昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【普天間返還】名実共に破綻した06年日米合意と09年グアム協定Ⅵ~検証:米側は予算の追加要求を行うのか否か~ #普天間

14日付けの時事が、米国防省の経理担当官が記者会見で「新たな計画ができれば、改めて予算措置が必要か検討する」と述べたという解釈のもと「追加要求する可能性に言及した」と報じた。が、直感でこれは違うと感じたため、ソースを辿ってみたら案の定、報道側の解釈により、そう捉えているのだということが判明した。検証はすぐに完了したが、その過程で得られた情報も含めたすべてをまとめたのが、以下のツイ録である。 ブログ版 http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2012/02/blog-post_15.html 時事の報道 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021400295&m=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 記者会見記録 http://www.defense.gov/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4975 続きを読む
0

戦力が現行のまま「維持」されるという報道は誤り

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:続き。故に、米軍が太平洋シアターの海兵隊戦力を現行のまま「維持」すると表明しているかのように思わせる報道は誤りであり、米軍が“これまでと変わりなく”太平洋シアターの安保を重視しているという偽りの希望によって海兵隊が撤退する高い蓋然性を打ち消しているに過ぎないのである。

2012-02-14 14:47:18

(関連)

まとめ 【普天間返還】更に削減される可能性のある米海兵隊の全兵力 パネッタ米国防長官は年頭の記者会見で米軍の全兵力を92,000人削減することを発表した。このうち海兵隊は20,000人が対象となっているが、当の海兵隊の機関誌『海兵隊タイムズ』が、ある研究報告に基づき更に4,800人規模の削減をやむを得ないとする考え方が支配的であるという見解を掲載した。研究報告のソースを辿り、それがCato Institute(ケイトー研究所)であることを突き止めたので、その内容を追ってみた。以下は、その過程をまとめたツイ録である。 (主要資料の出典一覧) ・BBC http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-16751973 ・MCT http://www.marinecorpstimes.com/news/2012/01/marine-2000.. 4987 pv 52 4

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:外交に携わる者は、報道官の発表やメディアの誘導質問に回答する関係者の発言等の信頼性の低い情報よりも、相手国政府「内」で配布される文書で使用される文言の機微に注目し、そのターゲット(対象)が誰かによって相手国諸機関の思惑を推し量る。今回示したのは、そのほんの一例である。

2012-02-14 14:51:09
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還」:それでは、ヘイル報道官の記者会見の内容の検証に戻るとするか。

2012-02-14 14:52:38

検証作業再開

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:時事報道http://t.co/bWC3clN6 の検証。 国防省の記者会見http://t.co/2UeLt6rP ではグアムに関する言及」は一度であること確認。その内容についてはのちにブログで該当箇所を抜粋して示すが、「追加要求」に類する文言は確認できなかった。

2012-02-14 15:02:39
国防総省報道記者会見記録の該当箇所

13日に実施されたヘイル経理担当次官による国防省報道記者会見より

同国防総省報道記者会見記録(2012年2月13日)より抜粋 
補足:音声記録


Q: Hi, I believe that only $26 million was requested for the Okinawa-to-Guam realignment plan. Is that number accurate? And also, if you reach a new agreement with the Japanese government about how to carry out the realignment, will you be requesting supplemental funding for that for FY13? (再編の実施について日本政府と新たな合意に至った場合、13年度予算に追加の予算請求を行うのか

MR. HALE: I think we have 51 million [dollars] in MILCON, if I remember right, as well as some socioeconomic funds in fiscal '13.

As you know, we've announced some discussions and results of discussions with the Japanese. I won't go through this; you're probably familiar with them. There are ongoing discussions. We don't yet have a specific plan. We need to both work with the Japanese and also consult with the Congress.

I think the answer is that we've come up with a plan, we will need to look again at our financial needs in fiscal '13, and, yes, we may have to adjust them.
「新たな計画ができれば、改めて予算措置が必要か検討する」(時事訳)
「当初の計画があった。13年度については財政ニーズを再検討しなければならない。したがって、そう。おそらく調整する必要は生じるだろう」(改訳)

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:時事報道では「新たな計画ができれば、改めて予算措置が必要か検討する」とされているが、ヘイル報道官は「協議の結果新たな合意に至った場合、追加の予算請求を行うか」という記者側の質問に対して「現行の計画から調整する可能性はある」と述べたに過ぎない。 以上、検証終了。

2012-02-14 15:19:00
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

普天間返還:またもや、報道側が誘導質問したのに対し、米担当者側がその意図を察知してはぐらかし、「新たな合意に対する“追加要求”」ではなく「現行計画に対する“調整”」のみに言及したことがこれで判明した。いかに日本側の負担増を印象付けようとメディアが必死であることがよく判る一件。以上

2012-02-14 15:19:32

※補足 音声記録を確認して、質問者が現地記者であることがわかった。最後の質問に対する回答で、ヘイル次官(報道官ではなかった、ブログでは訂正する)が"if"と一瞬でも言っていれば、回答の主旨は変わっていた。が、この"if"がなかったことで、「追加の予算」ではなく、あくまで請求済みの予算の「調整」が必要になると回答したことがハッキリとした。