イジメというものを経験者として考えてみた。

考えていたことを少しまとめてみた。 もしも現在、悩んでいる人が居るなら励ましになれば良いと思って書いてみました。 まわりを頼れないなら、自分がどうにか生き抜くしか無い。 と思うのが持論です。
1
@yuacat2525299

今日は、そういう話題があったので、「いじめ」というものについて考えてみた。

2012-02-13 21:15:26
@yuacat2525299

実際、現代ではいじめに合う人は、かなりの割合で居る。 過激なものからそうでないものでも。 でも、そういうのは度合いとかそういうものではない。 「自分(イジメられてる本人)よりひどい目にあっている人は、沢山いる。」なんて、決して言ってはいけない。 他人も本人も。

2012-02-13 21:17:15
@yuacat2525299

何が言いたいかというと、「この人のこういう所があるからいじめる」という理論自体が間違えているということ。 そう言う奴らは、自分の犯した罪を正当化したいだけ。 実際問題、本人には人格・人生を大きく変えてしまうほど、重大な問題なのだから。

2012-02-13 21:19:04
@yuacat2525299

確かに、イジメが多い世の中だ。 では、いじめられる側には何ができるか? 1、まず、暴力はいけない。 発端は悪口だったら証拠が残らないため、手を出せば証拠が残ってしまう。自分の首を締めてしまう。 

2012-02-13 21:21:44
@yuacat2525299

2、相手の行動自体を責める。 相手の身体的人格的否定は良くないが、これだったら正当化できる。 例:「群れないとはっきり意見も言えないの?」「そんなことしてて、惨めじゃない?」等 相手の言葉をつまらせればおk。後は逃走するか無視すればおk。

2012-02-13 21:22:59
@yuacat2525299

3、無抵抗だけはいけない。 相手は付け上がり、さらにいたぶってくるから。 少なくとも「やめて!!」とだけは言わなければ、周りからの保護は期待できない。 4、本音或いは愚痴の掃き溜めを作る。 ネットでも、手持ちのノートでも良い。 吐き出すことで気持ちが楽になることはあるから!

2012-02-13 21:42:40
@yuacat2525299

5、逃げ道を作る&学校には行く 何故学校に行くのを勧めるのか、それは勉強でも進路の問題でもなく、後の自分の自信になるからだ。学校に頑張って行ってたという事実は、環境が変わった時に起き上がれるパワーになる。 保健室通いでもいいんだ。 できるなら、「3回」我慢して無理なら帰って良し!

2012-02-13 21:45:56
@yuacat2525299

5、逃げ道を作る&学校には行く 何故学校に行くのを勧めるのか、それは勉強でも進路の問題でもなく、後の自分の自信になるからだ。学校に頑張って行ってたという事実は、環境が変わった時に起き上がれるパワーになる。 保健室通いでもいいんだ。 できるなら、「3回」我慢して無理なら帰って良し!

2012-02-13 21:45:56
@yuacat2525299

6、イジメは自分の所為じゃない。 きっと、自分の悪いところは見つめすぎてるから、既にわかってるはず。 別の学校とか、高校進学とかすれば、またリセットできるから。 厳しい環境で生き抜くことだけを考えよう。

2012-02-13 21:49:44
@yuacat2525299

6、イジメは自分の所為じゃない。 きっと、自分の悪いところは見つめすぎてるから、既にわかってるはず。 別の学校とか、高校進学とかすれば、またリセットできるから。 厳しい環境で生き抜くことだけを考えよう。

2012-02-13 21:49:44
@yuacat2525299

7、死ぬくらいなら転校するか、進学まで待とう! いじめるような人たちのために、死ぬなんて馬鹿馬鹿しい。 アイツらが喜ぶだけ。 それよりも、生き抜くことで自信を持ち、経験を語ってくれたほうが人の為になる。

2012-02-13 21:51:55
@yuacat2525299

7、死ぬくらいなら転校するか、進学まで待とう! いじめるような人たちのために、死ぬなんて馬鹿馬鹿しい。 アイツらが喜ぶだけ。 それよりも、生き抜くことで自信を持ち、経験を語ってくれたほうが人の為になる。

2012-02-13 21:51:55
@yuacat2525299

実際、僕も経験者だし、性格も変わってしまった。 でもそれを「ネジ曲がった」とは言いたくない。 イジメられても、性根がねじ曲がるというのは、奴らの正当化するうわ言だ。 自分を持っていることは悪いことなんかじゃないんだから。

2012-02-13 21:55:55
@yuacat2525299

実際、僕も経験者だし、性格も変わってしまった。 でもそれを「ネジ曲がった」とは言いたくない。 イジメられても、性根がねじ曲がるというのは、奴らの正当化するうわ言だ。 自分を持っていることは悪いことなんかじゃないんだから。

2012-02-13 21:55:55
@yuacat2525299

こうして僕が経験を語ることによって、似たような状況にいる人。 似た心を持った人を励ましたいと思っている。 どうか、生き抜いてくれ。 僕は生きている。

2012-02-13 21:58:14
@yuacat2525299

こうして僕が経験を語ることによって、似たような状況にいる人。 似た心を持った人を励ましたいと思っている。 どうか、生き抜いてくれ。 僕は生きている。

2012-02-13 21:58:14
@yuacat2525299

虐める側の気持ちなんて、全く分からないね。 犬とか猫とかを虐待してる人とおんなじじゃない。 悪口というナイフは、証拠の残らない凶器だ。

2012-02-13 22:02:16
@yuacat2525299

虐める側の気持ちなんて、全く分からないね。 犬とか猫とかを虐待してる人とおんなじじゃない。 悪口というナイフは、証拠の残らない凶器だ。

2012-02-13 22:02:16
@yuacat2525299

「暴力はダメ」とか「アンタが悪いんじゃないの」 って言うような大人たちは、自分が経験したことないから。 綺麗事しか言えないの。 カッとなってしまうのは、人間だからしょうがないけど、矛先と方法を間違えなければ強力な武器になる。2、で言ったように、自分の言葉に正当性を持たせよう。

2012-02-13 22:08:07
@yuacat2525299

「暴力はダメ」とか「アンタが悪いんじゃないの」 って言うような大人たちは、自分が経験したことないから。 綺麗事しか言えないの。 カッとなってしまうのは、人間だからしょうがないけど、矛先と方法を間違えなければ強力な武器になる。2、で言ったように、自分の言葉に正当性を持たせよう。

2012-02-13 22:08:07