ETHOS ふくしま 会則に関するメモ

11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

1月31日

humming_bird @wish_peace

@okami_sakanaya 昨日は参加できずすみません。おかみさん確認ですが、(規程上)有志の方々は、構成員の中に含めるのではなく、別に(有志についての)条文を設けるという考え方ということでしょうか? @ando_ryoko @takurou_f @hyokoto #エートス

2012-01-31 07:08:51
humming_bird @wish_peace

@okami_sakanaya 先にアドバイスいただいた方も、「構成員に含めるのは、当面会員のみでいいのでは?」という考えで、他の条文で有志の方々について規程することに反対されているわけでは無いです。 @ando_ryoko @takurou_f @hyokoto #エートス

2012-01-31 07:21:12
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

会としての構成員の中に有志も含めますが、会の運営やその他諸々は会員のみが対象です。その理由は昨日説明した通りです。RT @wish_peace: (規程上)有志の方々は、構成員の中に含めるのではなく、別に(有志についての)条文を設けるという考え方? #エートス

2012-01-31 13:55:51

 

さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

それにしてもこれまで面倒臭くてろくに目も通さなくて、何か堅苦しくて無機質な感じのした「会則」を、まさか作る側になるなんて。でも、いざ作るとなると、いろんな思いや心をこめたくなるのはなんだろうな。いつか誰かが目を通した時それが伝われば、なんてちょっとメルヘンなことも考えてみる。

2012-01-31 14:13:04

 

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@okami_sakanaya 4条の活動の箇所、ネットとの連携について触れた項目もあった方がよいですね。インターネットを積極的に利用した情報共有、各地域、組織との連携、情報発信・蓄積 みたいな感じ? @hyokoto #エートス

2012-01-31 22:38:50
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@okami_sakanaya 4条、「内容を厚くしたい」との事ですが、項目を列挙していくより、組織図にある項目+理念的な感じで、ざっくり、なおかつ幅(厚み)がある形式でもいいようにも思うのですが。わかりにくいかな。こういう書き方だと。 #エートス @hyokoto

2012-01-31 22:49:13

2月1日

ミキコ @mik618

ETHOSふくしま会則(案)拝見しました。前に @team329 さんにも言いましたが、第4条に、同じ志を持つ団体との情報交換や交流のような記載は不要ですか?(2)に含まれるのでしょうか? @okami_sakanaya @ando_ryoko #エートス

2012-01-30 20:43:27
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

とりあえず、第4条に加えました。今後よく検討しましょう。 RT @mik618: ETHOSふくしま会則(案)拝見しました。前に @team329 さんにも言いましたが、第4条に、同じ志を持つ団体との情報交換や交流のような記載は不要ですか?(2)に含まれるのでしょうか #エートス

2012-01-31 13:51:11
ミキコ @mik618

.@okami_sakanaya ご対応、ありがとうございます!ETHOSの賛同者の方々はもちろん、他にもETHOSのような行動をしておられる方々が行動を起こしているかも知れないし、連携とか情報交換とかできれば嬉しいな、と。こういうことやったら線量が下がったとか。 #エートス

2012-02-01 22:04:10
ミキコ @mik618

あと、附則にあるように、具体的な活動については、別途作成すると考えて良いでしょうか?会費を徴収する場合、どういうことにお金が使われるかを、ある程度はっきりしておいた方が安心感があるかなと。質問ばかりですみません @okami_sakanaya @ando_ryoko #エートス

2012-01-30 20:48:36
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

会計に関しての会則は、その他の会則の目処がついたらとりかかります。 RT @mik618:具体的な活動については、別途作成すると考えて良いでしょうか?会費を徴収する場合、どういうことにお金が使われるかを、ある程度はっきりしておいた方が安心感があるかなと。 #エートス

2012-01-31 13:52:53
ミキコ @mik618

.@okami_sakanaya すみません、今は時期尚早でしたね。まず、大動脈的な、道筋としての会則を作るのが先ですね(^^;) 逆に活動内容が決まらないと会費なども決めづらいですし。まずは会則の4条が大事という気がします。細則はそれからですね。 #エートス

2012-02-01 22:11:28
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

ふふっ、今後の活動をいろいろ模索するのは悪くないですよね。まだ私はそこまで頭が回りませんが(>_<) RT @mik618 すみません、今は時期尚早でしたね。まず、大動脈的な、道筋としての会則を作るのが先ですね(^^;) #エートス

2012-02-01 22:45:47

第2回エートスいわき議事録

abe_chan @abe64776821

議事録アップロードしました。よろしくお願いいたします。『第2回エートスいわき議事録0122.pdf』 - https://t.co/sz77Yxgs #エートスいわき #エートス

2012-02-01 23:35:41
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

お疲れさまです。ありがとうございます! RT @m_aber 議事録アップロードしました。よろしくお願いいたします。『第2回エートスいわき議事録0122.pdf』 - https://t.co/bd7yglQq #エートスいわき #エートス

2012-02-01 23:36:21
abe_chan @abe64776821

ETHOS IN FUKUSHIMA: エートスいわき議事録0122 http://t.co/IkcQGHhx ブログに議事録を掲載しました。よろしくお願いいたします。 #エートスいわき #エートス

2012-02-01 23:38:55
ミキコ @mik618

エートス活動の礎となるICRP111の内容を確認。私が大切だと感じたのは「住民の自助努力」という部分。同じ作業でも、役所とかの指示でやるより自分たちで考えてやる方がやり甲斐があるし、効果があってもなくても、次はこうやってみようと工夫するような、やる気にも繋がるし。 #エートス

2012-02-01 22:16:43
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

「自助努力」って書かれると無理矢理やらされるような感がありますが、実は違うんですよね。やってみるとやり甲斐があるし、楽しい。加えて、「みんな」でやることが大切。これって、人間の可能性のひとつと思うんです。 RT @mik618 「住民の自助努力」という部分。 #エートス

2012-02-01 22:38:26
ミキコ @mik618

.@ando_ryoko 確かに「みんなで」アイデアを出し合って、自分たちの手で良くしていくという所がポイントですよね。他の人のアイデアが、また別の人のアイデアのヒントになったりしますし。ICRP101が「住人を参加させること」を大切にしているのにも納得です。 #エートス

2012-02-01 22:55:44
前へ 1 ・・ 3 4 次へ