私的「給食まるごと検査」からはじまった放射能測定の信頼性保証の議論

学校給食の校外への持出しは、文部省告示の「学校給食衛生管理基準」http://t.co/QuGOneZD で「パン等残食の児童生徒の持ち帰りは衛生上の見地から禁止することが望ましい」とされており、自治体によってははっきり禁止しているところもあります。ご注意下さい。 後半では、食品の放射能の自主測定の信頼性を誰がどうやって保証するかを考えてみました。議論の締めくくりとして、野尻先生のまとめ「食品測定の心得とリスク」http://t.co/21P2dvYH を引用させていただいております。有難うございました。 その後の状況変化を後日談「宮城県下の給食検査事情」http://togetter.com/li/263254 にまとめましたので、あわせてご一読下さいませ。
77
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
@QEnergyTeleport

この保護者が行った給食の測定結果は具体的にどこかにアップされてます?@reitsuba @masate28

2012-02-08 08:58:39
れいつば@鬼嫁 @reitsuba

@QEnergyTeleport 放射能を気にしている親の中には、給食の汚染度は知りたいけれど越えては行けない一線があるのではないかと思っている方が多いです。そんな方達までもが、子供を守る為なら何をしてもいいと思っている団体と同じように思われ、一括りにされてしまうのが残念です。

2012-02-08 09:01:27
@QEnergyTeleport

本当です。RT@reitsuba 放射能を気にしている親の中には、給食の汚染度は知りたいけれど越えては行けない一線があるのではないかと思っている方が多いです。そんな方達までもが、子供を守る為なら何をしてもいいと思っている団体と同じように思われ、一括りにされてしまうのが残念です。

2012-02-08 09:02:32
鎌田さゆり @sayu4018

@QEnergyTeleport 仙台市6カ所給食センターに配備される測定器が、独・ベルトールド社製で補正測定が正しく出来ずに栗原で混乱招いた同器だという情報をキャッチしていなかった現実は、予算通した市議会,市当局,そして自分もです。コミュニケーション・情報交換濃くしないと……。

2012-02-08 09:57:24

(↑この機種は鉛の内張りのついたサンプルチェンバーがあってγ線スペクトルが取れる簡易測定装置の中では一番値段が安いものの、工場出荷時設定のままでカリウムの多い食品を測ると、天然放射性元素のカリウム40を放射性セシウムと誤判定してしまいます)

@QEnergyTeleport

津田君(@kaztsuda)の情報をフォローしてもらうのが、一番です。@sayu4018

2012-02-08 10:06:26
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@QEnergyTeleport @sayu4018 すみません、ヨタ話も多くてtwitterだけでは見落としがちになりそうで。ただ、栗原市の給食検査のジャガイモの問題も、認識している人は本当にほんの一部で、正しい知識を元にしてよほどアンテナ張ってないと、見逃すと思います。

2012-02-08 11:04:39
鎌田さゆり @sayu4018

@kaztsuda @QEnergyTeleport はい。アンテナ・情報少なさ痛感しています。ので、図々しいのですが、シェアをお願い申し上げます。直接見聞したいものですから。

2012-02-08 11:14:26

(参考:仙台市の給食検査用の機器をめぐって)

@QEnergyTeleport

鎌田さん(@sayu4018 )経由での、仙台市給食放射能調査の件の情報。市内6カ所の給食センターに配布される測定機はべルトールド社LB2045。宮城県栗原市で既に使用されて、ジャガイモのK40をCsと誤検出したことが津田君(@kaztsuda)によって判明した、あの機械。

2012-02-07 15:47:56
鎌田さゆり @sayu4018

@QEnergyTeleport @kaztsuda 一台300万の簡易測定器予算は昨年12月議会で可決され、現在は測定器調達中とのことですので、補正の測定が正しく成されるようご注視アドバイス宜しくお願い致します。(って、市長じゃないけど)

2012-02-07 16:16:11

(提案した仙台市議さんのブログ記事http://bit.ly/z47a8o

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

これですね「混乱する給食食材検査の現場」http://t.co/f4goODX5 これから新規導入分の設定は大丈夫かと @QEnergyTeleport 仙台市給食放射能調査の件の情報。市内6カ所の給食センターに配布される測定機はべルトールド社LB2045。 @sayu4018

2012-02-07 16:36:41
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@sayu4018 @QEnergyTeleport 確かこの10月ころには、仙台市での機種選定は終わっていたと思いました。12月段階で検討するなら他の機種のほうがよかったでしょうが、これでも行政の動きとしては早いほうですから、しかたないですね。

2012-02-07 16:38:31
鎌田さゆり @sayu4018

@kaztsuda @QEnergyTeleport 宮城県のリーダーさんご意思と同じとは言い難いかもしれませんが、県担当部署さんは簡易型とゲルマニウム検出器の2段階検査必要性を認識しています。人の口に入るモノだから、と。

2012-02-07 17:11:10
@QEnergyTeleport

そうあって欲しいけどね。メーカー側が、きちんとね。@kaztsuda @sayu4018

2012-02-07 16:39:31

(放射性カリウムの影響を差し引くためのLB2045の設定変更法は昨年11月になってようやく改訂版のマニュアルに盛り込まれましたがhttp://bit.ly/pfzrQU ユーザーがマニュアルの説明を見ただけて簡単に実行できるようなものではなかった上、代理店の中には改訂版マニュアルをユーザーに渡しただけでほとんど説明もしていないところがあり、ユーザーも設定変更の必要性を認識せずに使い続けた結果が栗原市のジャガイモ事件だったのです。こんどこそは装置納入のときにメーカーか代理店がきちんと設定変更をすべきです)

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@QEnergyTeleport @sayu4018 導入されたら、NPO法人セシウムバスターズみやぎ(←勝手につくることにしている ^^ )で見学申し入れますか?

2012-02-07 16:43:19
@QEnergyTeleport

@kaztsuda そんなことしなくても、見せてくれるよ。きっと。@sayu4018

2012-02-07 16:50:14
鎌田さゆり @sayu4018

@QEnergyTeleport @kaztsuda それは然るべき公開だと思います。

2012-02-07 17:12:58
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@sayu4018 @QEnergyTeleport 残念ながら栗原市のジャガイモは結論は薮の中でしたからね。仙台市も衛生研究所あたりでゲルマニウム持っていてもおかしくないと思うのですが、まずは疑わしいものを宮城県産業技術総合センターで精密検査できる体制を取って欲しいですよね。

2012-02-07 17:26:46
鎌田さゆり @sayu4018

仙台市が6台調達に入っている給食食材の測定器。カリウム補正測定誤り生じる可能性大のままの測定器配備後に想定されるコストを考えてて、今のままの調達・配備でイイのか?という疑問膨らむ。

2012-02-09 00:29:49
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

多分、そこは新規導入なのできちんとセッティングされると思いますが、このLB2045のイマイチな点は、Cs134とCs137を一緒くたに測定するしかないことです。 @sayu4018 仙台市が6台調達に入っている給食食材の測定器。カリウム補正測定誤り生じる可能性大

2012-02-09 00:39:20
前へ 1 2 ・・ 8 次へ