【腐】トップマグヒーロー事業部売却周り考察

主におじさんの要らない子っぷりについて(涙)
2
おかゆ @okayu4030f

@zodiac1213 @jyugoya_2nd @honey_boogie_TB 両親の復讐劇の時は大成功しましたしねーwww

2012-02-07 01:03:31

トップマグのヒーロー事業部が1話の前につぶれなかったのはなぜ?

おかゆ @okayu4030f

@zodiac1213 @jyugoya_2nd 企業にとって広告塔のはずのヒーローが株価下げる一因とか、その時点で切られそうな気がしてきましたが、トップマグが心が広かったのかベンさんがものすごかったのか……

2012-02-07 00:47:44
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@okayu4030f @zodiac1213 そこに枕営業という妄想をはさ(げふんげふん

2012-02-07 00:48:16
rusty@ @zodiac1213

@okayu4030f @jyugoya_2nd 多分両方。加えて、トップマグの心が広かったっていうより、アホry。と言うのは言い過ぎですが、こういう風にヒーロー事業に限らず、昔からの部署を潰すことに抵抗のある人って多いからなあ意外に。

2012-02-07 00:51:13
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 @okayu4030f ま、社内政治ってありますからNE<抵抗 そうして内部で争ってるうちに弱体化していくというお約束

2012-02-07 00:52:43
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd @okayu4030f カネボウのgdgd顛末思い出すなあ・・・。

2012-02-07 00:53:38
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 @okayu4030f 組合の力が強かったりとかもありますねぇ(最近大型赤字を出して、東京の事業所を引き払って田舎にひっこむことにしたらしい某社の方を眺めた)

2012-02-07 00:56:11
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd @okayu4030f トップマグの場合、ヒーロー事業部を潰すことに反対しそうな組合組織が見当たらない(存続させて利益を得るひとがあまりいなさそう)ので、経営陣の郷愁だと思う。由緒ある事業部はつぶせない!みたいな。

2012-02-07 00:58:28
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 @okayu4030f アメリカ風の企業なのでそもそも労働者組合は力持ってないかもしれませんね

2012-02-07 00:59:59
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd @okayu4030f GMとか製造業は組合パワーが半端なくて、そのための福利厚生費がかなりの額を占めていたと聞きました。トップマグみたいな出版系はどうなのかなあ・・・。

2012-02-07 01:01:35
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 @okayu4030f ああ、GMについてはそういう話を聞いたことがあります<組合が強い。で、まあ、競争力落ちちゃったという面はあるんですけど。出版業界は私も良く知らないです

2012-02-07 01:03:21
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd @okayu4030f 製造業と違って、業界における人材の流動性強いし、どっちかというと組合組織するより、個人で主張するタイプの方が多そうだし、微妙ですねその辺。

2012-02-07 01:07:48

株価とバディの関係

rusty@ @zodiac1213

アポロン株価って、もしバニーをデビューさせずにおじさんだけ継続使用してたら、ものすごい勢いでダダ下がりした気がする。逆にバニーだけデビューOR虎徹以外とセットなら爆上げしたと思う。で、二つの要素を足した結果、やや増って感じ。

2012-02-07 01:05:22
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 まーでも事業部吸収したのを口実にした以上は組まさざるを得なかったでしょうからねぇ<株価 株価より、その辺の政治的(?)理由を優先させたというか、新規参入難しかったのかな?

2012-02-07 01:09:58
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

大企業7社で独占・統括するにあたって、最後に残ったトップマグの扱いが難しかったのだろうか?潰すのは外聞が悪い。ので吸収した?

2012-02-07 01:11:30
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 傘下にHEROTVやってるOBC抱えてますし、編集元がヒーロー抱えてたら、そいつばかり贔屓するんじゃという疑惑も拭えないですし。その辺は暗黙の了解だったか、過去トップマグ辺りが自社雑誌で牽制記事とか書いてそう。合弁化もその辺オープンにして公平にするため?

2012-02-07 01:14:52
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 なんか色々経緯はあったんでしょうなぁ<疑惑とか牽制記事 で、その辺が合弁で救済という形にできていい口実になったというのは、ありそう。でも、その実邪魔なおじさん…(ほろり)

2012-02-07 01:18:48
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 第1話の描写見る限り、あの時のおじさん本当に負債だからなあ・・・・www株板ではボロクソ言われてたに違いない。えーアポロンあの貧乏神抱えるのかよ、組ませるにしても他のやつ呼んで来いよ、とか

2012-02-07 01:21:51
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 一方ヒーロー板(?)では、アポロン偉いじゃん、とか言われてるんですねw 赤字部門抱えてあのタイガー救済かよ、いやあのロートルは要らないんじゃね、おっと俺の嫁の悪口はそこまでだ、みたいな。

2012-02-07 01:24:42
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd ヒーロー板だと、今迄のワイルドタイガーのポイントとか、グッズ売り上げとか持ち出すやつが来て、え?こいつマジで抱えるの?アポロン正気かとか言われるんだwww逆に株板でもTOPMAG株持ちは喜びを。やった!アポロンのおかげで高値で売り抜けできた!神!とか

2012-02-07 01:29:14
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 ヒーロー板では、なんでこいつなの?って話から、やはり合弁に至った経緯の考察くらいはする連中もいたり、株板では逆張りでトップマグ空売りした奴が飛でぎゃーとか叫んだりw 悲喜こもごもですなぁ

2012-02-07 01:32:55

情報操作っぷりについて