(元)名古屋大学工学研究科(旧)助教授 玉置 昌義( @Dr_Head_TMI )さんの呟き2012年2月分( for #genpatsu )

0
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_14 放射性ガスは失われても、水蒸気、窒素、それに定常的に発生している放射線分解水素の組成比は、3号機の現状を把握するのに大切な情報です。酸素、さらには圧力容器ガスの直接分析に繋がります。データ整理を続けます。 http://t.co/iuYsjpSS

2012-02-27 14:45:47
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_101 Webからチャレンジャーの空中分解映像が入ってきました。切り取って貼り付けました。ファイマンさんが事故調査委員になっって活躍された本を数十年前に読んだ記憶が蘇えりました。Oーリングの不具合から始まった。 http://t.co/twVN7aUu

2012-02-27 22:25:43
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_102 Webの記事に目を通し、今直面している事故原発に思いが重なり、厳しい目で見直そうと意を新たにしました。既に触れているこの1・2月の2号機の冷却水注水量の乱暴な変更を温度指示値異常との関係で見直しました。 http://t.co/G0iPKQ8i

2012-02-27 22:31:04
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_3 日課のデータ。温度、水素に加えて、注水量をスプレー系と給水系に分けて、合わせてグラフ表示してみました。凍結騒動時に注水量を大きく急変させました。続いて温度指示値異常であわててまた急増減させました。その結果。 http://t.co/Qh4t8wE9

2012-02-27 22:37:00
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_104 炉心スプレー系と給水系の注水量を重ねました。1月後半に大きく増減させ、バランスを崩させました。結果温度計指示値異常を誘発させ、再度急増減させた。水力・熱応力が劣化した熱電対先端測温部を破損させた。応力。 http://t.co/lL6RT5vc

2012-02-27 22:46:51
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_105 圧力容器の分厚い鋼鉄。メルトスルーで底は抜けたが、あとはそのままの固定イメージを崩せませんでした。しかし、メルトダウン燃料が横へ流れれば、シュラウド・ジェットポンプをも熔かしながら、圧力容器にも迫った。 http://t.co/zzRGoj17

2012-02-27 22:51:55
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0227_106 2-3000℃にも達しようという燃料メルトが、圧力容器に与えた熱応力は如何程だったか。3月20日の時点でさえ、3-500℃の圧力容器下部温度。部分熔融もあり、熱応力による塑性永久変形もありか。究明挑戦。 http://t.co/6WqwV92n

2012-02-27 22:58:45
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_1 今日は原発事故関係の記事が多すぎてやっと整理がつきました。コメント不足になりますが、どんどん発信していきます。 http://t.co/dtpvVq7J

2012-02-28 23:00:34
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_2 1年の日を迎えようというのに、後ろ向きな記事が多い。今ごろ記事にしてもどうしようもない気がします。あの瞬間に多くに人は肌で感じたこと。 http://t.co/cdbvtYZ2

2012-02-28 23:03:35
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_4 恥ずかしくないのか。 http://t.co/UdKTPvZj

2012-02-28 23:05:23
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_5 そういう体質にしたのはあなたたちですよ。 http://t.co/PeNegN0M

2012-02-28 23:06:42
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_6 言い訳作りと無駄作り。 http://t.co/5iABLmE3

2012-02-28 23:08:13
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_7 記者の自戒の言葉として。 http://t.co/rwaNiHuN

2012-02-28 23:09:46
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_8 核心に迫ってきました。自己否定に入ります。 http://t.co/wOQwM9fs

2012-02-28 23:11:09
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_9 少し込み入ってきました。意見分類追加。「現行原子力発電を2・3年は動かさない」。水対策ではなく、受動的安全水利用システムに改造する期間です。それで全うなストレステストをして合否を決める。 http://t.co/56NXb5rb

2012-02-28 23:16:46
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_10 耳を傾ける価値がある。 http://t.co/mR3WfK7j

2012-02-28 23:18:37
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_11 議論の下準備をしている、そういう役目を与えられていると自覚してほしい。現体制は、事故・放射能…の後始末と、問題整理をして、新体制に引き継ぐだけ。敗戦処理委員会と自認すべき。 http://t.co/bfH4RE4V

2012-02-28 23:22:29
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_12 原子力基本法から、安全文化の視点で書いてい無くして議論の、そして具体的な先行きは決まりません。 http://t.co/ZMD4qA1G

2012-02-28 23:29:53
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_13 原子力を否定するのは、言葉の誤用かと思います。原子力発電体系、原発と読みたい。中身、現行原子力発電及び関連燃料サイクルは、一度否定するのが順当です。 http://t.co/OTazeUfW

2012-02-28 23:34:15
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_14 その原発の事故で振り撒かれた大量放射能、その中での除染・居住・インフラ整備。1年の日を一つの区切りに、一歩を踏み出す出す意思表示。 http://t.co/aA7Bf3DP

2012-02-28 23:38:16
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_15 放射能汚染木材、今研究室では、その放射能を出すセシウムのベータ線を計測画像化中。 http://t.co/3OPPiizP

2012-02-28 23:40:56
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_16 目下縄綯い中、無用の。 http://t.co/DuiS8jAE

2012-02-28 23:45:17
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_17 4月1日にチェック。 http://t.co/YRN3FJZY

2012-02-28 23:47:08
拡大
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

TMI_0228_18 3号機格納容器ガス管理システムが動き出し、システムがXeを検出しました。整備が進めば、格納容器内の気体の様子をある程度掴めます。窒素、水蒸気、水御s、Xe、Krそれに酸素(空気)の割合を出しましょう。 http://t.co/Dxv9bYlC

2012-02-28 23:52:54
拡大
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ