【Verdunの近代史講座・補講】日本の財政・工業【一。五章】

5
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【近代日本の財政・はじめ。】 日本の近代化において一番重要なことは、政治、軍事、財政の三本柱をきちんと並立させることであり、それにはキチンとした財政システムと、工業力の発達による「インダストライゼーション」が必要だったのである。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:10:32
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【官営模範工場①】「産業革命」を行うためには、まず原材料が安く売ると高い軽工業を中心とした工場を作ることが求められた。日本は率先して新しい工業を興すため、敢えて国営で工場を作り、それを企業に払い下げる事によって利益を得た。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:15:05
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【官営模範工場②】また、官営工場だけでなく、官営で鉱山も開発され、これも後に企業や個人に払い下げられ、財閥の元となっていく。財閥は日本の経済発展に重要な役割を及ぼす。また、日本で作られた絹製品は主に西洋に、綿製品は主に中国に売られ、大評判となった。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:18:29
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【鉄道開業】日本での鉄道敷設は主に工業製品の安全かつ大量の輸送を目的として開発され、明治5年九月十二日に新橋(現在の汐留)-横浜(現在の桜木町)を陸蒸気(蒸気機関車)が走ったことを皮切りに各地で敷設され、三十年余りで日本の大動脈となった。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:23:28
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

極東の鎖国をしていた島国であった日本が、僅か数十年で国際化・近代化を果たしたのは「人類の歴史の奇跡の一つは、日本の明治以降の近代化である」と西洋の歴史家に言われるほど、人類史においても重要なファクターである。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:25:50
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【地租改正①】明治政府が租税(税金)システムを改め、収穫量でなく、地価を元に金で課税するよう命じた。この改革により日本では従前のように農作物の豊凶により税収が変動することなく、政府は安定した収入を確保することができるようになった。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:30:57
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【地租改正②】租税の値は地価の3%であり、地価は平均反収によって算出される絶対的な物となり、不作でも豊作でも一定の金が収入として入る用になった反面、農民達はその租税の高さに反発、伊勢を中心として反対一揆が多発した。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:35:18
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【地租改正③】反対一揆は農民主体であり、せっかくの労働力を西南戦争のように軍事力を動員して皆殺しには出来ないため、「士族は銃で撃てば済むが、竹槍連隊(農民たちの反対一揆)はそうも行かぬ」という事で、地租を2.5%に軽減する事で一応の終結を見た。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:38:27
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【国立銀行条例①】これまでの日本は「金と交換が保証されている」通貨を使っていたが、明治5年、「国立銀行が発行する銀行券には金貨などの「金と交換が保証されている硬貨(兌換硬貨)」との交換を義務付ける。」とした。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:44:46
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【国立銀行条例②】これにより、日本有数の実業家である渋沢栄一は日本で一番最初の国立銀行「第一国立銀行(みずほ銀行)」を設立。その後も多くの国立銀行が作られ、それぞれの銀行で『銀行券「円」』を発行した。世は、正に大銀行時代・・・!! #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:47:59
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【国立銀行条例③】明治六年に改正され、兌換硬貨と銀行券との交換の為に紙幣に見合うだけの兌換硬貨を用意する必要があったが、改正により金貨などと交換しなくても良い紙幣の発行を認め、今までの兌換硬貨との交換の義務の廃止を義務付けた。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:50:25
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

【国立銀行条例④】しかし153の国立銀行がそれぞれ大量に円を発行したため、インフレが発生。明治十五年に日本銀行が作られ、17年にここを唯一の発券銀行として、銀行紙幣を回収。日本銀行は日本銀行兌換券と金貨を交換して銀行に売る事で財政安定化をさせた。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:55:34
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

因みに、一国の貨幣価値(交換価値)を金の値段を元として表し、商品の価格も金の価値を標準として表示する制度を金本位制(43)と言う。 #Verdunの近代史講座

2012-02-04 23:57:03
Verdun_843 モンティセロの丘で @Verdun_nkysjan

はい、今回の補習終了!!明日は「試される大地~屯田兵クエスト~」「板垣退助、魂の座~嘘と沈黙の民撰議院設立~」「鎌倉の離島で成立を叫んだ憲法~帝国憲法設立~」が出来たらな、と思っております。 #Verdunの近代史講座

2012-02-05 00:01:54