「人間として成長する」ってどういうこと?

社会人としての“成長”、男として・女としての“成長”。いったいそれってどういう意味? この疑問に、脳科学者・茂木健一郎先生は――。
2
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

コラム「『人間として成長する』ってどういうこと?」【Facebook】⇒ http://t.co/eocsIdzk 【mixi】⇒ http://t.co/dijNiC3L

2012-02-08 10:25:22
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する】子どもはただ身体的に大きくなるだけで「大きくなったなあ」と褒められるもの。いつしかその成長が止まって褒める人はなくなり、「成長」の言葉は違う意味を持つようになります。

2012-02-08 10:27:43
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する2】そこで登場するのが、「人間としての成長」の言葉です。社会人としての“成長”、男として・女としての“成長”。

2012-02-08 10:28:10
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する3】いったいそれってどういう意味? どうしたら、“成長”できるの? と思ったこと、誰しもあることでしょう。

2012-02-08 10:28:20
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する4】この疑問に、脳科学者・茂木健一郎先生は――。

2012-02-08 10:28:34
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する5】何事にも自分の見方や考え方ばかり拘泥(こうでい)してしまうと、本来の姿を見失ってしまうものだ。

2012-02-08 10:29:08
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する6】自分の親であれ、自分と親との関係であれ、一歩引いてみると、見えてくるものもある。物理的にも精神的にも距離を置いて見ることができるようになることが、分離のプロセスで大切なポイントだ。

2012-02-08 10:29:29
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する7】そもそも成長するってことは、今いるところから一歩外に踏み出してみることだった。

2012-02-08 10:29:44
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する8】古い自分を脱ぎ捨て、新しい世界に踏み込む。親子関係や家庭だけではなく、成長するにつれ、自分が関わる環境や社会がどんどん大きくなっていく。

2012-02-08 10:30:26
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する9】自分がおかれている環境や場所から一歩外に出て、顧みるというのは、成長過程でとても大事だ。離れれば離れるほど、視野が広がり、見えてくるものも変わる。

2012-02-08 10:30:43
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する10】自分自身の姿だけではなく、自分を取り巻く人間関係や、社会、文化というものも、見えてくることだろう。

2012-02-08 10:30:55
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する11】それはある意味、社会的、文化的な「メタ認知」だ。

2012-02-08 10:31:12
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する12】「メタ認知」とは、自分のことをあたかも外から観察しているかのように認識する能力のことだ。これは単純なようでいて脳のとても高度な能力だ。

2012-02-08 10:31:27
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する13】たとえば鏡を見てそこに映っているのが自分だとわかるのが、このメタ認知。自分の姿を外から見て、鏡に映っている像と自分が同じだと認識する能力だ。

2012-02-08 10:31:54
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する14】自分が自分であることを認識すると同時に、他者の視点に立って、自分を理解する能力でもある。これは他者と生きていく上で、欠くことのできない能力だ。

2012-02-08 10:32:09
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する15】アインシュタインは「人間の価値は自分自身からどれだけ解放されているかによって決まる(Human value depends on liberation from the self)」と言ったが、

2012-02-08 10:32:24
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する16】この「自分自身からどれだけ解放されているか」とは、まさにメタ認知のことだ。人はいかにメタ認知できるかで、人間としての成長度、人格の成熟度が決まるのだ。~『どうすれば頭がよくなりますか?』(茂木健一郎)より

2012-02-08 10:32:41
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する17】社会人になると「物事を俯瞰(ふかん)で見なさい」「視野を広くもちなさい」と言われます。それは、「今いるところから一歩外に踏み出す」≒“成長”するための現状認識と目的地確認を行いなさい、ということなのかもしれません。

2012-02-08 10:33:27
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する18】とすれば、理論的には同じところにとどまっていることは、「現状維持」に力を費やすだけで、成長がないことになります。

2012-02-08 10:33:42
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する19】2012年はまだ始まったばかりです。あなたは今年をどんな年にしますか。

2012-02-08 10:34:00
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する20】変化を避けて現状維持にするのも、ひとつの選択でしょう。そうではない選択肢を選ぶとすれば、改めて視野を広くもち、まわりを確認して、行動するときがやってきたようです。

2012-02-08 10:34:14
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する21】■過去配信記事⇒ 人はなぜ恋をするのか? 茂木健一郎氏が語る 【Facebook】⇒ http://t.co/diMWoZVt 【togetter】⇒ http://t.co/S0md6HN7

2012-02-08 10:34:44
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【成長する22】ずっとしまいこんでいた人生への根本的な疑問を解決するなら>> http://t.co/vIEG1Jka

2012-02-08 10:35:09