「ウイグル族」か「ウイグル人」か。福島香織さんを交えての軽い議論

在日ウイグル人博士のトゥールさんの要望・提言からはじまった、福島香織さんをまじえての、ウイグル族/ウイグル人表記に関する軽い議論のまとめです。 日本ウイグル協会: http://uyghur-j.org/main.html 続きを読む
31
トゥール ムハメット @etman09

"少数民族"という用語の使用を日本ウイグル協会の皆さんは使わないようにお願いしたい。ウイグル人は中国の"少数民族"ではない。東トルキスタンの主体民族、先住民族です。この考えを徹底して訴えなければならない。@spinel_jp99 https://t.co/VpvAe3iD

2012-02-03 13:29:44
Sato @spinel_jp99

「少数民族」の言葉は普段から使わないようにしています。指摘部分は、元記事の文章のまま転載したものです。 RT @etman09 "少数民族"という用語の使用を日本ウイグル協会の皆さんは使わないように ウイグル人は中国の"少数民族"ではない。東トルキスタンの主体民族、先住民族です。

2012-02-03 13:34:13
みずばしょう @mizubasyo

@etman09 私はそもそも「中国の55の少数民族」という、漢民族以外の民族を珍獣扱いする言説を用いません。国籍上の現在の中国が「56民族」を指定しているだけですし、ウイグルは中央ユーラシアの民族ですね。 @spinel_jp99

2012-02-03 22:24:33
トゥール ムハメット @etman09

ウイグル人やチベット人を中国の"少数民族"とする中共の洗脳は、予想以上に日本に浸透し、ウイグル応援をやっている人達でさえも様々な場面で平気に口にしてしまいます。@mizubasyo @spinel_jp99 https://t.co/bJAWfcmC

2012-02-03 22:32:04
みずばしょう @mizubasyo

@etman09 「中国の少数民族の」が、ウイグルやチベットに対して不可分の冠詞のように日本語で用いられていることを、まずは廃絶するよう啓発することが大事ですね。「族」でなく「人」とすることも必要だと思います。 @spinel_jp99

2012-02-03 22:51:58
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

私は新聞用語としては使う。なぜならこの言葉は中国の政治用語であり、中国の政策の本質を示すから。この言葉が無くなる日のために、出来ることをしたいと思う@etman09 @mizubasyo @spinel_jp99 ウイグル人やチベット人を中国の"少数民族"とする中共の洗脳

2012-02-05 01:49:49
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

でも、少数民族という言葉に疑問を持つことは大事だよね。。私も原稿を書く時、チベット族、ウイグル族と言う言葉を使うかいなか、逡巡する。確かにユダヤ人という言葉を使うことはあるけど、ふつうはナントカ系国籍のある国+人という表記。となるとチベットの人はチベット系中国人が正しい。

2012-02-05 01:57:37
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

でも実情は、チベット系中国人は、国民として平等の保護を得ていない。漢族という多数に対して少数の民族という形で、多数に合わせることを強要されているわけで、なるほど、だから少数民族と言う言葉が存在するのか、と思う。

2012-02-05 02:00:30
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

少数民族と言う言葉が中国の政治用語から無くなる日がくればいいと、本当にそう思うよ。

2012-02-05 02:03:44
@dpll_ @dpll_

「中華民族」に発展解消しない形で、ですね… @kaokaokaokao 少数民族と言う言葉が中国の政治用語から無くなる日がくればいいと、本当にそう思うよ。

2012-02-05 02:04:58
@dpll_ @dpll_

むこうは民族が政治的な単位ですからね、そのうち「この民族は(政治的都合で)こっちの民族に入れます」みたいにはなって欲しくないです… @kaokaokaokao それはやだな…

2012-02-05 02:07:40
Rodríguez Rod (ロドリゲス) @Rod39SK

@kaokaokaokao: ユダヤは民族ではなく宗教です。もっと言うと地域名ですね、聖書による。ユダヤ人を言い始めると『仏教人、イスラン人、カトリック人、プロテスタント人等』も言わないとね。〇〇系〇〇人が正しいかもね。まあまあ…。

2012-02-05 02:19:17
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@rod38ra なんでユダヤだけ、ユダヤ人っていう言葉が使われるんだろう。温州人は中国のユダヤ人、みたいな使い方普通にするもんなあ。

2012-02-05 02:21:39
Jack Kageyama @JackKageyama

そもそも多民族国家での少数民族政策は,少数民族の自治を認め,民族語での教育と民族語での就業を保障する。そこを尊重しなければ意味がない。「少数民族」という用語をなくするという意識は「同和政策」。少数民族の言語・文化を破壊し,存在そのものを否定すること。

2012-02-05 02:49:40
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

少数民族という言葉が民族の自決権を保障するというのは幻想だよ@JackKageyama

2012-02-05 04:02:24
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

現状をみればこれは幻想と思うな。中国の知識人はよくこういう言い方するけど独自の言語、文化、アイデンティティを守るのは共産党の云うところの少数民族政策ではない。@JackKageyamaそもそも多民族国家での少数民族政策は,少数民族の自治を認め…

2012-02-05 04:46:14
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

なんか誤解されてるみたいだな。少数民族というのは中国の政治用語だよ。普通は先住民とかいうし、その先住民も含めて日本人とかアメリカ人なんだよ。@JackKageyama

2012-02-05 04:00:18
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

台湾の人を台湾人と新聞表記でも使うね。独自の政府と軍と通貨をもつ事実上の主権国家という暗黙の認識があるから台湾人という言葉に違和感がない。タイヤル族もセデック族も台湾人だ。彼らを少数民族とはよばない。原住民。原はもともとのという意味だから日本語だと先住民族かな。

2012-02-05 04:08:34
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

香港人も、違和感ないね。香港は一応、中国にコントロールされてるものの、選挙で選んだ議会と独自の通貨、本土と違う法律がある。もし、チベット自治区が地元民の選ぶ政府と議会、独自の法律があるくらいの一国二制度が実現されれば、私はチベット人という表記を使いたいね。

2012-02-05 04:19:01
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

上海人、温州人という言葉を上海や温州にルーツをもつ人とという意味で使う。チベットにルーツを持つ人という意味で、チベット人という表記ができなくもないけれど、漢族に対する国内チベットネイティブへの迫害という問題と、亡命政府下の人々との違い、なんかを考えると

2012-02-05 04:31:50
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

新聞表記がチベット族という言葉を使うのは止むを得ないと思うな

2012-02-05 04:34:15
みずばしょう @mizubasyo

RT @junsugawara ・・・個人的には、人口規模がひょっとしたら1千万人突破してるかもしれないウイグル人を、たとえば人口規模が千人以下の集団(こういうケースはかなり多いはず)と同じ「少数民族」(この場合まあ日本語ね)で括っちゃうのは粗雑な見方ではないかと思います。

2012-02-06 03:04:46
みずばしょう @mizubasyo

RT @junsugawara 「少数民族」は中国の「行政上」のターミノロジーでありかつ言うまでもないけど漢語。それを無条件に日本で日本語として使うのは二重の意味でイケてないことだと愚考します。漢語をそのまま日本語で理解(誤解)こういうことってありがちなのでホント注意したいです。

2012-02-06 03:02:15