言えない。少なくともあれだけの人数はいらぬ。緊急時のサイレンなど、自分たちのやっていることが「仕事」であると、その必要性をがなりたてているようだ。
2012-01-18 02:21:40
【再掲】【大拡散希望】就活生組合に興味をお持ちの方、リプライをください!代表の宮内春樹 @HaruYauchi 自ら説明に伺わせて頂きます。ご連絡、心からお待ちしております。
2012-01-18 08:26:25
RT @ToshioOkada: 今夜20時〜22時、海賊生放送にて岡田斗司夫&「就活ぶっこわせデモ」の代表者との対談を生中継!「就活反対!」という主張に正義はあるのか?コメント投稿、大歓迎です。タイムシフト予約 http://t.co/vRjUvH89 #frex #otakingex #nicoch
2012-01-18 13:22:47
【再掲】【大拡散希望】就活生組合に興味をお持ちの方、リプライをください!委員長の @HaruYauchi 自ら説明に伺わせて頂きます。ご連絡、心からお待ちしております。
2012-01-18 13:25:28
いつだったか警察キャリアが空港で暴れた事件といい、この前の「俺は東大生だ、お前らとは格が違う」といい、試験による権威は本当に人を狂わせる。人間の能力なんて、そんなに変わらないもんだよ。猫をみてみればいい。格の違う猫なんているか?
2012-01-18 18:05:57
岡田氏との対談終了。「人間は皆自分と同じくらいアンポンタン」という点で岡田氏と一致した。「人事も自分と同じくらいアンポンタンだから落とされても気にすることない」
2012-01-18 21:48:05