ファミコンをRGB改造するにはC1の保守部品を入手するかファミコンタイトラーをばらすくらいしか方法が無かったよね

ファミコンのRGB改造はそもそも基盤上にRGBの出力回路が無いので大変だったよなあ という話の流れから、当時の雑誌社での画面撮影事情のお話など。
39
がすけつ@あめちゃん @Gas_Ketz

@yunyundetective つげった見ました。その後、撮影用には http://t.co/Zrnr84w3 この写真の右側にある「写嬢(シャガール)」という銀塩カメラ+内部モニタという機械が出まわりまして、そのあと初代プリクラで使われていたのと同型のソニーのビデオプリンタへ

2012-02-03 01:49:17
がすけつ@あめちゃん @Gas_Ketz

@yunyundetective ビデオプリンタは現像の手間がいらないのですぐ普及し、解像度もどんどん上がりましたが、最終的にはPCキャプチャになりました>ゲーム雑誌の画撮

2012-02-03 01:50:32
がすけつ@あめちゃん @Gas_Ketz

@yunyundetective なぜならビデプリは写真用紙に4色幅広リボンで印刷するので、用紙もリボンもランニングコストが高かった。使うかどうかわからない捨てプリントのコストがPCでは0になったのがとにかく大きかった。

2012-02-03 02:14:24