クリエイター奨励プログラムの表示について

クリエイター奨励プログラム、最初はどれが金貰ってるとかわかるものと勘違いしてたんですが、そうではなく誰がプログラムに参加してるか祕匿されてると聞き、新しく出てきた疑問というかぐだぐだした何か。
17
@DaddarioCamarow

@IZUMI162i6 それが某取締役さんの言う分には「権利者の申し立てがない限りは侵害ではない」みたいな姿勢らしいんですよね。https://t.co/E8Wcoox9じゃあ「運営の独断でチェック出来ないじゃないか」ってなる。曲解ですけどそうなる。ダブスタもいいとこですー。

2012-02-01 23:29:08
@DaddarioCamarow

@IZUMI162i6 おかねの問題はもちろんの事、「もしデカい揉め事に運営自身が巻き込まれたら困る」ってのもあるでしょうねー。そもそもその姿勢すらただの予防線と取られかねないですよね今の運営側の態度じゃ。おさむい話です。

2012-02-01 23:32:07
和泉 @IZUMI162i6

ライセンスなら明確に理解しやすいので例示したんですけど、同様に收入を得ないなら面倒だし好きにしてOKと思ってる権利者は居ると思うんですよね。そういう人にとって確認出来る必要があるんじゃないかな?と。 QT @koizuka:@IZUMI162i6 CCが何を営利としてるのか定…

2012-02-01 23:18:50
KOIZUKA Akihiko @koizuka

@IZUMI162i6 情報が多ければ判断がしやすいというのは確かだね。ご意見は担当に伝えます−。

2012-02-01 23:38:12
和泉 @IZUMI162i6

多分、何が営利かってのは結構慣習でバラバラで、同人とかどこまでが営利じゃない=同人なのかっていうラインを権利者とのやりとりのなかで築いて来てるわけです。

2012-02-01 23:21:15
和泉 @IZUMI162i6

ニワンゴのその部分を見えなくするというのはその材料を見えなくすればうやむやにできるんじゃね?っていうように自分には見えていて、なんだ権利者や今までの同人の歴史、先人の積み重ねを馬鹿にしてんのかと。なので、将来的に見えるようになることを望みます。

2012-02-01 23:22:00
和泉 @IZUMI162i6

確認とか法律上のどうこうというのは、まぁ、実際に知財関連ではカオスなんでなんというか試行錯誤もあるでしょうけれども、権利者の感情とかの面で折り合いを付けることを考えるのであれば何をしているのか見せるのは誠意の話であります。

2012-02-01 23:25:12
和泉 @IZUMI162i6

收入を得ない利用をいちいち全部收入を得てるかとか確認するのが面倒だからCCのライセンスを付けるので付けないヤツが悪いとかいう考え方もあるとは思いますが。

2012-02-01 23:29:17
和泉 @IZUMI162i6

尚、自分の創作物、および投稿について、引用やRTなどでない私の作成した物については別記が無い限りGFDLにて自由に利用して頂いて構いません。ただしGFDLの契約書、表紙等についてはGFDLである旨が確認出来る書き方であれば省略可とします。

2012-02-01 23:34:39
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@IZUMI162i6 企業や警察あたりだけ協力しとけば個人投稿者との信頼関係なんてなくても(商業的には)「成功」しちゃった悪い例として2chやコピペBlog群がすでにあるからかもねぇ。

2012-02-01 23:37:40
和泉 @IZUMI162i6

あれは、サイト管理者があくまでも個人というスタンスを崩さなかったからじゃないかと。同人作家vsひろゆきという個人対個人であれば当事者同士で死ぬまで殴り合えっていう感じですけれども。

2012-02-01 23:37:20
和泉 @IZUMI162i6

個人に対する許容範囲と企業とか公人に対する許容範囲とにはズレがあり、だから、そのズレを、例えば企業なのに個人を謳っているブログというものは殊更彈劾されるわけです。そして同人とかはそのズレの中に足場を作って存在しているのでカオスラウンジとかは足突っ込んで火傷したわけですな。

2012-02-01 23:40:02
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@IZUMI162i6 見た目は個人だけど実態はという話は色々あったような…。

2012-02-01 23:38:36
和泉 @IZUMI162i6

その辺は実際には見えないからなんともねぇ。もちろんひろゆきにはミジンコほどの誠意も無いとは思うけど、もし個人であるなら誠意が無い個人は居ても良いと思っているので。あくまでも自分は…ですが。

2012-02-01 23:46:04
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@IZUMI162i6 …というかある程度匿名的に居られる環境では参入障壁だけ下げておいて適当に盛り上がってくれてれば、もめごとが起きても必ず逆張りする人がいて勝手にユーザ同士で戦うから運営はある程度は傍観できるってことなのかも。

2012-02-01 23:41:40
甲本クレティアンあきら🦐 @iwashi_revive

俺としてはニコニコモンズにはこのまま頑張ってもらって、でかいトラブルが起きたときに「この会社、著作権侵害のケツ持ちしてやがる」みたいに扱われて欲しいんだけど、マジメにクリエイターをしてる人たちはそれじゃ困るんだよな。難しい。

2012-02-01 23:36:00
和泉 @IZUMI162i6

そこまでやってくれるようならアリかなとは思いますけど、どう読んでも俺はケツ持ちしないっす。としか読めないのがアレです。

2012-02-01 23:42:54
和泉 @IZUMI162i6

はちまとかもあくまでも個人ですって言い切って、サイト閉鎖すれば良かったのにね。そしたらそれはそれでアリでしょ。真相は闇の中にしかない。

2012-02-01 23:47:04
和泉 @IZUMI162i6

企業としてやるんでしょうと。んで、企業とはもうやってくためのアンドを取りつつある。でも、個人やアマチュアとはアンドを取る気が無いっていうなら、しかもCGMにおいて、その辺を長い時間かけて模索する作業につき合う気がないなら、そんな場はない方が良い。

2012-02-01 23:52:59