【普天間返還】名実共に破綻した06年日米合意と09年グアム協定Ⅵ~検証:米側は予算の追加要求を行うのか否か~ #普天間

14日付けの時事が、米国防省の経理担当官が記者会見で「新たな計画ができれば、改めて予算措置が必要か検討する」と述べたという解釈のもと「追加要求する可能性に言及した」と報じた。が、直感でこれは違うと感じたため、ソースを辿ってみたら案の定、報道側の解釈により、そう捉えているのだということが判明した。検証はすぐに完了したが、その過程で得られた情報も含めたすべてをまとめたのが、以下のツイ録である。 ブログ版 http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2012/02/blog-post_15.html 時事の報道 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021400295&m=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 記者会見記録 http://www.defense.gov/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4975 続きを読む
0

発端となった報道

「米国防総省のヘイル次官(経理担当)は13日、2013会計年度国防予算案に関して記者会見し、在沖縄海兵隊のグアム移転費について「新たな計画ができれば、改めて予算措置が必要か検討する」と述べ、日米両政府の今後の協議でグアム移転の規模が決まるなどすれば、追加要求する可能性に言及した。」


計画策定後に追加要求も=沖縄海兵隊のグアム移転費-米国防総省 - 時事通信(2012年2月14日)より問題箇所のみ抜粋

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:時事の「追加要求」という書き方はおかしい。少し検証する。RT @carguytimes: 計画策定後に追加要求も=沖縄海兵隊のグアム移転費−米国防総省 http://t.co/x0S4xG5X

2012-02-14 13:26:29

検証開始

まずソースの記者会見スクリプトを入手

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:国防省ヘイル報道官による13日の記者会見の起こし原稿http://t.co/JwnVEj43 。「追加要求」への言及があるか内容を検証する。|時事通信:計画策定後に追加要求も=沖縄海兵隊のグアム移転費-米国防総省 http://t.co/hTacV41b #普天間

2012-02-14 13:31:30

記者会見で配布されたスライド資料も入手

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:国防省ヘイル報道官による「予算の追加要求」(時事)に言及したとされる記者会見で公開された『2013年度予算概算要求』のPPTスライド。この瞬時に情報公開する文化、防衛省はこの姿勢こそ米軍と“一体化”してくれないかな。 http://t.co/Xq12BPvA #普天間

2012-02-14 13:44:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:この国防省スライドPDF、きっとセキュリティがかかっているが、AcrobatがあればPPTへ書込みすることもできる。すると何ができるかというと、この資料そのものを上書き翻訳できてしまう。官僚に頼らずに一次情報を得る方法の一つ。 http://t.co/H202ElCw

2012-02-14 13:51:35

中座:国防省13年度予算概算要求資料の内容確認

13年度のグアム移転に係わる建設計画予算

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:(参考)国防省の13会計年度概算要求資料http://t.co/J38mivOL (p22)によると、本年度要求では軍事建設計画関連予算が前年度から約2億ドル削減されて9.6億ドルとなっている。資料によると、11年度が14.8億、12年度が11.4億とのこと。

2012-02-14 14:02:52
カテゴリー別予算動向(基本予算)

国防総省の報道発表資料より

国防省が使い分ける"maintain"と"sustain"の表現の違い

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:国防省13会計年度資料から、米軍が太平洋シアターの陸軍・海兵隊の兵力展開を"sustain"する方針であることが確認できた。尚、これはこれまで報道されている「維持」とは違う意味を持つ。全体の概算要求報告書を読むとわかるが国防省は二つの表現を使い分けている。続く

2012-02-14 14:08:30
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:続き。PPT資料で"maintain"と"sustain"を検索すると、国防省が補償制度は"maintain"するとしている(p17)が、陸軍・海兵隊兵力は"sustain"するとして(p11)、表現を使い分けていることが判る。この使い分けには明確な意図がある。続く

2012-02-14 14:17:56
軍事補償制度についての変更の実施

国防総省の報道発表資料より

内外への政治的配慮による表現の使い分け

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:続き。国家機関の制度等に対する表現でmaintainとする場合、これは「保持」を意味する。つまり保ち続けることを意味する。対してsustainは「維持」の意味もあるが、これは「持続させる」という意味が本来の解釈となる。つまり、努力目標に対して使用する表現である。続く

2012-02-14 14:23:03
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:続き。予算の概算要求の資料でmaintainを使用する場合、これは「現行水準を保持する」ことを意味する。他方、sustainは「持続させる(維持する)よう努力する」ことを意味する。つまり更なる削減の余地を残しつつ削減に対する内外の反発勢力に配慮した政治的表現なのだ。

2012-02-14 14:25:56
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:以上のように、国防省が議会・財務省向け説明として(それが「概算要求」の位置付け)太平洋シアターの陸軍・海兵隊の兵力展開を"sustain"するとしているのは、内向けには「維持するよう努力する」、外向けには「更なる削減にも応じる」ということの表明にほかならないのである。

2012-02-14 14:30:14

海兵隊の更なる削減が“予期されている”理由

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:つまり、国防省は、国内外で繰り返し繰り返し様々なソース(国防省内の人物)を通じて語れたと報じられているように、陸・海兵隊の戦力を文字通り「保持」する積もりはなく、「維持する」(所存である)ことを繰り返し表明しているのである。このニュアンスを取り違えてはならない。

2012-02-14 14:34:36
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:海兵隊が更なる人員削減を“予期している”点は、過去にも述べたhttp://t.co/rWq99UQX が、その背景に、この概算要求書の議会に配慮した内容が、議会の重鎮が重視しているケイトー研究所の予算削減案に“呼応している”かに見られる所以がある。故に、続く

2012-02-14 14:44:38