kinoppixさんとEnemyElevenさんによるニコニ・コモンズのおはなし

ニコニ・コモンズについておはなしです。 また、こちらのwikiもご参考下さい。 ニコニコ動画クリエイター奨励プログラム問題のwiki http://www4.atwiki.jp/nicocreator/
16
E11 @EnemyEleven

@kinoppix 著作者への通報機能ができれば理想的ですね。ところでアカウントのない作者の話が出たのでついでなのですが、(おそらくは見落としかと思いますが)通報機能がない現在、外部作品の転載を防ぐための認証機能を設けるのも重要かと思います。利用されたくない方へのケアですね。

2012-01-26 22:15:43
E11 @EnemyEleven

@kinoppix わかりました。色々とご丁寧に教えて頂きありがとうございます。私も利用者として、また創作者として、早期の平和的解決を期待しています。作者として「コモンズを利用しない」という選択をした身として、外部へのケアの充実が重要であると思いお話しさせて頂いた次第です。

2012-01-26 22:24:57
E11 @EnemyEleven

@kinoppix 改めて文面を手直ししてから件の問い合わせに連絡させて頂きます。ユーザー間での転載だけでなく、現時点ではややおろそかである、外部作家作品からの転載などを未然に防ぐ事も重要であると思われますので是非御一考下さいますよう。それでは今後ともよろしくお願い致します。

2012-01-26 22:34:09
Tomohito Kinose @kinoppix

@EnemyEleven こちらこそお時間いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2012-01-27 03:39:20
E11 @EnemyEleven

さて、肝心の「現在起きている騒動について、ニコニコ動画側はどのように問題とその原因を認識しているか?」という本来の質問もとい確認はされずにしまったのですが、こちらは改めて後日、問い合わせに投げてみようと思います。

2012-01-26 22:54:44

 

以下 EnemyElevenさんのご意見

 

E11 @EnemyEleven

本来は所感と分析をまとめる為のアカウントであることと、再確認の意味も込めて、ここで一度問題の本質をまとめて直してみたいと思います。大きく間違ってはいないと思いますけれど…

2012-01-26 22:57:23
E11 @EnemyEleven

1.)あらゆる媒体への無断転載を完全に防ぐことは不可能である、というのが事実だとしても、何故ニコニ・コモンズが特に(悪い意味で)注目を集めてしまったのか?

2012-01-26 22:59:36
E11 @EnemyEleven

違う点ならいくつか挙げられますがその中で最も重要なのは「投稿作品の利用許可が企業によって保障されること」です。金銭報酬という「誘惑」や有名なプラットフォームであることは二義的なこと。他の転載は被害が一過性であるのに対し、コモンズへの転載は以降、永続的に被害を発生させ続けます。

2012-01-26 23:06:29
E11 @EnemyEleven

2.)無断転載の被害がどんなに大きくても、それを防ぎさえすれば問題はない。ではなぜ「作品への利用許可保証」が問題であり続けてしまうのか?

2012-01-26 23:13:45
E11 @EnemyEleven

これはそのまま騒動の「原因」に繋がりますね。システムが目的とした機能ではなく、機能を実装する上での対応の不備と言い変えられます。逆に言えば、ここを解決すれば何の問題もなくなる点です。

2012-01-26 23:15:58
E11 @EnemyEleven

これは把握している方がほとんどだと思います。「ニコニ・コモンズへの投稿に権利者の証明が必要ないこと」。現状コモンズへの投稿には「宣誓」こそ必要ですが「証明」は必要ありません。対して権利者としての削除申請は「証明」が必要です。

2012-01-26 23:18:21
E11 @EnemyEleven

すなわち「現在コモンズにアップロードされている全ての作品は権利者の証明がなされていない」。

2012-01-26 23:20:10
E11 @EnemyEleven

宣誓を行っている以上、無断転載をしたらその人が悪いのは言うまでもありません。しかし問題は取り締まりが実質行われていないということです。法律だけあって警察がいない国といった感じでしょうか。

2012-01-26 23:21:35
E11 @EnemyEleven

運営側の故意か見落としかは判然としませんが「違反が可能なシステムが構築され、運用されている」のは確かです。良識ある大人だけならまだしも、利用者には権利そのものに疎い未成年者や学生もおり、また一種の教唆であるとも評されています。

2012-01-26 23:30:07
E11 @EnemyEleven

また、無断転載への対処方法も限定的です。現時点では「権利者が自分で見つける」か「見つけた人に教えてもらう」という受動的なものの2種類だけになります。

2012-01-26 23:33:36
E11 @EnemyEleven

(先程の話でも少し触れた点ですね。「現時点では」と仰っていたので、方法さえ見つかればユーザーによる第三者通報も将来的に期待ができると考えて良いと思います。私の持つ案はこれを私なりに考えた物なので、氏の賛同を得られるのではないかと期待しています。)

2012-01-26 23:36:07
E11 @EnemyEleven

「権利者が自分で見つける」というのは、結論から言って現実的ではありません。コモンズには現時点で画像素材だけでも2万点以上のファイルがありますが、自作品のファイル名、タグ、投稿時期、そして同じ作品が何枚あるのかすら判りません。要するにノーヒントです。

2012-01-26 23:38:57
E11 @EnemyEleven

転載による被害を防ぐためには、投稿された全作品をひとつひとつチェックしなければなりません。また、削除された作品の再掲もあり得ますのでこの作業は永続的な負担になります。考えただけでも現実的ではありません。

2012-01-26 23:41:22
E11 @EnemyEleven

しかし著作権の性質上、第三者からの通報に法的効力はありません。必然的に第三者→著作者→運営という段階を踏む事になり、確実性がなく、また多くの通報に対応する手間が発生してしまいます。私は今さっき10通ほどのメールで脳がフリーズしましたし、想像したくないですね。

2012-01-26 23:46:23
E11 @EnemyEleven

個人による著作権登録も本来ならば重要な意味はありますが、やはり大きな手間になりますし発見への役には立ちません。

2012-01-26 23:49:25
E11 @EnemyEleven

なにより「ニコニ・コモンズさえ無くなれば即座に解決する問題である」という事実がある以上、運営側からクリエイター各個人に対応や自衛を求めるのは逆ギレというか責任転嫁というか、お門違いではないかと私は思います。

2012-01-26 23:51:13
E11 @EnemyEleven

さて、ここまでで洗い出した問題は「無断転載の被害が大きい」のに「無断転載が簡単で無制限」かつ「無断転載の発見が困難」ということ。他に問題が無いこともないのですが、上記どれか一つ、できるなら二つが解決されれば、(完全解決とは言えませんが)問題は一気に収束すると思われます。

2012-01-26 23:57:46

 
 
※ ニコニ・コモンズで話題となっている
  クリエイター奨励プログラムに関してのまとめも併せてご一読下さい。
 

まとめ 貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響 ドワンゴからアクセスがありました!解決に向けてユーザの声を聞いて下さるといいですね。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/16033238026/dwango ニコニコ動画のドワンゴが提供する「ニコニ・コモンズ」。これは著作物の利用ルール、及びそれに従う素材を登録し管理するウェブサイトです。 ここでは大量の素材が権利者に無断で登録され、権利者ではなく無断転載者により利用可能範囲の指定・営利利用の可否が決められているという問題が発生しています。 この問題にすでに問題点が多数指摘されている「クリエイター奨励プログラム」が絡むことにより、権利者の受け取るべき金銭的な利益を転載者が受け取る可能性があるという更に深刻な問題が発生。 より詳しい議論はこちらに掲載しています。 貴方の絵が乗っ.. 74815 pv 450 95 users 4