1/28 第1回みんくる大学(第16回みんくるカフェ)の実況tweetsまとめ

2012年1月28日 聖路加看護大学にて開催された 第1回みんくる大学(第16回みんくるカフェ)の実況tweetsまとめ。 テーマは「患者中心の意思決定支援」。
4
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: センスを磨く。意思決定支援は通り一遍ではなくセンスが必要。センスを磨いていきたい。

2012-01-28 17:09:03
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: 決定できる幸せ。

2012-01-28 17:10:43
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: 患者になったら何を決めることになるの? をもっと知りたい。非医療者として、医療者とのボキャブラリーの違いを感じた。意思決定をするために何が必要かが今日のテーマだったけれど、そもそも何を決めるかがわからない。みんくるカフェ等参加しながら学びたい。

2012-01-28 17:16:20
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: 意識的に相手を"知る"努力をし続ける。

2012-01-28 17:16:59
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: 身近な人から話をふっかけていく。日ごろから話しておくことが大事なテーマ。納得できる意思決定の条件は何か…に悶々としているところ。ある程度自己認識できることが必要ではないか。

2012-01-28 17:18:43
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: 意思決定は日ごろの積み重ね。意思決定して結果を引き受けていくこと。ライフスキル教育の中にも意思決定があったはず。本人にとって難しいことかもしれないけれど、決定権を不当に奪うのではなく、本人が意思決定することが大切。

2012-01-28 17:19:42
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想: "自分を知る"ことから始めよう。自分の核がないと決めることは難しい。誰かと話し合う、自身を振り返るなど、常日頃から自分を知ることを。

2012-01-28 17:20:22
みんくるカフェ @minclecafe

【第1回みんくる大学】今日の感想(みんくるカフェ主宰者 孫医師 @sonson01 より): みんくるカフェを全国展開!! 今日の講義内容や対話の中で出てきた言葉をふまえて、改めて、非医療者と医療者の対話の場の意義を認識。みんくるカフェは毎月開催。初めての参加、リピート、大歓迎!

2012-01-28 17:33:30
Daisuke Son @sonson01

みんくるカフェ【みんくる大学:市民と医療者のための健康情報学講座】終了いたしましたー(((o(*゚▽゚*)o))) また後ほど、まとめRTいたします。

2012-01-28 18:31:28
中山和弘 @NAKAYAMAKazhiro

みんくるカフェのみんくる大学終了。いろんな方と意思決定の話ができて、貴重な機会だった。みなさんお疲れさまでした。家に帰り中。

2012-01-28 18:42:40
医療コーディネーター|岩本ゆり @yuriiwamoto

非常に刺激になりました!出会いに感謝。関係者の方々有難うございました。 RT @minclecafe: 1/28 第1回みんくる大学(第16回みんくるカフェ)の実況tweetsまとめ。 http://t.co/11abkq8t 今日ご参加かなわなかった方、ぜひ。

2012-01-28 19:28:08
鈴木信行@患者の立場からよりよい医療環境を実現する @nobusuzu

うぉ~、誰だろ? ありがとうございます! 素直に嬉しい! でも、プレッシャーも(笑)@minclecafe 【第1回みんくる大学】オープニング・クエスチョン「あなたが今最も注目する人は誰ですか」。今日のテーマ「患者中心の意思決定支援」に関連して、鈴木信行氏を挙げる方も。 .

2012-01-28 21:15:20
Daisuke Son @sonson01

ありがとうございました! RT @minclecafe: 1/28 第1回みんくる大学(第16回みんくるカフェ)の実況tweetsまとめ。 http://t.co/5EObx1tH 今日ご参加かなわなかった方、ぜひ。 :-)

2012-01-29 00:05:14
Daisuke Son @sonson01

なるほど! RT @minclecafe: 【第1回みんくる大学】講義(1) 意思決定支援ツールなどがあっても残る葛藤やジレンマ。その要因は…知識・情報の不足。特定の選択肢に対する過大/過小な期待。自身の価値観が不明確。

2012-01-29 00:26:21
comachi @comachi0814

いい情報ですね。“@minclecafe: 1/28 第1回みんくる大学(第16回みんくるカフェ)の実況tweetsまとめ。 http://t.co/G3SPdt7a

2012-01-29 00:27:09
Daisuke Son @sonson01

今後確実に増えるケース。RT @minclecafe: 【第1回みんくる大学】中山和弘教授を囲むテーブル。患者本人が意思能力を欠き意思決定が難しい場合、誰が意思決定するべきかという問いも。

2012-01-29 00:30:47
Daisuke Son @sonson01

大事な指摘。RT @minclecafe: 【第1回みんくる大学】岩本ゆり氏を囲むテーブル。岩本講師より、病名告知と余命告知は別との指摘。本人の余命認識があまりに現実と乖離していたら、認識を現実に近づけるようにやんわりとした表現で伝えることもあるとの孫医師からの示唆。

2012-01-29 00:31:27
Daisuke Son @sonson01

事前指示、エンディングノートなど。RT @minclecafe: 【第1回みんくる大学】岩本ゆり氏を囲むテーブル。患者本人が意思決定できなくなる前に、自身の人柄、生き方、病気への向き合い方の志向を記すノートを作っておくことは有意義であるとのご意見。

2012-01-29 00:32:15
Daisuke Son @sonson01

今後大きな教育テーマになりそう。RT @minclecafe: 【第1回みんくる大学】今日の感想: 意思決定支援も大事だけど、意思決定するための教育も。

2012-01-29 00:32:57
Daisuke Son @sonson01

貴重な一般の方の意見。RT @minclecafe: 今日の感想: 患者になったら何を決めることになるの? をもっと知りたい。非医療者として、医療者とのボキャブラリーの違いを感じた。意思決定をするために何が必要かが今日のテーマだったけれど、そもそも何を決めるかがわからない。

2012-01-29 00:33:39