放送法改正民主党原口大臣へのリアクションまとめ

『議論が尽くされていない』ってもうギャグですよねギャグ。
1
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
@taichohachi

RT @BON_NOB: え? “@Clunio @kunikoasagi: @kharaguchi 原口大臣!これはどういうことでしょうか? “@tjimbo @kennek0123: @tjimbo ネット全履歴の検閲、広告利用。こんな事認められるのか。http://bit.ly/bYQY4m

2010-05-31 03:10:04
kekeke @kei226

@kharaguchi 失礼します。その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」の技術に、総務省がゴーサインしましたよね? 憲法21条違反なんですが? また、プライバシーの侵害にもあたります。 当然ご存知ですよね?

2010-05-31 04:09:47
kekeke @kei226

@kharaguchi 憲法違犯を何故国が率先して行うのですか? 明確な理由を提示して頂きたい。

2010-05-31 04:12:44
武田 一灯(神奈川16区:脱原発に一票) @kujiragami

やっぱり権力を持つとこういうことしたくなるのね。 RT @kharaguchi 原口大臣!これはどういうことでしょうか?説明求む! RT @kennek0123: @tjimbo ネット全履歴の検閲、広告利用。こんな事認められるのか。http://bit.ly/bYQY4m 

2010-05-31 05:02:09
Tsutomu Ishida @14da

@kharaguchi 原口さんが張り切っていたクロスオーナーシップの制限や日本版FCC設立がどうして放送法改正案に盛り込まれていないんですか? ちょっと酷すぎますね。

2010-05-31 05:03:08
Osamu Takahashi @OsamuHB

@kharaguchi FW @tjimbo 放送法改正案は民主党の放送行政政策に反するばかりか、自民党政権下で議論もされていない条文がひっそり盛り込まれている官僚地雷だらけの悪法「百害あって一利無し」(立教大砂川准教授) http://j.mp/ciMAeJ

2010-05-31 05:11:03
みつや @mitsuya_niwa

@kharaguchi 放送コンテンツの公共倫理を監視するBPOと同様、通信との”ハイブリッドキャスト”の出現を考えると通信にも必要な気がいたしますが、どう思われますか?

2010-05-31 05:50:13
radioeigakan @radioeigakan

@kharaguchi 私は放送法の改悪に憤りを感じております。インターネットにまで規制、法の網にかけるというのは民主党が掲げていたものとは間反対の物じゃないですか。どういうことですか。

2010-05-31 05:57:45
KIHIRU@新復活🇯🇵(七次元セレブ党) @kihiruchan

@kharaguchi おはようございます!大臣は、国民の言論を統制なさるおつもりで?日本を中国化されるおつもりで?今日も大臣は祝福をされておられますが、左翼貧乏神の祝福はお断りします!

2010-05-31 06:26:58
ルイ・フェル @Lui_Feru

@kharaguchi おはようございます。今回出した放送法改正案、与党を支持してきた我々からも評判が悪いですね。

2010-05-31 06:30:21
@behamah

おはようございます。大臣の言とは異なる、放送法改正の精査と修正をお願いします RT @kharaguchi: おはようございます。今日は衆議院本会議が予定されています。皆様、今日もお元気で!たくさんの祝福がありますように。

2010-05-31 06:31:34
ringo musume @ringo333

@kharaguchi  おはようございます。先週から改正放送法についての疑問がツイッター上でいろいろ出てきています。どうぞご説明をお願いします。

2010-05-31 06:38:18
KY @Sun_ka_na

@kharaguchi 放送法の強制採決の内容について、もっと説明をして下さい。内容によっては非常に危険な法律です。既存の大手メディア、特にテレビでは全く取り上げられていないのでは。

2010-05-31 06:47:51
田中慶人 @yoshitotanaka

@kharaguchi おはようございます。大臣、しつこいですが放送法改正案には大臣が意図していない文言が入り込んでます。ネットの言論を規制できると読み取れる文言が入り込んでます。ぜひとも廃案に向け努力していただけるようよろしくお願いいたします

2010-05-31 06:52:14
Tsutomu Ishida @14da

一方、例の放送法改正案は幻滅と落胆と絶望と諦めを与えます。RT @kharaguchi: 松山千春さんの「大空と大地の中で」・・・心に沁みわたる素晴らしい歌です。歌は勇気と力を与えます。

2010-05-31 07:03:00
田中慶人 @yoshitotanaka

@kharaguchi 放送法改正案、今一度ご再読くださいませ。大臣の思いとはまったく別の規制緩和、あるいは規制強化が盛り込まれています。なにとぞ再度のチェックをよろしくお願いいたします<(_ _)>

2010-05-31 07:15:48
INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 @tomo_nada

@kharaguchi 放送法案に異議あり! #hosoho 現在の放送法案にはインターネット規制につながりかねない懸念があります。慎重な審議をお願いします。

2010-05-31 07:22:16
田中慶人 @yoshitotanaka

@kharaguchi 本当にしつこくて本当に申し訳ありません。なにとぞなにとぞ、改正放送法案をご自身でご一読くださいませ。この法案が成立すれば後々、必ず禍根を残します。ネットメディアでは大騒ぎしています。なにとぞなにとぞ、ご参照くださいませ<(_ _)>

2010-05-31 07:27:19
tarox @tarox

@kharaguchi 「どんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン http://bit.ly/95TaJj これは十分な説明をしていただきたいです。

2010-05-31 07:32:09
SOBA(脱原発と国民の生活が第一) @28SOBA

@kharaguchi 民主党と原口総務大臣は、総務省を内務省に変えるつもりですか。官僚主導放送法改悪を衆院強行採決した民主党の迷走。革命政権の無知混乱に乗じて色々やるのは世の常だがそれにしてもで絶句。http://bit.ly/b4E5XT

2010-05-31 07:39:38
福間 輝雄(Teruo Fukuma) @sssfukuma

@kharaguchi 今回の放送法等の改正は、原口大臣が発言してしていた趣旨に尽く異なる内容に落胆してます。インターネットを在来放送メディアと区分こそ違いますが放送法で規定し官僚の裁量行政で規制される可能性が大きい。マスメディア集中排除原則は現行からも大きく後退している。

2010-05-31 07:56:12
亀太郎 @fujiyans

@kharaguchi 原口大臣!これは有り得ないです。酷いものではないですか? RT @hatebu「どんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン - ライブドアブログ http://bit.ly/bx9Wi5

2010-05-31 08:03:25
@amidabaccha

@kharaguchi http://ow.ly/1RSos 初めて意見します。監視のみならず商用に使うのはかなりおかしいと思いますが、どういう意図ですか。違憲にはなりませんか。

2010-05-31 08:04:47
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ