自分語録(~2012/1/31)

なんのやくにもたたない
0
たび(身内用)びと @tabb_to

fuck【英】①畜生!②クソが!③今からお前とセックスをする。

2012-10-09 22:05:35
たび(身内用)びと @tabb_to

せんせー! アタマ痛くなってきたのでパンツ見せてもらってもいいですか?

2012-10-18 01:25:13
たび(身内用)びと @tabb_to

嫉妬は努力なんか見てくれない。性格には、あなたの努力した環境、量、乗り越えた根性、結果としての実力、すべてに嫉妬する。嫉妬からは逃げられない。私は楽しくない!!

2012-10-19 00:10:52
たび(身内用)びと @tabb_to

「いいかい」「い、いいよ」「よし、入れるね」「ねえ、やっぱりちょっと怖い」「いまさらダメだ」「だって、初めてなの」「乗せたのはそっちだろ」「ろくでなし」「しよう、って言った」「た、ただの冗談!」……「あ、勝ち」「あっ、しまった」「じゃ、入れるね」 #しりとり

2012-10-21 03:09:01
たび(身内用)びと @tabb_to

膝枕って、太股枕だよなあ。

2012-10-21 22:13:24
たび(身内用)びと @tabb_to

「やめたまえ、ピーナツの粉末を鼻から啜るのは」「そんな事をしても、どこにも飛べやしないぞ」

2012-10-23 02:30:23
たび(身内用)びと @tabb_to

「うどん粉を耳に詰めるくらいなら、耳栓でもしてたほうがマシさ」

2012-10-23 02:42:10
たび(身内用)びと @tabb_to

「ボールペンで鼻くそをほじってたら……どうやら描いちゃったらしいんだ、魔法陣」「それでずっと火ィ出てんだ」

2012-10-23 02:49:17
たび(身内用)びと @tabb_to

鎌倉で開いたから鎌倉幕府。江戸で開いたから江戸幕府。よく知らないけど室町も地名だろう。ならば、茨城県の女体山で開けば「女体幕府」か?……イイな。

2012-10-23 13:15:21
たび(身内用)びと @tabb_to

ボンジュール、諸君。深夜なので深夜大学を勝手に始める。本日の講義は精神的性欲についてだ。それは肉体的性欲から派生するものの、ヌいても満たされぬ別の欲求なのだ。たとえば女子とイチャイチャしたいとかだ。恋とは別です。特定の誰かを愛したいのではなく「女子とイチャイチャしたい」のだ

2012-11-19 02:01:58
たび(身内用)びと @tabb_to

それを私は精神的性欲と呼ぶことに今決めた。膝枕などは中間かもしれない? ふとももに触れたいという肉欲、そして女の子に癒されたいという精神欲求です。このように分類します。私は前者も強いが後者は超つよい。マジ強いし覚悟してほしい。

2012-11-19 02:05:42
たび(身内用)びと @tabb_to

肉体的性欲は満たすの実はそんなに難しくないという事実があるが、重篤にこじらせた精神的性欲はやっかいだ。たとえば素人でないと満たされなかったりするのだ。そういう女子欲なのだ。しかしおしゃべりでも満たされる。すごい。

2012-11-19 02:10:56
たび(身内用)びと @tabb_to

私がこれを精神的「性欲」とわざわざ呼んでいるのには理由があって、愛情とか友情とは別モノだからだ。明確に異性を意識するところから来ているのだ。女性に妙に優しい男がいたら気をつけてみてほしい。そんなかんじだ。

2012-11-19 02:23:28
たび(身内用)びと @tabb_to

たとえば今僕は頭が痛い。頭痛がする。ヘッドエイクがある。そして「女の子に」「痛いのとんでけと」「言ってほしい」と思っている。ひとこと言ってくれるだけでいいんだ。これは、絶対に「女の子から」言ってほしい。そういう事なんだ。

2012-11-19 02:31:25
たび(身内用)びと @tabb_to

神を信じているから「オーマイゴッド」つまり女性のぱんつを信仰しているのなら「オーユアパンツ」となる。「マイガッ」ならぬ「ユアパッ」である。 #ユアパッ

2012-11-19 02:56:36
たび(身内用)びと @tabb_to

僕は女の子が好きだが(性的な意味で)、それとキャラクター・ストーリーとして萌えが好きかは完全な別問題だ。カワイイカワイイ言うだけの儀式なんてつまらん

2012-11-19 22:29:49
たび(身内用)びと @tabb_to

80年も生きる前提だから、生涯賃金とか年金とか必要で、サラリマンになれと言われます。逆にいつ死んでもいいと考えれば、餓死するまで、ゆるやかに資産を食いつぶすだけなのですよ…… #甘い誘惑

2012-11-20 13:02:48
たび(身内用)びと @tabb_to

社会が素晴らしいとこなら、なんも問題はないのだ。だが実際問題、同世代にそんな人を見たことない。無論じぶんの見解としても全然すばらしくない。別アカのサラリマンTLとかひどいよ。大変だよ。社会はもっと素晴らしくないと危険だ

2012-12-11 13:20:14
たび(身内用)びと @tabb_to

マジ実務で役に立たねえよ資格とか……。それより上司に話しかける勇気のほうがよほど重要。が、それが重宝される世の中ってのもどうなのよって話である。

2012-12-11 13:47:24
たび(身内用)びと @tabb_to

「消費するために働く」が第1位に輝くのだろうと思うが「働くくらいなら消費しない」のが昨今の空気なのでは? つまり消費以上の意義を見出す必要があるのですよ。

2012-12-11 14:02:25
たび(身内用)びと @tabb_to

「コミュニケーションができない奴」はドロップアウトしたけど、「コミュニケーションしかできない奴」は今でも元気に働いてると思うよ。

2012-12-11 14:06:00