今日のつぶやき

今日考えた事を忘れないための忘備録
0
aki @riddlen_sloth

そうして答えたかった答えが返せなかった事とか、そのときにしたとんちんかんな答をいつまでも悔やむ

2012-01-25 17:09:00
aki @riddlen_sloth

よく考えて『こういう事が聞きたかったんだな』と分かるまでに時間がかかるので その場ではとんちんかんな答をする事が多い 後になって『あのときはこういう答をすれば良かったんだ』と思う事がひどく多い

2012-01-25 17:06:46
aki @riddlen_sloth

相手の言いたい事(真意)を理解するのが ひどく苦手で、、会話のキャッチボールがうまく行かない

2012-01-25 17:03:35
aki @riddlen_sloth

とよく思う なぜ感情的になると話がすり替わっていってしまうんだろう

2012-01-25 16:59:39
aki @riddlen_sloth

ちゃんと話ができないのは悲しい 相手に自分の言いたい事も伝わらないし 相手の真意も見えなくなってしまうから 感情的にならない訓練をしなければ・・

2012-01-25 16:57:53
aki @riddlen_sloth

私の場合 身内なので大目に見てもらっていて 毎回謝ることになるんだけれど 

2012-01-25 16:53:49
aki @riddlen_sloth

時間をおけば 冷静になるけど たいていの場合後悔する事が多い 自分の行動を省みると 相手が投げかけた質問に きちんと答えられず 感情的に相手を批判する事しかしていない

2012-01-25 16:48:03
aki @riddlen_sloth

結局話はまとまらず 結論に至る道筋もつける事ができなくなる

2012-01-25 16:44:09
aki @riddlen_sloth

感情的に言葉を吐き出し始めると 自分でも何を言っているのかわけが分からなくなる

2012-01-25 16:43:30
aki @riddlen_sloth

途中からこの人はなんでこんな言い方をするんだろう と思うときがあって それは私が家人と喧嘩をしたりするときに感情的な物言いをするのに似ていたりする

2012-01-25 16:42:22
aki @riddlen_sloth

自分の考え方と似た考え方をしている人たちをフォローしてると そうでない人たち(違う考え方の人たち)とのやり取りが たまにあったりする 

2012-01-25 16:40:08
aki @riddlen_sloth

恐がりなので、、自分の考えている事や自分の持っているデータとかけ離れているからと言って あまり他者批判とかしたくない そういう考え方もあるかと思うくらい 中途半端なことを言って跳ね返ってくるの嫌だから 中途半端な事しか言えないし

2012-01-25 16:36:31
aki @riddlen_sloth

その人がどういう人か という事について 人の意見に左右されず なるべく自分で判断する事にはしています でも 人の意見をまったく参考にしないかと言うと そんなことはない 

2012-01-25 16:28:33