ドワンゴ 川上さんと 東工大 小林さんによる『ネットのメディア特性と言論の自由について』のおはなし

『ドワンゴ川上会長「中国のようにネット言論は国で規制すべし」』 http://d.hatena.ne.jp/skicco/20120203/p1 という記事を受けての川上量生さんの反論と、それに対する東工大助教 小林さんのやりとり
18
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

http://t.co/atZHKGqI それとも、もしくは川上さんご自身がご批判の岩崎氏による「切り取り」のリンク先を確かめずに言説をなさったのかも。

2012-02-06 01:20:22
大澤めぐみ @kinky12x08

.@decsci @gundamdhc しかし、現状ではそれなりに上手く機能していて、「嘘ばっかりだからこんなものやめてしまえ!」というほどではない。嘘も混じっている可能性がある、という前提で使えば非常に便利なシステムですよね。つまり、読み取るリテラシーということでしょう

2012-02-06 01:28:17
大澤めぐみ @kinky12x08

ノイズノイズって言うけどさ。僕はそのノイズを愛しちゃってるんだよね

2012-02-06 01:30:37
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

Wikipedia は、極めて多くのテーマで、圧倒的にベストのソースじゃないですかね?ちなみに、学術記事ですと、一般に日本語と英語ですと雲泥の差がありますね。当然、後者に軍配。もはや別物って感じの場合が多い。

2012-02-06 01:30:46
大澤めぐみ @kinky12x08

.@decsci 単純に使用言語の人口の差でしょうね。参加人数が多ければ多いほど、不正確な情報を排除できるシステムですから

2012-02-06 01:34:37
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

また、Wikipedia の記事執筆のインセンティブを今考えてみましたが、学術分野によっては、わざわざ自分の母国語の記事を作る意義も感じないかも。英語が読めない読者向けに執筆したくもないってこともありそう。

2012-02-06 01:42:24
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

集合知がすごくうまく機能しているのがアニメの記事とかですね。他方、マニアックな学術記事とかですと、そもそも「集合」が小さすぎることが多いんですよ。

2012-02-06 01:43:59
大澤めぐみ @kinky12x08

ああ、これはありえるね。そもそも英語を読めることが最低条件になってる分野なら、日本語記事を作成する必要はない

2012-02-06 01:45:56
大澤めぐみ @kinky12x08

そりゃ先鋭化していけばそうなるよね。ジャンルを徹底的に細分化していけば、当該分野においては自分が世界で最も詳しいって状況になっちゃうよね

2012-02-06 01:52:43
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

こうした文脈で考えると、川上さんのブログや tiwtter 上での子供っぽさ、不完全さ、自分の批判が自分に当てはまるブーメラン効果(自己言及)がすごく可愛く見えてくる。

2012-02-06 17:16:53
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

http://t.co/wrc2QxWN 以降の一連の川上さんの発言を理解すると、彼にとっての「言論の自由の妨害」とは、「誹謗中傷(どうやら批判も含む)」によって執筆者の執筆意欲が減ること。

2012-02-06 17:22:40
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

私はその程度で執筆意欲が減るなら、別に書かなくてもいいんじゃね?と思う。そんな執筆意欲を守るための言論統制なんてとんでもない。http://t.co/Le6mOuou と似た趣旨だが、あほなリツイートなんて執筆者として無視すれば良い。

2012-02-06 17:28:26
大澤めぐみ @kinky12x08

そういうことは、まともに反論出来てから仰ったほうがよろしいですわよ QT @kawango38: というように基本的にストーカーのやっていることはたんに悪口。理屈としては弱すぎるものばかり。

2012-02-08 11:56:11
大澤めぐみ @kinky12x08

だからさ、川上くんは「自由な言論の妨害」を規制すべきだと言うのなら、まず僕の指摘が「言論の妨害」にあたることを証明しないとダメなんだってば。じゃなきゃ、「規制すべき」だと主張してる主体が「論のギャップの指摘」と「言論の妨害」の区別もついてないってことになっちゃうよ?

2012-02-08 16:00:59
大澤めぐみ @kinky12x08

もう一回言おうか?「言論の妨害」と「正当な反論」を誤りなく判別できる裁定者が居なければ、「言論の妨害の規制」は実現不可能だよね?現状、一番誤りなく裁定できうるであろう方法は、広く衆目に晒して批判を受け付けることじゃない?だったら規制するよりもネットに公開しちゃったほうが早いよね?

2012-02-08 16:06:46
大澤めぐみ @kinky12x08

今のところ、川上くん自身の行動が僕の反論をますます強化してるんだけど? RT @kawango38: ブロックとは「ぼくはこのひとと会話しても無駄だと思っている」という意思表示だと思います。ブロックすること自体はそれほど目的ではない。それほど強力じゃないし。

2012-02-08 16:11:36
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

@kinky12x08 ブロックは「個人的意思表示」であり、別に社会的に統制の機能はありません。そこまで、川上さんを崇め奉らなくても良いと思います。スターではありますが、同時に、単なる一ツイッターに過ぎないでしょう。

2012-02-08 16:14:28
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

@kinky12x08 それとも、わんこ☆そば氏 の事例のように、名指しで「みなさんに対して」 kinky さんのことを批判されているのでしょうか?

2012-02-08 16:15:49
大澤めぐみ @kinky12x08

.@decsci 「言論の妨害」と「反論」が判別可能である、と主張している川上氏自身の判別能力はどうなの?というのは川上氏の論自体を否定するものではないけど、僕の持論の説得力を強化する一助になるよねってだけの話ですよ。自身の好悪を基準に論を黙殺する人の規制論に説得力あります?

2012-02-08 16:29:33
大澤めぐみ @kinky12x08

反論機会が与えられている限り、何を主張したっていいのではないかしら。批判に耐ええたなら説得力もありましょう。都合の悪いことはブロックして、自分から反論の機会を放棄してる人間が規制論だなんて、ちゃんちゃらおかしくてヘソが茶を沸かすのだわ

2012-02-08 16:32:53
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

@kinky12x08 少なくとも、言論統制の一件については、私の論が一番すっきりしている気がします。川上さん、反論あるのかな?特にないからだまってるってこともないですかね?それとも、いちいち認めるツイートとかしなくちゃいけないですかね?

2012-02-08 16:34:37
大澤めぐみ @kinky12x08

別に個別にリプライしなくたっていいよ。どうせ僕が思いつくくらいの反論なんだから、同様の指摘はたくさんされてるだろうし。自身の論のギャップに気付いたなら、再度練り直してブログに記事を掲載すればいい。それもないままブロックで「会話しても無駄」っていう意思表示だけしてるんだから

2012-02-08 16:38:18
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

@kinky12x08 いずれにしても、私の直感では、kinky さんについては、言ってることはごくまともだと思いますね。おそらく川上さんは言葉遣いとかが不愉快でしょうがないんですよ。

2012-02-08 16:40:25
大澤めぐみ @kinky12x08

別に僕だけを嫌いなら好きにブロックすればいいけど、同様の指摘に対しても一切反論してないし、同様の指摘してブロックされた人もいるし。なら、そもそも「指摘してくる人が嫌いなんじゃないか」って推測は妥当だよね

2012-02-08 16:47:52
大澤めぐみ @kinky12x08

あと、ぼくの直感では僕の言葉遣いよりも @kawango38 の言葉遣いのほうがよっぽどである

2012-02-08 16:51:50
前へ 1 ・・ 4 5 次へ