twitter公開読書会 第6回「全脳思考」まとめ
-
Otaking_ex_info
- 7417
- 0
- 3
- 0

成功のシナリオをイメージさせて、脳にストーリーを刷り込むことかなと思います。 RT @ubzm: その6マスのシナリオ作りみたいのをやるとどう役に立つのかよくわかりません。RT @ToshioOkada: じゃあ、考察に入ろうか? #otakingex
2010-05-29 11:38:12
さっきオタキングexとの関連性について質問があったけど、僕がこの本を見つけたのは先月。逆に「同じようなこと考えてる人がいるんだ」と驚いた #otakingex
2010-05-29 11:34:49
それまでの僕は「ではどうすれば自分のやりたいこととビジネスを結びつけるんだろう?」ばっかり考えていた。つまり「自分をハッピーにする」ことだけを考えていたわけ #otakingex
2010-05-29 11:36:07
でもオタキングexの考え方は「どうすれば自分の本を読んでくれる人が、いまより幸せになるだろう?」という発想法にたどり着いたから出来上がった。 #otakingex
2010-05-29 11:37:17
具体的な使用法は書籍を読んでね。RT @ubzm: その6マスのシナリオ作りみたいのをやるとどう役に立つのかよくわかりません。RT @ToshioOkada: じゃあ、考察に入ろうか? #otakingex
2010-05-29 11:37:58
自分ではなく他人を幸せにする、というのは、実は「無責任に思考する」ための方策なんだよね。自分を幸せにと考えると人はいつも同じルーチンで考える。でも他人事だと「良い意味の無責任」という立場に立てて、発想が一気に広がる。人の相談の時ほどいい案がでるでしょ?w #otakingex
2010-05-29 11:41:14
そのシナリオの主人公が(自分じゃない)他人というのが、なんかキーになっているっぽい感じがするのですが。どうなんでしょう?RT @3ryu_se: 成功のシナリオをイメージさせて、脳にストーリーを刷り込むことかなと思います。 RT @ubzm: その6マスのシ #otakingex
2010-05-29 11:42:32
自分という枠(フレーム)を外せるってことですね。RT @ToshioOkada: 自分を幸せにと考えると人はいつも同じルーチンで考える。でも他人事だと「良い意味の無責任」という立場に立てて、発想が一気に広がる。人の相談の時ほどいい案がでるでしょ?w #otakingex
2010-05-29 11:42:58
オタキングexの仕組みは、僕が無償で労働と権利を提供し、社員が資金と「分割された労働」を提供する。その結果、残り全ての人が無償で成果を得られる、というもの。つまり「自分たち以外のハッピー」を目標にしてるから成立するんだよね。 #otakingex
2010-05-29 11:44:12
目標を先に決めてそこに至る道を分割して考える、新しいのは物語を持ち込んだ処、分割したモノを実行させるまでをパッケージしたところでしょうか #otakingex
2010-05-29 11:45:39
「自分勝手なストーリー」が信じられませんか?RT @kunikoasagi: 納得です。何故自分がダメなのかもわかったw“@ToshioOkada: 僕が知る限り、成功者は例外なく「自分勝手なストーリーを信じてる人」RT @utsurome: 必要なのは、誤解力と妄想力
2010-05-29 11:45:39
自分自身をハッピーにすることも可能みたいだよ。 #otakingex RT @coffeebath: @ToshioOkada この方法は自分自身が不幸だと思っている状態でも可能でしょうか。
2010-05-29 11:46:55
もうさっそく、ノート術に取り入れちゃうよ!wRT @yossy214: 6マスシナリオの所はノート術にも通じるのかなと感じました RT @hazel_nuts: ノート術にも通じる? #otakingex
2010-05-29 11:48:12
じゃあまず「他人のためのストーリー」を作ること。それも「面白くて起伏のあるストーリー」をRT @kunikoasagi: 長続きしません。“@ToshioOkada: 「自分勝手なストーリー」が信じられませんか?RT 成功者は例外なく「自分勝手なストーリーを信じてる人
2010-05-29 11:50:22
自分を幸せにするには、6分割右上のマスの「誰か」を「自分」に置き換えるべきでしょうか。それとも「誰か」のままでやるべきでしょうか? @ToshioOkada: 自分自身をハッピーにすることも可能みたいだよ。 #otakingex
2010-05-29 11:50:41
上手い!RT @hhoshiba: 「この世で君が必要とする一切は、無知と信念である。 さすれば成功は疑いない」( マーク・トウェイン)RT 「自分勝手なストーリーを信じてる人」RT 必要なのは、誤解力と妄想力 @ToshioOkada
2010-05-29 11:52:29
頭も疲れたので、そろそろ今日は終わりにします。お疲れさまでした。また来週!6月5日(土)10時からは「電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ」(宇田賢吉・中公新書)です。 #otakingex
2010-05-29 11:51:41
真の読書好きは書物について書かれた書物を渇望する、と谷沢永一が書いてたけど、土曜リードショーが面白い理由もそういうことなんだろうなぁ… #otakingex
2010-05-29 18:26:30