Flemish Friday Vol.1

勝手ながらまとめてみましたので。 他にやりとりされた方がいらっしゃれば追加してみてもいーんじゃねーの?
2
Enna @AmamiyaUshio

@matsumi_jp 確かに面白いですね。私もよくmerciを使います。

2012-02-03 17:02:40
matsumi @matsumi_jp

@AmamiyaUshio merci も普通に使ってますね。ノーサンキューが nee, merci だったり、フランス語の混ざり具合が面白いです。

2012-02-03 17:01:21
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】例えば次のような会話があります。A: 「Çava?」(元気?) B:「Çavakkes」(うん、元気だよ) そして、A「Kunt ge efkes helpen?」(ちょっと手伝ってくれる?)B「Çava」(いいよ!)

2012-02-03 16:59:00
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】フランス語から来たça vaはとても便利でいっぱいの場合で使います!フランス語にはないça vaはフラマン語にもあります。そのときは「Çavakkes」と言います。Çavaよりもうちょっと可愛い感じです!

2012-02-03 16:53:31
Enna @AmamiyaUshio

フランス語でもオランダ語でもできる日本人の友達と話したら、彼はビックリした。オランダ語で話してるのに、私は急に「ça va」と言い出した。「何で急にフランス語なの」と聞かれたけど、実はフラマン語として使った。

2012-02-03 16:49:32
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】「私は元気ですよ」と言いたいときには「goe」と「ça va」が一番多いです。フランス語を勉強してる方は多分「え?ça vaってフランス語ですよね」と不安になるでしょう。はい、ça vaは確かにフランス語ですが、フラマン語にもなっています。

2012-02-03 16:47:09
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】本当に疲れていて、もう限界のときにフラマン語で「kzen kapot」(ックゼン・カポット)と言えます!そのまま日本語に翻訳したら、「私は壊れています」となります。ちょっと可笑しいでしょうかw

2012-02-03 16:39:18
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】例:アントワープ州で友達同士の自然の会話です!A:「Hey, hoe ist」B:「Kzen muug!」

2012-02-03 16:06:29
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】「元気?」オランダ語「Hoe gaat het met u?」(フー・ハーテ・ヘット・メット・ウー)フラマン語「Hoe ist?」(フー・イスット)ある地域では「Hoe est?」(フー・エスット)

2012-02-03 16:04:12
Enna @AmamiyaUshio

私もたまに標準語と方言の間のフラマン語を話します。たとえば「kzen moe」と言っても全然大丈夫です! 「k」は省略された「ik」(訳:私)「zen」は「zijn」(訳:である)の方言です。「muug」の元も正直自分で分かりません、アントワープ州の特徴な方言だと思います

2012-02-03 15:46:11
Enna @AmamiyaUshio

やっぱりカタカナはオランダ語の発音と会わないと思います。もしこのサイトが参考になるかもしれません。発音の説明し方です。http://t.co/BTJ0YeSX

2012-02-03 15:37:36
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】第1課:挨拶と具合「あ、疲れた!」オランダ語「Ik ben moe」(イック・ベン・ムー)フラマン語「kzen muug」(ックゼンムーフ)

2012-02-03 15:32:30
Enna @AmamiyaUshio

@Urkvch ダンケというなら、ドイツ語っぽいです。オランダ語だと「ダンク」のほうが近いです。もしカタカナにするなら「フルキッグ・ヴェヤーダッグ」あ、でもやはり日本人に聞いてみない分かりません。カタカナ違いすぎて、困ります(>_<)

2012-02-03 08:23:40
Hauto @hauto_jpn

ダンケ〜!(合ってる?)誕生日おめでとう、はげるっきへ ばーじゃだっぐ、って言うの? RT @AmamiyaUshio: @Urkvch うわー今日誕生日だったんですね!お誕生日おめでとうございます!Gelukkige Verjaardag!!

2012-02-03 08:15:51
Enna @AmamiyaUshio

【フレミッシュフライデー】分かりました!発音はこの曲で勉強しましょう!とても古いですが、そっちのほうが発音分かると思います。私が書いたカタカナと全く違うので、申し訳ございません。http://t.co/3x2G9pYZ

2012-02-03 07:35:06
拡大
Enna @AmamiyaUshio

@Urkvch うわー今日誕生日だったんですね!お誕生日おめでとうございます!Gelukkige Verjaardag!!

2012-02-03 07:43:25
Enna @AmamiyaUshio

ちなみにに「morgen」は朝という意味で、「goede」はいいという意味です。方言になると「goede」は「goeie」に変わります。方言でも最後の「n」を発音しない場合も多いので、「goeiemorge」(フーエモルヘ)と言ってもいいです

2012-02-03 07:11:04
Enna @AmamiyaUshio

今日は『フレミッシュフライデー』なので、「おはよう」って挨拶を勉強しましょう!オランダ語「Goedemorgen 」(フーデモルヘン)、フラマン語「goeiemorgen」(フーエモルヘン)

2012-02-03 07:05:13
Enna @AmamiyaUshio

フラマン語にも色々な方言があるけど、私が殆ど使ってるのは、アントワープ州で通じるフラマン語です。他のベルギーのところで通じない場合もあると思います。

2012-02-03 15:39:38
Enna @AmamiyaUshio

寝ましょう!明日はテスト!もう金曜日だから、私の好きなオランダ語を教えてあげましょう!この前もTLで言ったことがあると思いますが、「おやすみ」は"Slaapwel"と言います!カタカナにするとしたら、「スラープウェル」かな?

2012-02-03 00:47:39