カルシウムについてのTWまとめ

カルシウムについて好き勝手につぶやいたTWのまとめです。 牛乳神話のウソ・効果的なカルシウムの摂取方法・カルシウムのサプリメントについて、などなど。疫学的に結果が出ているものから私見に基づくものまでごちゃまぜですので、検証しつつご覧ください。
1

「牛乳=高カルシウムで健康に良い」説のウソについて

キュウ @cliche_99

「○○が健康にいい」という説。栄養学が未熟だった時代の誤った学説や、業界団体の売りたいがゆえの宣伝が多い。牛乳は骨を強くする、黒砂糖はミネラル豊富、などなど…。 (利権に阻まれて)表に出にくい最新の研究を追うのは難しいけど、原発と同様に定説を疑ってみることが大事です。

2012-01-26 23:52:56
キュウ @cliche_99

牛乳はカルシウム源になるどころかカルシウム不足を招きます。高濃度のCaが血中のCa濃度を急激に上げるため、体がCa過剰と判断して排出を促す。この時に他の様々なミネラルや栄養素まで排出補助に消費する。乳糖不耐性の多い日本人はこの体質が多い。牛乳は栄養源ではなく嗜好品と考えましょう。

2012-01-15 01:07:06
キュウ @cliche_99

カルシウムは牛乳よりも胡麻、小魚、ひじき、干し大根、大根葉などのほうが日本人の体質に合っており吸収率が良いです。干し大根は九州産が多いですよ。日光に適度にあたって適度な運動をすることも大事。ビタミンDの補助もですが、これが多い干し椎茸と魚がいま超絶に危険というorz

2012-01-14 23:07:50
キュウ @cliche_99

牛乳に含まれるカゼイン蛋白にはガン細胞を活性化させる働きもある。東日本に住む人が牛乳を飲むのは、放射能汚染以外の面からもおすすめできない。カルシウム源は干し大根、胡麻、ひじき、九州や日本海の小魚などで十分。OK牛乳にこだわらず豆乳で代用するなど、食習慣を変えてみるのが良いかも。

2012-01-15 01:16:38
キュウ @cliche_99

「葬られた第二のマクガバン報告(上巻)」http://t.co/0pPRGJdB 動物性たんぱく質の過剰摂取がガンや生活習慣病の原因となっていることを疫学調査によって明らかにした書。特に開国まで動物性たんぱく質の日常摂取習慣がなかった日本人は、欧米人に比べて発病率が高い。

2011-12-18 00:07:20
拡大
キュウ @cliche_99

牛乳の骨粗鬆症ふくむ健康リスクについてはこの本が詳しいですよ【葬られた第二のマクガバン報告(中巻)】http://t.co/tkq9OfgO メカニズムも解説していたと思います RT @GoodBye_Nuclear 牛乳飲んだほうが骨粗鬆症になりやすいというのは驚愕。

2012-01-15 10:26:40
キュウ @cliche_99

@kotekoume 「嗜好品」ですからリスクを知って節制しながら楽しむのはいいと思いますw そう、大量生産のノンホモ高温殺菌牛乳はホルモン剤の残留も怖いですよね。大量生産品は何かしらリスクがありますね。

2012-01-15 10:32:46
キュウ @cliche_99

栄養士の教科書も「牛乳=カルシウム源」のまま止まっているので体に悪いことはほとんど知られていません。給食の牛乳問題にもつながってます。乳業メーカーの利権も絡み難しい問題です"@yumi_uk 二歳の息子はかなりの牛乳好き。今までこの子は大きくなるなぁと楽観的に捉えていましたが

2012-01-15 10:36:59
キュウ @cliche_99

はい。子猫だけでなく人間の子供にもよくないです。未熟な腸に異種タンパクを入れると消化しきれずアレルゲンと認識され、アトピー等のアレルギー体質になりやすい。妊娠時に牛乳、卵、肉をとりすぎるのも×です@TaxiOgino2 子猫には牛乳は毒だと聞きました。牛乳が常に良いわけではない。

2012-01-16 01:06:52

給食の牛乳問題について。

キュウ @cliche_99

@foodomosiro @kotekoume 牛乳健康神話は、戦後に占領国アメリカが自国で余っていた粗悪な脱脂粉乳の消費地として目をつけたところから始まったようですね。それが現在は、国内の乳業メーカー、給食利権、医療利権とからんで魑魅魍魎の様相です ; ;

2012-01-16 21:17:16
キュウ @cliche_99

@rastafariancuba牛乳の最大のリスクはストロンチウムです。これが出すβ線は現状の検査では測れず、さらに給食の牛乳は大抵が大手メーカー製で巨大販売網により関西に東北の原乳を運んだりしています。給食に強制力はありません。きのう拒否できる根拠をRTしましたのでご覧ください

2012-01-16 21:26:19
キュウ @cliche_99

乳製品は、検出が非常に難しいストロンチウム(β線核種/カルシウムに似た性質をもつ)の汚染が懸念されます。基本的に東日本の乳製品は避けたほうが無難です。特に子供は成長期でカルシウムをどんどん取り込むので。チェルノの被害は汚染された牛乳、乳製品のせいで拡大しました。

2011-12-17 23:36:29
キュウ @cliche_99

戦後から続く牛乳利権。この長くて黒い歴史が、いまお母さん達を悩ませてる給食の牛乳問題にもつながってるんですよね。利権のために間違った健康情報を流布しただけでなく、乳糖不耐性の多い日本人の子供に苦痛を感じさせながら飲ませてきた側面もある。本当に深刻。

2012-01-16 22:21:07

効果的なカルシウムの摂取方法について。

キュウ @cliche_99

【カルシウム摂取】質が悪いCa(牛乳など)を大量にとるより質の良いCa(ひじき・小魚・干し大根・大豆など)を適度に摂ることが大事です。さらに吸収を補助するマグネシウムとビタミンD(ほかにもあるけど代表的な物)を摂り、毎日適度な運動をして骨に適度な負荷をかける。これが基本です。

2012-01-28 03:09:32
キュウ @cliche_99

【カルシウム摂取②】さらに大事なのは「吸収を阻害するものをあまり摂らない」こと。 代表的なのが(黒白すべての)砂糖・肉・添加物のリン酸塩。これらを控えて①を心がける。Caは一度に大量に摂ると体が排出を促しかえって不足するので、足し算するよりも引き算されないようにする方が効果的。

2012-01-28 03:12:42
キュウ @cliche_99

【カルシウム摂取③】特にリン酸塩は過剰に摂取しがち。なぜならハム等の食肉製品、ファストフード、インスタントラーメン、スナック菓子、清涼飲料水(特にコーラ)などの嗜好品に多いため。特に子供が好きな物に多く、逆に良質なCa食品の小魚・干し大根・大豆等は好まれないので食の組立に注意。

2012-01-28 03:19:29
キュウ @cliche_99

【カルシウム摂取④】吸収を阻害するリン酸塩。嗜好品以外にもコンビニ弁当の米・おにぎりの黄変防止、野菜の鮮度保持、醤油・味噌・缶詰・珍味・練り物等のPH調整などに幅広く使用。加工助剤あつかいで表示されないことも多し。外食・総菜・安すぎる加工食品・カット野菜等の多用は控えてください。

2012-01-28 19:09:46
キュウ @cliche_99

カルシウム不足がカルシウム過剰を招く?『カルシウム・パラドックス(逆説)』http://t.co/aKlENMOA カルシウムが不足すると血中のCa濃度が低下して骨からCaを溶かして補う。その過剰分が血管に沈着して高血圧、動脈硬化を起こす。なのに骨のCa濃度は低下して骨粗鬆症に。

2012-02-02 01:22:08

【カルシウム摂取方法まとめ】日本の伝統食品(小魚・大豆・ひじき・胡麻・干し大根・小松菜・大根葉など)から摂取 & 排出をうながすもの(砂糖・肉・添加物のリン酸塩)を極力少なくする。

キュウ @cliche_99

カルシウム。明治の女性は200〜400mg程度しか摂取していなかったという調査も有。なのに子供を10人近く産んで家事・畑仕事の重労働を生涯しながら骨粗鬆症知らずだった。Caはやみくもに量を摂るのではなく食べ合わせと排出させない工夫が大事。http://t.co/RMC9bGFI

2012-02-01 09:10:29

ただし福島原発事故後の日本では、ストロンチウムの体内侵入を阻止するためにCaサプリメントを摂取をするべきと言う方々(ECRRのバズビー博士など)もいらしゃいます。

ご質問をいただいたので、カルシウムのサプリメントについてTWしました。