昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

顧客基点で見る百貨店業界の現状とあるべき姿Vol.14

百貨店業界の現状とあるべき姿を、マーケティングやビジネスプロセスの観点から、顧客基点でアプローチしていきます。 Vol.14では、ツイッターではほとんど無いであろう試み、公開バトル(ディベート)を開催しました。そのテーマは、【貨店の敷居を高く維持する派」vs「百貨店の敷居を低くする派」】。 こうしたテーマの中で、今回は「ファストファッションの位置付け」や「敷居を下げた場合の競合との差別化戦略、顧客育成の重要性」、「モノ売りからコト売り、そしてその先へ」、「そもそも敷居が高い低いとは?」といったことが主な論点になりつつ、ダイアローグが進んでいきました。 今回、初の公開バトル(ディベート)開催でしたが、参加する人の多さ、ディベートの質、盛り上がり、総合的に見て、大変価値のあるものだったのではないかと思います。
3
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

#oabl 僕は、「敷居の高さ」の絶対値より、それが百貨店としてのコアコンピタンスなのか、購買や育成のシナリオの「入り口」なのかが気になります。個性そのものなのか、その個性、強みを体験してもらうための、入り口なのか、ですね。

2010-05-28 00:21:20
@besus

敷居は本質的な要素ではないですよね。マーケットの結果であって、プロセスの要素ではないですよね。 RT: @toksato: #oabl 僕は、「敷居の高さ」の絶対値より、それが百貨店としてのコアコンピタンスなのか、購買や育成のシナリオの「入り口」なのかが気になります。…

2010-05-28 06:04:42
@besus

この両者の違いは、百貨店側の視点か顧客側の視点かの違いかなと思ったんですけど、どうですか? RT: @toksato: #oabl 僕は、「敷居の高さ」の絶対値より、それが百貨店としてのコアコンピタンスなのか、購買や育成のシナリオの「入り口」なのかが気になります。…

2010-05-28 06:07:21
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

うーん。というより、最終的な目標到達点がどこにあるのか、ですかね。 RT: @besus: この両者の違いは、百貨店側の視点か顧客側の視点かの違いかなと思ったんですけど、どうですか? RT: @toksato: #oabl 僕は、「敷居の http://bit.ly/9MIuQ7

2010-05-28 09:17:40
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 奥行きがどれだけあるか、ですかね。 RT @toksato: 僕は、「敷居の高さ」の絶対値より、それが百貨店としてのコアコンピタンスなのか、購買や育成のシナリオの「入り口」なのかが気になります。個性そのものなのか、その個性、強 http://bit.ly/czFedp

2010-05-28 00:37:40
@besus

目標はどのように違うとお考えでしょうか? @toksato: うーん。というより、最終的な目標到達点がどこにあるのか、ですかね。 RT: @toksato: #oabl

2010-05-28 22:33:20
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

違いについては、これですね。 http://fwd4.me/Qae RT: @besus: 目標はどのように違うとお考えでしょうか? @toksato: うーん。というより、最終的な目標到達点がどこにあるのか、ですかね。 RT: @toksato: #oabl

2010-05-28 22:48:12
@besus

なるほど。顧客自体のプロセスの定義みたいなものですね。 @toksato: 違いについては、これですね。 http://fwd4.me/Qae #oabl

2010-05-28 22:55:22
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

#oabl http://fwd4.me/Qaf 目標到達点の違いは、要するにハーゲンダッツが売れなくてスーパーカップ的な商品を出すとして、それはスーパーカップレベルの商品とガチで戦うのか、あくまで入り口強化として、自社の個性は「高級アイスクリーム」とするのか、の違いです。

2010-05-28 22:58:54
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

というより、この議論の定義の話です。「敷居を下げる」とは、百貨店の強みそのものを変化させる話なのか、最終的には敷居の高い買い物をさせることを目的とし、そこに到達するために「敷居を下げる」のかRT: @kiyotoshiaraki: #oabl http://fwd4.me/QPb

2010-05-28 00:46:36
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl どっちともとれなくはないですが、整理すれば前者でしょうね。下げざるを得ず下げている感覚。後者の例で言えば、先日の松坂屋ですかね。 RT @toksato: というより、この議論の定義の話です。「敷居を下げる」とは、百貨店の強み http://bit.ly/aUMDrb

2010-05-28 00:57:09
かおりん @naka78

実際、松坂屋の強みがまったくわかりません。店員の態度も中途半端ですね。百貨店をイメージして行った顧客は二度と訪れないと思います。立地的にファストファッションのついでにバームクーヘンに並ぶ。上の階はがらがらです。 QT #oabl 後者の例で言えば、先日の松坂屋ですかね。

2010-05-28 01:03:39
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl そう。敷居を下げて顧客層を広げることは、THE百貨店を求める顧客には見切られるリスクは高いと思うんですよね。 RT @naka78: 実際、松坂屋の強みがまったくわかりません。店員の態度も中途半端ですね。百貨店をイメージして行 http://bit.ly/8YXeaE

2010-05-28 01:12:04
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

#oabl それこそ、正しく顧客の育成の必要性ですよね。RT: @naka78: 実際、松坂屋の強みがまったくわかりません。店員の態度も中途半端ですね。百貨店をイメージして行った顧客は二度と訪れないと思います。立地的にファストファッションのついでにバームクーヘンに並ぶ。上の階は

2010-05-28 01:12:51
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl その路線で行くなら、その路線に集まる顧客の育成が必要ですね。 RT @toksato: それこそ、正しく顧客の育成の必要性ですよね。RT: @naka78: 実際、松坂屋の強みがまったくわかりません。店員の態度も中途半端ですね http://bit.ly/9MkGwT

2010-05-28 01:17:01
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl というか、思ったのは、下げるとすれば、先ず後者に行き、それでもダメなら最後の手段で前者なのでは? RT @kiyotoshiaraki: どっちともとれなくはないですが、整理すれば前者でしょうね。下げざ RT @toksato http://bit.ly/aDVUH5

2010-05-28 00:58:39
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

そうなんですが、最終的にどこを目指すのかで議論が変わるかなあとおもいまして。 @kiyotoshiaraki: #oabl というか、思ったのは、下げるとすれば、先ず後者に行き、それでもダメなら最後の手段で前者なのでは?

2010-05-28 01:04:52
大島純一 @dialogue4946

@toksato さんの提起ですが、消費者が望むのはどちらの方がマジョリティか、マジョリティになってゆくかですかね? 敷居高くて事業が成立するのを当事者は期待しても消費者は何かに不満、低価格にしても連続減収、高いままだったらどうかはクエチョン。 

2010-05-28 01:15:04
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

#oabl はい。で、敷居の高さという強みを全く排除して戦うのは、無理なんじゃないかなと思います。 @dialogue4946: @toksato さんの提起ですが、消費者が望むのはどちらの方がマジョリティか、マジョリティになってゆくかですかね? 敷居高くて事業が成立するのを当事

2010-05-28 01:21:58
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 仰る通りですね。高いこと自体が、一つの強みでもありますね。 RT @toksato: はい。で、敷居の高さという強みを全く排除して戦うのは、無理なんじゃないかなと思います。 @dialogue4946: @toksato さん http://bit.ly/9mugG7

2010-05-28 01:30:15
@besus

顧客の育成にはすごくじかんが掛かる筈なので、その点をどう評価するかで、敷居をどうするかが、決まると思います。 @kiyotoshiaraki @toksato #oabl

2010-05-28 05:06:35
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

#oabl 昨夜僕が提起した入り口なのかコアなのかという話は、具体論で言えば、「一つ上の買い物体験」が最終到達目標なのか、それは捨てて、大型SCと同等の個性で勝負するのか、自己をどこに定義するのか、ということです。

2010-05-28 09:24:30
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 思うに、敷居を下げようとしている百貨店は、どちらも狙っているというか、到達目標の設定が中途半端な気がするんですよ。松坂屋みたいに。敷居を下げて復活の、その具体論が曖昧。 RT @toksato: 昨夜僕が提起した入り口なのかコ http://bit.ly/culhYt

2010-05-28 09:59:41
toksato(とくさと)|むめいなうぇぶディレクター @toksato

はい。それによって全然違うはずなんですよね。自分たちの強みをどこに定義するのかでファストや大型SCとの戦い方は変わるはず。で、この議論においてもそこが違うのかどうかは大事かと。 RT: @kiyotoshiaraki: #oabl http://bit.ly/cOleV8

2010-05-28 10:04:43
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 同意。RT @toksato: はい。それによって全然違うはずなんですよね。自分たちの強みをどこに定義するのかでファストや大型SCとの戦い方は変わるはず。で、この議論においてもそこが違うのかどうかは大事かと。 http://bit.ly/bTAGz4

2010-05-28 10:06:36
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ