発達障害・過集中の弊害・筋へのアプローチ

発達障害の問題点。過集中。筋刺激のアプローチや栄養について
16
あさこ @kaeruno_asako

で、自分も周りもできる人と誤解しちゃう。 RT @_citadel: 「事前の準備は苦手だけど、直前になったら過集中で乗り切っちゃう」という人。その過集中のせいで日頃の準備が難しくなっているんだけどね。

2012-01-27 11:23:08
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

はい。これは栄養療法初めてから痛感したことです。「熱中」ではなく「集中」。コントロールが効くのが本当の集中。RT @kaerunoasako: 体調いいときは、トラブルなくトイレ休憩できますもんね。集中してても切り替えは十分できるし、質も下がっているわけじゃない R

2012-01-27 11:23:24
あさこ @kaeruno_asako

今まで会った小児精神科医は体見ない。診察レベルじゃなくても顔とあるき方見ればわかるのに意識してない。RT @nijineko1970: 食に関して親に丸投げですもんね。

2012-01-27 11:24:17
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

あと、「過集中」の結果としてのアウトプットは絶対品質が下がるんですよ。穴だらけというか・・・。あとは予想以上に難しくて締切に間に合わず「落とす」ということだってあるし・・・@kaerunoasako

2012-01-27 11:24:40
あさこ @kaeruno_asako

過集中しかできないと、チームで働けないし、いつ体壊すか判らないからクライアントが避けるようになる 。RT @_citadel: はい。コントロールが効くのが本当の集中。

2012-01-27 11:26:25
あさこ @kaeruno_asako

カフェイン大量投与後の徹夜明けテスト状態ですね。それをアドレナリン自己ドーピング RT @_citadel: あと、「過集中」の結果としてのアウトプットは絶対品質が下がるんですよ。

2012-01-27 11:27:32
@yuriaremedy

家族が理解してコントロール出来るならいいんだけど、ある程度の年齢になると親の言うこときかないからね。 RT @_citadel: 確かにハマりこんで、自分に合ったペースがわからなくなりそうですね。 RT @yuriaremedy: RT @kaerunoasako:

2012-01-27 11:28:04
@yuriaremedy

運動だけでも栄養だけでもダメなんですよね。私も今年は運動の方とコラボを考えています。 RT @kaerunoasako: 今度、我が家(ダンナの会社)にwii道場作ります。発達が未熟な子とマッチョの栄養ケアが同じになる不思議。させるつもりならプロ並みのケアが必要です。マッサージも

2012-01-27 11:29:27
あさこ @kaeruno_asako

過集中しかできないってとこから、集中できるっていうレベルにあげてからでないとね、親のどちらかが過集中タイプで成功しちゃってると理解されにくいけど RT @yuriaremedy: 家族が理解してコントロール出来るならいいんだけど、ある程度の年齢になると親の言うこときかないからね

2012-01-27 11:29:56
@yuriaremedy

そう。自分は仕事が出来ると思ってバリバリやってる人に多いです。 RT @kaerunoasako: 過集中しかできないと、チームで働けないし、いつ体壊すか判らないからクライアントが避けるようになる 。RT @_citadel: はい。コントロールが効くのが本当の集中。

2012-01-27 11:30:28
あさこ @kaeruno_asako

さわりだけですが、小児針と加圧習ってみようかと思ってます。栄養うまくまわすためにも。うちにはいいサンプルがいるし(笑) RT @yuriaremedy: 運動だけでも栄養だけでもダメなんですよね。私も今年は運動の方とコラボを考えています。

2012-01-27 11:31:19
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

リラックス・リフレッシュの視点が要りますね。 @kaerunoasako: 軽度の刺激で反応しやすくなってるんで、マッサージや鍼、運動なんかの外からのコントロールも併用がいりそうですRT「アドレナリン・コントロール」

2012-01-27 11:32:10
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

僕はこれをリタリンでやってましたからね・・・。よく生き残ったもんだ(笑) RT @kaerunoasako: カフェイン大量投与後の徹夜明けテスト状態ですね。それをアドレナリン自己ドーピング RT 「過集中」の結果としてのアウトプットは絶対品質が下がるん

2012-01-27 11:32:58
あさこ @kaeruno_asako

筋肉の緊張を時間かけて抜いていくとPTSDなんかもすっと抜ける場合もありますし。“させない”っていうことの重要性って意外と知られてない?? RT @_citadel: リラックス・リフレッシュの視点が要りますね。

2012-01-27 11:33:33
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

ADHDの当事者で「活躍している人」に多いパターンです。色々飛び回ってるんだけど、穴がすごく多い。周りに優秀なパートナーがいて尻ぬぐいしてる。 RT @yuriaremedy: そう。自分は仕事が出来ると思ってバリバリやってる人に多いです。 RT @kaerunoasako:

2012-01-27 11:34:09
あさこ @kaeruno_asako

社会的にコンサータが必要な子には、栄養指導と自律神経コントロール必須です。ドーピング無しで動ける体づくり!RT @_citadel: 僕はこれをリタリンでやってましたからね・・・。

2012-01-27 11:35:06
あさこ @kaeruno_asako

いい相方見つけろって指導ができる専門家はまだマシな方かも。でもそれ、根本的に解決になってないし、離婚リスクは減らない RT @_citadel: 周りに優秀なパートナーがいて尻ぬぐいしてる。

2012-01-27 11:36:22
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

以前かなり言われてましたよね。「自分を理解してくれるなパートナーを見つけることが重要だ」って RT @kaerunoasako: いい相方見つけろって指導ができる専門家はまだマシな方かも。でもそれ、根本的に解決になってないし RT 周りに優秀なパートナーがいて尻ぬぐいしてる。

2012-01-27 11:38:10
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

おっしゃるとおりと思います。それに地域の大学進学で上京して一人暮らしとかなったらどうなのか、と思う。 RT @yuriaremedy: 家族が理解してコントロール出来るならいいんだけど、ある程度の年齢になると親の言うこときかないからね。 @kaerunoasako:

2012-01-27 11:41:21
あさこ @kaeruno_asako

で、それが時々共依存だったりするのでドツボっていう夫婦がしばしば RT @_citadel: 以前かなり言われてましたよね。「自分を理解してくれるパートナーを見つけることが重要だ」って

2012-01-27 11:41:22
あさこ @kaeruno_asako

カフェインに走るってことは、すでに自分でアドレナリン作れなくなってるってこともあるよ。まさに副腎疲労 RT @dolphin_33: これなら、経験あります。

2012-01-27 11:42:30
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

ですねぇ。僕は『自分の障害を理解くれるパートナー』探してるメンヘル男なんて買い手つかないと思っていたので(笑)、鼻から無視しておりました。 @kaerunoasako: で、それが時々共依存だったりするのでドツボっていう夫婦がしばしば

2012-01-27 11:44:20
松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

夫婦でなくても、アドレナリン全開の行動派「会長」と、実務に長けた「副会長」のコンビは多いんだけど、「会長」の気まぐれに「副会長」が堪えきれなくって組織が空中分解というパターンは非常に多い。@kaerunoasako

2012-01-27 11:46:12